もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

FE(♂氷サラ27歳) RO(B1→B2→B1)

2007年02月11日 | RO
沖縄出張から一昨日帰ってきました。那覇は日中の気温が23度!で長袖だと暑いのなんの・・・。スーツを脱ぎ捨てて目の前の青い海に飛び込みたい気持ちを抑えながら、予定の仕事を順調にこなしてきました。行く前はカゼをひいて体調を崩していたため、出発の日の朝はカゼ薬とゼナの高いやつを飲んで出かけたのですが、現地では野菜や昆布中心のおいしい琉球料理をたくさん食べ、仕事上、朝6時起床・夜22時過ぎ就寝という規則正しい生活をしていたら、いつの間にか絶好調になっていました(o^-^o)
沖縄は何度行ってもいいところですねぇ。学生時代からプライベートでも何度か訪れていますが、将来は、宮古島か石垣島に別荘を買って移住したいなぁ・・・。

<FE>
クエスト武器ゲット目的でエルに潜入させていた♂氷サラが27歳になりました。ここまで育ててくると、キャラにも愛着がわいてきます。装備は結局ソーサラーセット一式を買うにとどめましたが、もっとかっこいいのを着せてあげたくなりますね。氷サラだと、ダメは低いものの、明らかに雷サラよりも周りの味方の役に立っているという実感がもてます。凍らせた敵に味方ヲリが嬉々として近づき、トドメをさす光景を見るのは気持ちいいものです。
そういえば、この前味方ヲリとの連携を勉強したくて、エルの中でも以前からうまいなぁと注目していた両手ヲリさんを同じ戦場で見かけたので、後ろからだまってついていきました。開幕からずっと最前線にいるものとばかり思っていたら、序盤はオベ用のクリ掘りに協力していたりして、意外な行動にちょっと感心してしまいました。前線に行ってからは、とにかく動きが早いのと、基本的にはヒット&アウェイで周りの状況を見ながら注意深く動いている様子が伝わってきて、これまた感心。前線は結構きつかったのに、その両手ヲリさんの戦績は9k0dでした。敵の動きに気をとられて両手ヲリさんを時々見失ってしまったのが残念だったので、今度は思い切ってPTを要請してみようかな。

<RO>
土曜日のPPS、参加するつもりが朝型の生活に慣れて夜0時近くには眠くなってしまったのと、翌日の日曜日は休日出勤だったので、参加せずに寝てしまいました(≧≦) ゴメンヨー
さて、Gvです。今回もB1防衛ということだったのですが、開始前からEUが攻める気満々の体制でB1の砦前に陣取ってスタダしてきました。
ER内にマスターは合流できていたものの、ロキ崩しからのLPを決められすぎたため、EUのクリエとAXへのマークが甘くなり、ADSとEDPグリム、そしてトドメのホム爆弾炸裂でWIZ陣が全滅させられ、15分ぐらいでERを確保されてしまいます。
その後、B1には攻め込まずにB2へ転戦。B2はAPがERを確保防衛していましたが、1回目の突入でKCOによる抜けEMCとロキ崩しからのLPが決まり、2分ほどでERを確保。防衛体制に移行しようと動き始めた矢先、B2にEUが来襲。防衛ラインを構築できないままに再びロキ崩し→ADS→ホム爆弾といった流れで再び15分ほどでERを確保されてしまいます。
B2にカウンターせずにB1へ転戦。B1では暇防衛となったため、L3に派兵し、最後は2砦ゲットで終了。

今回もクリエで参加しました。献身が1人しか・・・と聞いて、パラで参加してロキペアを守りたい気持ちでいっぱいになりましたが、ADSクリエも不足している現状ではどうにもできず、ロキが崩されるのを少しでもカバーしようと、クリエでADSを投げまくることしかできなかったです。今日は鯖が異常に軽かったので、相手のクリエにADSを投げられまくったのが痛かったですね。一旦抜けられてこちら側の前衛集団の中にまぎれこまれてしまうと、エンブが見えないのはタゲるのが非常に難しく、致命的です。あとEDPAX9人によるEDPグリムも痛くて何とかしたかったのですが、すぐに対処できませんでした。とにかく、そういう展開にならないように、まずはロキを崩されにくくすることが何よりも重要で、それが徹底してできなかったのが主な敗因ではないかと個人的には思っています。要職不足なども言い出したらきりがないですけどね(^-^; 
鯖が軽くて攻め有利なのはお互い一緒なのだから、B1とB2を確保されたあとにカウンターを仕掛けていれば面白い展開になったのでは?と思ったのですが、また次の機会ということで・・・⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜


最新の画像もっと見る