もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

ゲフェADを駆け回った日

2005年05月31日 | RO
今日は、残業はしたものの、AD行きPT募集にタイミングよく参加することができて、まとまった時間狩りをしました。
12%ほど経験値が稼げて、明日にはレベルUPしそうな勢いです。
レベルUPしたら、狩りはちょっとお休みして、荷物の準備にでもそろそろ取り掛からないと・・・。

ゲフェADでさくっと

2005年05月30日 | RO
出張の準備やら、出張中に日本でデスクワークができない分の仕事を前倒しで着手し始めたため、今週は残業が多くなりそう(;゜(エ)゜)
いつもより遅めに帰宅後、ゲフェADにさくっと狩りに行き、3%ぐらい経験値を稼いで終了。レベルUPまであと18%だから、一日3~4%ずつでも頑張って稼げば出張前にレベルUPできそうです。
そういえば、昨日ジョブが1あがって58になったことで、VITの補正も+1になり、93歳でVIT100を達成できることに気がつきました。LKを育て始めたときは、経験値と比べてジョブがどれぐらいのスピードで上がるのか検討もつかなかったので、94歳でVIT100になれるだろうと予測し、94歳を当面の育成の目標としていました。目標が1レベル低くなって、うれしいような、あっけないような(*^^*ゞ
LKを93歳にした後、LKをそのままの勢いで96歳まで育ててVITをカンストさせるか、それとも98歳の献身クルセをひとまず光らせておくか、または別キャラを育てるか、という岐路に差しかかっています。すごく悩む・・・o(´^`)o

B4→B2→B5やらB3

2005年05月29日 | RO
<狩り>
お昼前から夕方にかけてADに狩りに行き、12%ほど経験値を稼いで計79.3%になりました。来週中には楽々レベルUPできそうです。
Gv後はラグとの戦いでぐったり疲れてしまい、狩りはしていません。

<Gv>
B4のVigrid同盟を攻めることになりました。前々回のGvで空き家だったB5からB4へ転戦して攻めたときと同様、第1MAPに防衛ラインが引かれていました。
平地攻めの作戦はそれなりに練っていったものの、作戦通りに動けていなかった部分もあって、第1MAP突破にはいたりませんでした。21時10分ごろ撤退し、レース状態になっていたB2へ転戦・確保。
その後、B5が空き家になっているとの情報が入り、試しにB5へ派兵したところ、新DFGが全軍で転戦してきました。派兵では太刀打ちできないと判断し、即撤退しました。
次にB3が第3MAPまでガラガラで防衛が手薄になっているとの報告が偵察担当からあり、B3へ派兵しました。派兵後、エンペ部屋のほか、第2MAPに敵の防衛ラインが形成されましたが、前衛ならエンペ部屋手前までは楽々通り抜けられる状態でした。エンペ部屋では砦主ギルドが30人ほどこもって防衛していました。このころには、なぜかゲフェがかなり軽くなっていたので、最初からもっと大人数を一度に派兵していたら、ひょっとすると?だったかもしれません。結局、タイムオーバーで終了。

今回も献身クルセで参加して、最前線でWIZさんを献身していました。いつものことですが、平地攻めのときは重さとラグに悩まされることが多く、献身相手のWIZさんがなかなかタゲれず、献身のかけ直しが思うようにできなかったのが悔しかったです。
WIZさんが一度死ぬと、重さのせいで再び配置につくのに時間がかかることもあって、攻めの勢いがそがれてしまうのが残念でした。
あげくの果てには、PT機能が壊れるわ、同期落ちするわで、もうね・・・( ´△`)
この重さの中で、作戦通りに動くのは並大抵のことではないですが、いい形になって押せそうな場面もありました。今後は、動きの精度を一人一人がもっと上げていくことで、そういう場面を増やしてチャンスをつかんでいくしかないなぁと思いました。

ちなみに、来週と再来週のGvの日記はお休みします。来週の日曜日(6月5日)から9日間の海外出張が入ってしまい、オランダとベルギーに行くことになりました。よって、Gv以外の日記も出張期間中は更新ストップとなります。
マゾい献身クルセを育てるモチベーションを保つために、日々の成長を記録するという目的で始めたブログなので、さして面白いネタやスキル考察などもなく、毎日更新することぐらいしか取り柄がなかったりします。唯一の売り?の毎日の更新が一時的にせよできなくなるのは残念ですが、無事出張から帰還できたら、6月13日の夜から日記を再開しますので、よろしければまた覗きにきていただけるとうれしいです。

ゲフェAD→ギルド狩り in 火山2F

2005年05月28日 | RO
昨日、会議がたてこんで狩りが全くできなかったので、今日は朝7時からROにつなぎ、AD行きPTを募集し始めました。そして、夕方17時ごろまで、途中食事休憩をはさみつつも3回ぐらいADに通い、18%ぐらい経験値を稼ぎました。
夕方は、まーちゃんでまったり商売。チャットでの買い取りをしていたら、タイミングがよかったのか次々にお客さんが訪れ、大きな仕入れができてホクホクでした(*^^*)
夜はギルド狩りがあり、みんなで火山2Fへ行ってきました。80代PTと90代PTの2PTに分かれ、最初は2PT一緒に狩りをしていたのですが、90代PTが経験値を吸い取ってしまいがちだったので、途中から分かれて行動しました。
残念ながら大きなレアは出ませんでしたが、収集品を売ったお金をギルドに上納して終了♪
次回は崑崙で・・・なんていう声もありましたが、さすがに崑崙に大人数でのりこむのは気がひけますよね(^^ゞ

会議

2005年05月27日 | RO
今日は残業で帰りが遅くなった上に、帰宅直後から同盟内の会議が始まり、さらにもう1つ同盟内の会議が重なって、そちらの会議では司会担当でもあったため、狩りはもちろんのこと、会議以外のことは全くやる余裕がなかったです。
1時ちょっと前に会議は無事終了したのですが、1週間の仕事の疲れと会議で、さすがにぐったりしてしまいました。でも何もせずに寝るのはもったいないので、今晩の分の露店の仕入れだけはしました。
今日狩りができなかった分、明日は朝から頑張ろうっと('-'*)

ゲフェADなどなど

2005年05月26日 | RO
今日もいつものようにゲフェADへ。
経験値を8%ちょっと稼いで、終了。あと2%で92歳の50%です。週末がんばれば、今週中に80%くらいまでいけそうかも?(*゜‐゜)

ところで、昔からのRO友達の○ずさんから、私のキャラをモデルにした(と私が勝手に思い込んでいる)イラストをいただきました。許可をもらえたので、思わずUP♪
ヘルム・エラ・ケインだって、ほらっ!それなりにかわいいでしょ?(*^^*ゞ

ゲフェAD&会議

2005年05月25日 | RO
今日は都心のほうで仕事の打ち合わせがあり、打ち合わせが早めに終わってそのまま帰宅できたので、夕方早めの時間から狩りができました。
今日は同盟の会議のある日で、できれば会議が始まる前に狩りに行って稼いでおきたいなぁと思っていたので、好都合でした。
早速、ゲフェAD行きのPTに参加しました。夕食時に一度戻って清算し、その後、再び別PTでゲフェADへ。2回の狩りで9%ほど経験値を稼いで終了しました。
今日の会議は司会担当だったので、狩りとの両立はとても無理で、まったりプロの露店をのぞきながら会議に参加しました。

今日もゲフェAD

2005年05月24日 | RO
今日の夜は2回に分けてゲフェADに狩りに行きました。
昨夜行ったときも、すごい混み方だなぁとびっくりしたのですが、今日も相変わらず混んでいました。だいたい、どこの同盟も5~10人ぐらいの大人数のPTで来て固定狩りをしているので、トレイン役の前衛がモンスをPTのところまで運ぶのに必死な姿が、あちらこちらで見受けられました。
私の参加していたPTも、湧きポイントで固定狩りをすることになり、LKでいつものようにモンス集めに奔走していました。途中清算や休憩が1回入りましたが、深夜まで狩っていたため、今日は12%も稼ぐことができ、93歳に向けて順調な滑り出しとなりました。

ゲフェAD

2005年05月23日 | RO
夕食後、前衛がたまたま足りなかったのか、ギルメンから声をかけられてゲフェADで狩り中のPTに途中から合流しました。
6人で固定狩りをしていましたが、AD内はかなり混雑していて、ちょっとでも歩くと他のPTのトレイン中のLKや騎士とばったり鉢合わせという感じでした。
それでも、モンスの湧きがなかなか激しかったため、2時間半ほど狩りをして9%経験値を稼ぎ、計18%になりました。

LK92歳に!/B5→B2

2005年05月22日 | RO
<狩り>
朝起きてROにつないだら、ちょうど同盟内でフェイAD行きPTの募集があったので参加しました。午前中だとADもほぼ貸切状態で、思う存分狩りができました。あっという間に経験値を5%稼いでレベルUP!LKが92歳になりました。ステは迷わずVITに2つふって、VIT97になりました。お昼に1回解散になって、午後も別PTでフェイADへ。朝からずっと狩り通しだったので、夕方は休憩を兼ねて、まーちゃんで露店チェックや商売をしていました。
Gv後はゲフェADに行きました。8人編成の大きなPTでしたが、わきがよくてかなり稼げました。92歳の9%まで経験値が貯まったところで今日の狩りを終了。今週中に93歳はちょっと無理でしょうが、60%以上を目標に頑張って、来週中にはレベルUPを狙えたらいいなぁと思っています。

<Gv>
B5のSAGA同盟を攻める予定でしたが、開始時、砦の中は空っぽ・・・。残念ながら砦を放棄されてしまいました。他に攻め手はなく、とりあえず全軍エンペ部屋まで進んで制圧。各地に偵察を派遣している間、エンペ部屋でそのまま防衛していました。偵察が終了し、攻め先が決まったところでエンペを破壊して砦を放棄しました。

転戦先はB2。偵察によると、Elysionが放棄した跡地をNEが確保・防衛しているとのこと。20時15分からB2に突入を開始しました。
NEはエンペ部屋でWPロキ防衛を展開していました。うちの同盟はエンペ部屋へのWP手前で一旦集合。20時20分ごろに1回目の突入。再度WP手前に集合し、20時30分ごろには2回目の突入。3回目の突入に向けて第2~第3MAPを進軍していたところ、20時35分にエンペを突然リセットされます。
リセット後、NEの砦主ギルド以外のギルドの進軍を妨害しつつ、エンペ部屋の手前に集合。20時40分過ぎに突入を開始したところ、ロキ崩しに成功して、献身WIZによる崖上へのSGが決まり、崖上の敵のWIZを削ることができました。
10分後に再度突入。前回の突入でロキペアの一方を落としていたので、ロキは出ていなかったようです。この突入で前衛を含めた敵戦力をさらに削り、エンペ内の敵の人数を15~20人ぐらいにまで減らしました。21時ちょうどに最後の突入。1分ほどでエンペ部屋を制圧し、そのままエンペ部屋で防衛を開始しました。
NEは多くが砦前に待機し、一部が第3MAPまで進軍してきたようですが、1回も突入せずに21時10分すぎに撤退していきました。他に攻め手も来なかったので、21時15分ごろエンぺを破壊。

その後、21時35分ごろからV4を確保・防衛していたSAGAに派兵しました。V4はSAGAが大人数で防衛していたらしく、派兵では厳しいと判断して、すぐに撤退。他の砦へ再び派兵しようとしていた矢先、SAGAの派兵が30人ぐらいB2に姿を現しました。エンペ部屋に一気に突入してくると思いきや、2~3人ぐらいずつのまばらな突入しかありませんでした。落とすというよりは、うちの同盟の派兵の妨害が目的だったのかもしれません。そして、ほどなくSAGAも撤退してGv終了。

私は、献身クルセでWIZさんを献身していました。WIZさんへの献身も少しずつ慣れてはきたものの、献身をかけた状態でのWPへの突入のタイミングが難しく、まだまだ納得がいく突入ができません。もっと精度を上げていかなければと、毎回反省してばかり(*^^*ゞ
LKは実戦に投入できるレベルまで育ってきているのですが、献身クルセでもっとちゃんとした動きが一通りできるようになりたいという欲もわいてきて、次回以降どうするか毎回悩むことになりそうです。
何はともあれ、今回、WPロキ防衛を崩すことができたのはうれしかったです。B2を攻め始めたとき、かなり鯖が重くなっていて、このラグの中での攻略はきついかもしれないなぁと正直不安もありましたが、ぶつかってみなければわからないものですね。まだまだ改善すべき点はあると思うので、気をゆるめずにこの経験を次につなげていけたらと思います。

時計地下→ボス狩り→ギルド狩り in 騎士団2F&フェイAD

2005年05月21日 | RO
時計地下でまずはソロ狩りを再開。15本積んでいった狂気Pが昼過ぎにはなくなりました。
ちょっと休憩でもしようかなと思っていた矢先、同盟内でボス狩りにいこうという話があり、たまには行ってみようかなぁという気持ちになって、LKとしては初めてボス狩りPTに参加してみました。
10人ぐらい集まって、超兄貴、ファラオ、船長をまわりました。超兄貴もファラオも競合PTがいなくて、3回ぐらいFAがとれました。船長には、2~3PT来ていて無理で、夕方には超兄貴も競合PTが増えて、FAがなかなかとれなくなってきました。
ボス特化武器は持っていないので、超兄貴とファラオ相手には+10QBlパイクを使っていたのですが、AB5とコンセ5の状態でピアースすると、STR100でも4k近いダメが出ました。1回だけ超兄貴相手にMVPもとれて、素直に感動してしまいました。アブラ以外でボスのMVPをとったのは、ROの全キャラ通じてこれが初めてかもしれません(*^^*ゞ
ボス狩りって殺伐とした印象を持っていましたが、大勢でわいわい狩りに行くのは結構楽しいものですね。たまにはこういうのも気分転換になっていいなぁと思いました。
夜はギルド狩りに参加しました。ADに行く予定だったのですが、開始時に騎士・LK・クルセ・パラだらけでWIZさんが足りなかったので、まずは騎士団2Fで暴れることにしました。深淵やレイドをよってたかってタコ殴りすると、当然ながらあっという間に終わりますね。騎士団はかなり混んでいて、途中からWIZさんが合流してきたのでフェイADへ移動しました。
フェイADでは80台と90台で2PTに分かれてそれぞれ固定狩りをしていました。
90台PTはクルセ2人、LK、騎士と前衛が4人もいて、四方八方からモンスをかき集めてくるので、なかなか激しかったです。WIZさんが2名いたので、何とか撲滅が間に合っていた感じでした。
今日一日で、16%経験値を稼ぎ、94%になりました。明日にはレベルUPできそうです。

時計地下&会議

2005年05月20日 | RO
今日は用事があって帰宅が遅くなり、帰宅後まもなく同盟の会議が始まりました。
と、同時に時計地下でのソロ狩りも開始したのですが、今日は水曜日の会議以上にIRCで発言することが多かったので、発言中は狩りに手が回らなくて、婆2~3匹にタゲられながらじっと止まっているときが多かったです(・_・;
1時半過ぎに会議が終了し、そこから本気狩りを再開・・・と思ったものの、もうすぐ2時だったので寝ることにしました。超まったりペースでしたが、会議中に6%稼いでいた模様('-'*)

リクエストをいただいたので、時計地下にこもるときの消耗品をあげてみます。

狂気P:15本
→私の場合、1回もぐるとたいがい7~8時間コースなので、これぐらいは必要になります。

蝶の羽:1
→たまに忘れて痛い目に合っています。

時計地下カギ:1
→これも、たまに忘れて、NPCのところで呆然とすることが・・・。

白P:10
→HP回復財は全くといってよいほど使わないので、あくまでも非常用です。どうせ使わないなら、アロエ葉にしたほうが重量に余裕が出てよさげですね。(自分で書いていて初めて気がつきましたw)

蜂蜜:100
→SP回復財を惜しみなく使えるかどうかで、効率ががらっと変わります。私はケチっているほうなので、効率重視の人はもっと積み込んだほうがいいのかも?
本当はブドウジュースのほうが好きなのですが、最近高いし露店であまり売っていないので、蜂蜜で代用しています。 

ハエ:120
→婆の群れを効率よく探すために、ハエはたくさんあるにこしたことはありません。テレクリも持っていきますが、テレポを多用するとSPがきつくなるので、重量に余裕がある限りハエをたくさん積み込むことにしています。

実家に入りびたり

2005年05月19日 | RO
今日も実家(時計地下)でまったり過ごすことにしました。
実家に帰省してから今日で3日目なので、とうとう狂気Pも底をつき、重量オーバー気味だったので、958個の魔女砂とともに7時間ぶりに地上に戻りました。
しばらく休憩し、荷物を積み直して再び時計地下へ。
今度は、婆やが、やっと機嫌を直してくれたようで、婆やから久しぶりにお小遣いをもらえました(*^-゜)v
今日は7%ほど経験値を稼ぎ、ジョブが1つUPして57になりました。ベース91歳でジョブ57っていうのは、バランス的にジョブがかなり低いようです。ADや時計地下中心で狩っていると、ジョブが上がりにくいのがネックですね。

時計地下&会議

2005年05月18日 | RO
実家(時計地下)に帰省して今日で2日目、まったりソロ狩りをしていました。
今日は同盟の会議のある日でもあり、会議中もそのまま狩りを続けましたが、途中発言などもしていたため、いつの間にか固定で超まったりモードになりました。
0時半すぎに会議が終了後、本気モードに戻り、何とか6%ほど経験値を稼いで今日の狩りを終了しました。
今日も婆やは機嫌が悪くてお小遣いをくれなかったのですが、ジョーカーが婆やの代わりにこんなものをくれました。※SS参照
時計地下での狩りは、ブドウジュースや蜂蜜を大量に消費するので、何かレアでもでないと赤字になりやすいんですよね。これはかなりうれしかったです('-'*)

時計地下へ里帰り

2005年05月17日 | RO
実家(時計地下)へ里帰りすることにしました。
SSのように、婆やが大勢で迎えにきてくれました('-'*)
でも、あまりにもごぶさたしていたせいか、婆やのご機嫌があまりよくなくて、お小遣いはもらえませんでした(´;ェ;`)ウゥ・・・
3時間ほどまったりソロで狩って、60%まで経験値を稼ぎました。14本持ってもぐった狂気Pがまだ8本残っているので、明日の番も引き続き時計地下で頑張ってみようと思います。