もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

火山1F(プリ)→城2(クルセ)

2005年01月31日 | RO
夕食後、ギルドのたまり場に顔を出したらモンクさんがいたので、その場にいたクルセさんの別キャラのWIZと私のへっぽこ支援プリの3人で狩りに行こうということになりました。
うちのギルドの大統領(注:ギルマスではない)がちょうどたまり場に現れたので、70台のモンクとプリ+80台のWIZの3人PTで行ける狩場について相談したら、「火山なら余裕」とのアドバイスが! たまたま私のプリが火山D前ポタをもっていたので、早速行ってみることにしました。出発しようとしてたところへ80台のセージもちのギルメンが現れたので、最終的には4名で出発となりました。
ひさしぶりの火山・・・重すぎです(〒_〒)
Gv並みの重さで、ヒールもなかなか出ないほどでした。しばらく画面が固まったと思ったら、WIZさんが即死していたりとか、モンクさんとセージさんにヒールが間に合わずに死なせてしまったりとか・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
私はどうも昔から支援には苦手意識があって、意識だけではなくて本当にかなり下手くそだったりするんですね。もう前衛キャラしかまともにできない身体に...( = =) トオイメ

狩り終了後、ギルドのたまり場に戻ってのんびりしていたら、たまり場の隅っこで知り合いのWIZさんを発見。うちギルドのオーラプリさんと仲良しな方で、これからオーラプリさんと狩りに行くところのようでした。「一緒に行く?」と誘ってもらったので、お言葉に甘えてお供することに♪お城に3人でいったのですが、プリさんが果敢にMHに突っ込んでいく姿に圧倒されてばかりでした。私も前衛としてもっと頑張らねば(^-^;

ADにて地上生活最後の狩り/第2回アントニオ祭り/B2→B5

2005年01月30日 | RO
<狩り>
昨日、丸一日ADで狩り続けて97歳になったことで、ほっとしたのと息抜きがしたくて、今日はお昼過ぎまで露店チェックをしたり、ギルドのたまり場でまったり雑談をしたりして過ごしていました。
15時過ぎになって溜まり場に人も増えてきて、せっかくだからADに狩りに行こうということになり、WIZ1、クルセ3、プリ1の恒例のクルセ祭りPTでADへ。
お昼の段階でADでの同盟を解除して同盟を組みなおしていたので、SGが他の同盟のPTに当たらないようにとWIZさんがかなり気を使っていました。マップの真ん中で固定狩りをしていたのですが、エドガ時間となり、うちのPTがSGを放っていた場所に突然エドガと共にエドガを狩っていた他の同盟のPTが横から飛び込んできて、かなりあせりました(^-^;
この1週間、97歳が目前にせまっていたこともあって、ADで狩りをしまくって疲れが出てきました。毎週こんな調子で狩りをしていたら、仕事もあるし身体が持たないかも(^^;;
つかの間の地上生活は楽しかったですが、来週からまた時計地下に戻ってマイペースで頑張ろうと思います。

<イベント>
夕方、ギルドのイベント「第2回アントニオ祭り」に参加しました。フェイの精錬所のアントニオ相手にレベル1武器の過剰精錬を競うもので、今回が2回目になります。前回参加したときは、+7→+8でくほってしまって悔しい思いをしたので、今度こそと思ったのですが・・・またもや+7→+8でクホ・・・。敗者復活戦があって再チャレンジしたのですが、またもや+7→+8でクホホ・・・。前回参加したときから3連続で+8に失敗するとは・・・。周りのギルメンには、「やっぱり日ごろの行いがw」とか言われるし・・・(´;ェ;`)ウゥ悔しい。

<Gv>
今日はB2のBC攻めの予定だったのですが・・・B2放棄されてました(´ρ`)ぽか~ん
SLWもBC攻めに来ていて、とりあえず放棄されたB2をそのまま攻めることになりました。
開始後、2つの勢力がエンペ目がけて突進し、5分後にうちの同盟がエンペを破壊。その後防衛に切り替えたのですが、SLWの復帰妨害でなかなか戦力をエンペに送り込めず、その上、途中から九尾登場で、SLWと同様に九尾からも第1MAPや第2MAPで復帰を妨害されて(ノ_-;)ハア…な気分に。Gv後にSLWの知り合いから九尾とは組んでいなかったとは言われたのですが、なんだったんでしょうね、あの行動は・・・。
21時過ぎにエンペを破壊されて攻めにまわったものの、SLWにエンペ部屋に大量にこもられてしまい、残り時間から21時30分の時点で転戦を決断。B5へ行くことになりました。
B5にはBCも来ていて、魍魎+BC+うちの同盟の3勢力のかなりの人数がエンペに突入していき、レース状態になりました。残念ながら砦確保とはならず、終了。
今回、うちの同盟のベースキャンプに枝がまかれてアクエンやら深淵が徘徊したり、死に戻り地点に崑崙への闇ポタを出されたりしたのですが、なんだか物騒な時代になったものですね・・・。

クルセ97歳に!つかの間の地上生活満喫♪

2005年01月29日 | RO
朝(というか昼近く)起きて、WIZ1、バード1、プリ1、クルセ1の4人PTで、寝ぼけつつADへ。
午前中ということもあってかADはすいていてほぼ貸し切り状態でした。前衛が1人だけなので移動狩りとなり、サクサク快適に狩ることができました。

昼過ぎ、クルセ3、WIZ1、バード1、プリ2の7人PTで再びADへ。固定狩りでプリさんが2人なので、私もひさしぶりにトレイン役を務めました。他の同盟のPTがほとんどいなくて、午前中と同様に貸し切り状態なマップをクルセ3人で縦横無尽に走り回りました。
SグラのほかソルスケCもゲット♪ さすがにあれだけ狩りまくればCも出ますね(*^^*ゞ
トレイン中にエドガを発見!すぐにPTメンバーに知らせてエドガ狩りをしました。
倒したらアクセサリがぽろっ・・・パイプタバコゲット♪

夕食後もADへ。
ADに行き過ぎて、だれと一緒にいったのかも記憶がおぼろげに(;^_^A アセアセ・・・
クルセが3人ぐらいの6-7人ぐらいのPTだったのは確かですw
土曜日の夜ともなると、さすがに他の同盟のPTもいくつか見かけるようになって、ADも混雑してきました。でも、わきが良くなって、いい感じでした。
2時間ぐらい狩って重量オーバー気味になったので戻りました。

深夜にまたまたADへ。
クルセ2、WIZ1、ローグ1、プリ1の5人PTでした。
途中、エドガ時間になったので走りまわって探していたら、ギルメンの別PTが先に見つけていて、大勢で取り囲んで倒しました。
1時をまわると他の同盟PTがいなくなり、再び貸し切り状態に。
移動狩りしているうちに、クルセさんの動きが眠そうだったので、そろそろ戻ろうかということになったのですが、私が@1.5%で97歳になると知って、クルセさんが上がるまで付き合おうといってくれました(*・・*)ポッ
みんなのおかげで、やっとこさ無事97歳になりましたーy(^ー^)y

フェイADにて

2005年01月28日 | RO
夕食後、ギルメンと6人PT(クルセ4+WIZ1+プリ1)でフェイADへ。
クルセ祭り・・・というか、もうこれがうちのギルドの日常風景ですw
マップの真ん中で固定狩りをすることにし、私はいつものようにWIZさんプリさんを常時献身していました。
ペコクルセさん3人が四方八方から大量にモンスを連れてきて、C帖、黄金がぽろり♪
1時間ぐらいの短時間集中狩りでホクホクな清算になりました(*^-^)

その後、またクルセ中心の7~8人PTでADへ。
固定狩りで、クルセさんがそこらじゅうを走り回ってモンスを連れてきます。
狩り終了後、経験値が86.2%に♪ 今日は6.8%稼ぎました。
清算のとき、5本出ていた短剣を鑑定したところ、5本全てが「当たり(S3グラ)」でしたd(゜-^*)
こんなこともあるんですね。とにかくびっくりしました。

時計地下→城2

2005年01月27日 | RO
昨日から時計地下にクルセを置きっ放しだったので、まずはそのままソロ狩り。
しばらくしたら、知り合いのプリさんからメッセが来て、WIZさんを1名臨時で募集して、城2へ狩りに行きました。
相変わらずお城は混雑していましたが、MHに貪欲に突っ込んでガシガシ狩り続けた結果、時計地下と合わせて経験値を5.4%稼ぎ、79.4%になりました。
仕事のある平日の夜にしては頑張ったほうですね(^o^)ゞ

地道に時計地下

2005年01月26日 | RO
今日はGv関係の会議があり、とりあえず時計地下でソロ狩りをしつつ出席することにしました。
時計地下仲間のギルメンのクルセさんの別キャラのプリさんから支援をいただいたり、同じ同盟のモンクさんからすれ違いざまに辻支援をたくさんいただいてしまいました(*^^*)
いつもありがとうございます♪
会議の間中もくもくと狩り続け、4.1%稼ぎました。
これで74.0%に♪
今週末がんばれば、Gvまでに97歳になれるかも?

お城→フェイAD

2005年01月25日 | RO
夕食後、知り合いのプリさんと狩りに行くことになりました。
プロ南でWIZさんを募集したら、たまたま、プリさんのお知り合いのWIZさんがチャットに飛びこんできました。3人でさくっとお城へ。時間帯が早めだったせいか思いのほかすいていてMHに出くわす率も高く、気持ちよく狩ることができました。

その後、ギルドのたまり場に顔を出したら、ADで同盟を結んでいる別ギルドのWIZさんが1人で遊びに来ていて、ギルマスのクルセが、WIZさんからADに一緒に狩りに行こうと、逆ナン?されていました。私もその場のノリで一緒についていくことにしました。
WIZ1、クルセ2、プリ1の4人PT。ADで他の同盟の人とPTを一緒に組むのは初めての経験でした。特に不自由な面もなく、臨時PTみたいに楽しめました(*^^*ゞ

今日はお城でもADでも集中して狩りができて、終わってみたら計5.9%稼ぎ、69.9%になっていました。

そういえば、2月15日にいよいよ転生が実装されるそうですね。正直、こんなに早く来るとは思っていなかったので、気持ちの準備ができていません。
できれば、クルセを光らせてから騎士を転生させたいのですが、たぶん、クルセが光るのは毎日頑張って狩りをしても4月以降になりそうです。道騎士を育てている人を見たら、どうしても気になるでしょうし、わりきってクルセの育成に集中できるかどうかが自分でもなんともいえないです。かといって、騎士をすぐ転生させると、転生させたからには今の状態より強くしないと意味がないので、ある程度のレベルまで一心不乱に狩り続けることになります。そうなると、クルセが放置されてしまうわけで・・・・・・。
楽しみにしていたはずなのに、今後のことを考えるとかえって悩みが増えてしまいました。

フェイADでプリ→クルセ

2005年01月24日 | RO
「今週は時計地下から抜け出し、地上で暮らしてみよう!」と昨日からはりきり気味です。
仕事を早めに片付け帰宅、夕食後につないだら、ギルドのたまり場に70代のモンクさん、80代のWIZさんの2人がプリさん募集のチャットを出して落ちていました(・・;)
ADに行くのにレベルの合うプリさんがいない様子。ひさびさに私の76歳へっぽこ支援プリを出動させることにしました。

70台中心の3人PTでフェイADでの移動狩りはスリルありすぎでした。ちょっとでもヒールのタイミングが遅れると、タゲ取り役のモンクさんのHPがメマーで真っ黒になってしまいます。モンクさんのHPバーから片時も目を離さないように頑張ったのですが、力及ばす、モンクさんが何回も死んでしまいました(´;ェ;`)
それでも、狩りの途中でモンクさんがレベルUPしていたので、ちょっとほっとしました。WIZさんも私も相次いでレベルUP!ジョブもUPしたので、サフラに1ふってみました。早速、WIZさんがSGを放つタイミングに合わせて使ってみたら、なかなかいい感じ♪ 使い慣れないので、かけ忘れたり、かけるタイミングが遅くなったりしますが、WIZさんとの息が合ってくると、もっと楽しく支援できそうです。

狩りから戻った後、たまり場でまったりしていたら、またその場にいるメンバーでADに行くことになりました。今度はクルセで参加。今日あわてて作った貝アーマーを装備して臨みました。
クルセ2、バード1、WIZ1、プリ1の5人PT。途中でクルセさんがさらに1名加わって、クルセ祭り的な6名PTになりました。
最初は移動狩りをしていたのですが、他の同盟のPTが減ってきたので、途中からマップ中央に陣取って、固定狩りに切り替えました。ペコクルセさん2名が四方八方からモンスを集めてきて、私はWIZさんとバードさんへの献身を担当していました。
拾ったときは素でまったく気づかなかったのに、清算の際、拾ったドロップの中にドケビCを発見!ヾ(〃^∇^)ノ

今日は、経験値64%で狩りを終了しました。今週中に97歳に王手をかけたいものです。

時計地下→アントニオ祭り/C4攻略

2005年01月23日 | RO
<狩りとイベント参加>
今日も午後から時計地下でソロ狩り。
夕方、ギルド内のイベント「アントニオ祭り」に参加しました。
フェイヨン精錬所のアントニオ相手に、BS以外のキャラで、+7まで精錬してある武器(+7ナイフ、+7クラブ)をかけ声と共に1回ずつ精錬していき、クホった人がその都度脱落。最終的に一番精錬値の高かった人が勝ちというもので、上位3名になんとROの1ヶ月分プレイチケットが!
はりきって臨んだものの、最初の1回であっけなくクホ・・・|出口| λ............トボトボ
精錬運がいい人は、+9まで難なくできてしまうものなんですね_(^^;)ゞ
私はBSをもっていないし、性格的にバクチより確実さを好むほうなので、たとえ騎士用装備であっても、武器や防具を自分で過剰精錬したことは今までないです。今日のイベントで、精錬するドキドキ感を気軽に体験することができてうれしかったかも(*^-^)

<Gv>
今回は、C4の零狐世界同盟を攻めることになりました。
開始8分ほど前にC4に到着すると、そこにはパズル同盟の姿が!
攻めかぶり上等!( ̄‥ ̄)=3 と、これから始まるであろう三つ巴の熱い戦いを頭の中で思い描いていたところ、開始4分前にパズルが早くも転戦☆ヽ(o_ _)oポテッ

開始時、スタートダッシュをかけたのですが、予想外に罠が多く残っていて第1MAPをそのまま駆け抜けられず、第1MAPの橋の上からクランクにかけての敵の防衛ライン上でのぶつかり合いになりました。
抜けた前衛が敵のWIZ、ハンター、ダンサーをつぶしていき、7~8分で防衛ラインが崩れ始めます。10分後には前衛がエンペに到着し始め、そのままエンペを破壊。

防衛に切り替えてからは、第1MAPの橋からクランクにかけての足止め用の防衛ラインと、エンペ部屋のWP防衛の二段構えで臨みました。
零狐世界同盟は、エンペ部屋前の第3MAPに40~50名ぐらい集合していて、WP前のスペースが絨毯のように敵で埋めつくされており、「結構たまっているなぁ」という印象を受けました。こちらの後衛のエンペ部屋への復帰は絶望的となり、消耗戦に突入しました。
エンペ部屋前の敵の職構成をみると、WIZ、ハンターなどの後衛職が比較的多かったようです。そのほとんどがエンペ部屋には突入せずに第3MAPで待機して復帰妨害に徹しており、エンペ部屋に突入してくる前衛の数は毎回15名前後でした。敵のBSや騎士はこちらのWIZを狙ってきましたが、献身クルセの頑張りでエンペ部屋内のWIZが削られることがなかったため、持ちこたえることができました。
21時半ごろに20名前後の最大規模の突入があったのを最後に、零狐世界は転戦していきました。

当初は「C4は放棄されるのではないか?」という不安がありましたが、零狐世界同盟と初めてサシで戦うことができてうれしかったです。前回と前々回のGvでは、レース的な部分が多かったので、今回は久しぶりにじっくり戦いを楽しめました。

Gv終了後、数ヶ月ぶりにフェイのADへみんなで狩りに行きました。よく考えたら、この「もっさりRO日記」を10月に書き始めて以来、ADで狩りをしたのは、年末にL4を防衛していたときにアルデのADに1回行っただけなんですね(‥;)
私は、時計地下が自分にとってのADだと思っていますし、これまでキャラもすくすく育っていて特に不自由は感じていませんでした。いわば、「住めば都」のようなものですね。
でも、今回フェイのADに行き、「ギルメンみんなでわいわい狩りがしやすいのがいいなぁ」と、効率というよりは交流面でのADのよさを再認識しました。
うちの同盟は攻め専で中間ギルドもないので、この次、いつADに行けるかなんてわかりません。たまにしか行けないからこそ「お祭り」気分になりますし、会話も一層弾みます。
今週1週間は時計地下から少し離れて、ギルメンとたくさん狩りに行けるといいなぁー。

時計地下→城→亀

2005年01月22日 | RO
昼過ぎから時計地下でいつものようにソロ狩り。
夜もソロ狩りをしていたら、知り合いのプリさんから狩りに誘われて、プロ南でWIZさんを募集してお城に行きました。
ラグには慣れっこなんですが、今日のお城のラグはありえないほどでした。SG不発にはもはや驚かなくなりましたが、ヒールまでなかなか出なくてプリさんが苦労していました。狩りというよりも、「これってGvの練習ですか?」と言いたくなるぐらい(‥;)
あちこちでPTが決壊しているのを見つつ、いつもより献身を念入りにかけて、多少ラグでとまったりしても大丈夫なように安全第一で狩り続けました。
わきは結構よくてMHには恵まれていましたが、途中でギルドの急用ができ、短時間で戻ることになりました。
私は、清算は無しにしてもらってギルドの溜まり場に直行したのですが、PTはそのままにしてPTチャットでしばらく話していたら、WIZさんとプリさんの別キャラ同士が、実は元同じギルドのギルマス(WIZさん)とギルメン(プリさん)であることがわかり、偶然の再会にお二人ともびっくりしていました。
また機会があったら、この3人でじっくり狩りに行きたいなぁ(*^-^)

今日から仮入団の人がまた加わり、ギルドがさらに賑やかになってきました。早速、新メンバーと一緒に亀へ。1時すぎだったので貸し切り状態かと思いきや、他のPTが来ていました。あんなにお城が重いと、やっぱりこっちに来たくなりますよね(*^^*ゞ
PT構成は、騎士1、クルセ2、WIZ1、バード1、プリ1。ペコクルセさんがトレイン役として走り回り、次々にMHをつぶしていきます。途中、WIZさんのSPが切れるほど激しい狩りだったのですが、プリさんは1名だけで大変なはずなのに何気なく全員分の支援をこなしていて、ベテランの貫禄を感じました。

狩り終了後、経験値は55.4%に♪ 今日だけで7.4%稼いだことになります。やっとこさ50%突破です。折り返し地点を過ぎたということで、少し気持ちが楽になりました。

時計地下→騎士団荒らし

2005年01月21日 | RO
まずは、会議に出席しつつ、時計地下でもっさりソロ狩り。
今日は気温が低いせいか花粉の飛ぶ量が少なかったみたいで、昨日よりも体調がいい感じです。

会議終了後、今日からうちのギルドに仮入団となった新メンバーと一緒に、みんなで騎士団に狩りに行きました。
PT構成は、クルセ5名、WIZ1名、プリ2名で、クルセ祭り状態にw
私はいつものようにWIZさん、プリさんの献身中心で、余裕があるときにSBでモンスを一発ずつ殴って共闘ボーナスを稼いでいました。
私以外のクルセ4名は、そこら中からモンスをかき集めてきて、WIZさんが大忙し(*^^*ゞ
短時間だったけれど激しく狩り続けた結果、レイドCとSメイルをゲット♪
久しぶりに大勢で狩りができて楽しかったです。

花粉にも負けず時計地下

2005年01月20日 | RO
花粉が飛び散る季節が早くもやってきたようです。今日は朝から目がかゆいわ、くしゃみがとまらなくなるわで仕事に集中できず、つらいのなんの・・・(-o-;
それでも、狩りは花粉にも負けずこつこつ頑張っています。
今日は、最近時計地下で一緒に狩っているギルメンの献身クルセさん2名のうち、1名がレベルUP!〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
もう1名の献身クルセさんも、もうすぐレベルUPと聞き、「私も頑張らねばっ!」と気合いが入りました。
いつものように時計地下でジョーカーをざくざく倒していたら、カタール1個ゲット♪
そろそろCが出てもいいころなんですけどね(‥;)
今日は3.2%稼いで、46.0%になりました。今週末で50%を突破できそうです。
平日は仕事の関係で1日3~4%しか稼げないので、レベルUPはやっぱり2月に持ち越しかなぁ...( = =) トオイメ

時計地下などなど

2005年01月19日 | RO
会議やギルドの集まりがあったので、時計地下でのソロ狩りの合い間に、それぞれに出席していました。
最近、同じギルドの献身盾クルセさん2人がソロ狩りをしている姿を時計地下でよく目にします。今日も、時計地下でクルセさんたちと顔を合わせ、しばらく3人別々に走りまわっていました。ペコ騎士だらけの狩場で、同じギルドの献身盾クルセ3人組がいると濃いですねw
経験値は2.6%稼ぎ、42.8%になりました。

城2→時計地下

2005年01月18日 | RO
夕食後、知り合いのプリさん、プリさんの知り合いのWIZさんと3人で城2へ狩りに行きました。いい感じでMHをつぶしていたのですが、MHの手前でWIZさんが禿に拉致られ、ハエかテレポですぐ戻ってくるかなぁと思いMHから逃げずにいたところ、なかなか戻ってこなくて、決壊寸前に(-o-;
近くにPTが来ている様子だったので、ちょっと隅へもっていって飛ぼうと動いたら、プリさんが事故死m(_ _;)m ゴメン!!
1回ハエで飛んでWIZさんと合流し、プリさんをイグ葉で起こすことに意識を集中していたら、自分のHPを見ていなくて、いつの間にかモンスにたげられていて死んじゃいました(^^;;
気を取り直して狩りを続け、計2時間ぐらい狩って清算。

その後、今日中に経験値を40%台まで上げたいなぁと思い、数日ぶりに時計地下にこもることにしました。数日来ていないだけだったのですが、その前が毎日監禁状態だったので、見慣れた光景も今日はちょっとだけ懐かしく新鮮な感じに見えます。
マイペースでソロ狩りをしていたところ、なにげなく倒したウィスパーからまたまた出ちゃったんです!ウィスパーC♪
拾った瞬間のSSを撮りたかったのですが、根っから貧乏性なので、あわてて拾ったために撮れずじまいでした(・・;)
いつもなら、時計地下に一旦もぐったら、地下鍵代節約のために7時間以上は町に戻らないことにしているのですが、すっかり気をよくして、ブドウジュースがぶ飲み&ハエしまくりで狩り続けました。2時間ぐらいで手持ちのブドウジュースと白Pを飲みきり、取れたてのCを早く露店に並べたくて、そそくさと町へ戻りました。
経験値は3.3%稼いで、40.2%になりました。

城2→亀3

2005年01月17日 | RO
ギルメンのWIZさんと雑談をしていて、暇な人を誘って狩りに行くことになりました。プリ1、WIZ1、献身クルセ2の4人が集まり、まずは城2へ行ってみて、混んでいていまいちな場合は亀3Fに行くことにしました。案の定、城2が混みこみだったので、30分ほど狩って亀3Fへ。
亀は城2とは対照的にがら空きで、モンスをかき集め放題状態でした。もう一人の献身クルセさんがペコライダーだったのでトレイン役をお願いし、私はWIZさん中心に献身をかけ、ペコクルセさんが集めてきた亀のタゲを取り、大魔法で撲滅するまで耐える役をしていました。
どうも昔から亀Dに行くと眠くなるジンクスがあります。ギルメンとの狩りだと、あまり気を使わないでも何とかなってしまうので、余計に眠くなりやすいようです。今日も、10分とたたないうちに眠気が襲ってきて、意識がモウロウとした状態で狩りを続けていました。動き回る役をペコクルセさんにお任せしている分、献身はしっかりかけようと思っていたのに、いつの間にかウトウト・・・ふと気づくと献身が切れていて、あわててかけ直してばかり(* v v)。 ハズカシ
狩り終了後、経験値は36.9%になっていました。