もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

狩り(パラ:西兄貴、ノビ・商人:たぬき→伊豆2F→東兄貴) Gv(B3→B1→C5→B5)

2006年04月30日 | RO
<狩り>
昼間からパラで黙々と西兄貴でソロ狩りをしていました。私の場合、基本はハエで索敵しながらのSdCn狩りなのですが、お餅節約のためSdCnを使うのは廃兄貴だけとし、弓兄貴や姉貴などはまったり通常攻撃で倒しています。
RMCを時々見たり、メッセで話しながら狩っていることが多いので、時給は1M以上出ているのかどうか微妙なところですが、何しろ40歳ぐらいからソロではずっと西兄貴で狩りをしているので、これぐらいの細々としたペースのほうが燃え尽きなくてよいようです。今日はベースを46.4%まで稼ぎました。

そして、Gv後、かねてから育成してみたいと思っていたホムケミをGW中の転職を目標に育ててみることにしました。3垢ある中で、昔メインで育てていた二刀流アサがいる垢の露店商人を作りかえることにし、名前は、思い切ってかわいい系(?)にしてみました(*^^*ゞ
プロの露店を物色してタラバックラーを入手し、頭装備は露店でめぼしいものが見つからなかったので、同盟ギルドメンバーからゴーグルを借り、鎧はパラでゲフェADに行く際使っていた婆メイルを当面使うことにしました。ブーツ、マント、武器(サーベルなど)は基本的にパラのものを流用。
ノビから転職までは、同盟ギルドのメンバーに引率してもらって、フェイのたぬきMAPへ。超強いマインでたぬきをたたいてあっという間に商人に。
商人転職後、27歳まではぷち強い風マイン片手にソロで伊豆2Fにこもりました。27歳からはサーベルが使えるので、D姉貴ヒドラサーベルに持ち替えて東兄貴へ。今日のところは時間が遅かったこともあって30歳まで育てたところで寝ました。

<Gv>
今回も前回と同様にB3の魍魎を攻めることになったのですが・・・またもや砦を放棄されてしまいました。
仕方なくそのままERまで進軍し、ER内で一旦防衛ラインをひいたところ、B1でMTがERで確保・防衛しているとの情報が入ったため、B1にすぐ転戦することになりました。エンペを破壊してB3は放棄しました。
B1では、ER前まで進軍後、20時10分過ぎに突入を開始。1回目の突入でロキの破壊に成功し、LPも決まり、ER内の敵戦力をごっそり削ることができました。そのままERを制圧しそうな勢いでしたが、まもなくエンペを破壊されてリセットされてしまいました。
再びER前まで進軍して突入。ER内の敵勢力を削り、そのままERの制圧にかかろうとしていた矢先、後ろからElyUMの同盟がERになだれこんできて、ER内での乱戦になりました。
うちの同盟はER突入時にそれなりに戦力が消耗しており、MT側の火力がかなり落ちているところに、ほとんどダメージを受けずに全軍で突入してきたElyUMにER内での乱戦のアドバンテージをとられ、エンペを先に割られてしまいます。
その後、MTと共闘で攻め続けましたが、共闘でERへの突入を行う場合、ER前の集合場所を順番に使用する関係上、共闘相手の集合・突入ペースにこちらの突入サイクルが影響を受けてしまいます。今回、突入サイクルの面で共闘を続けることが厳しく感じられ、また、ElyUMの人数が思っていた以上に多く、21時には転戦することになりました。
転戦先に決まったC5では、JTW同盟が第3MAPでロキ防衛をしていました。第3MAP前で一旦集合して突入。最初の突入でロキ崩しとLPに成功し、そのままERになだれ込んでNWでエンペを破壊しました。
その後は、第3MAPでの防衛に切り替えましたが、JTWは10分ほどで撤退し、UMがちらほら姿を現したもののすぐにいなくなり、21時半過ぎには攻め手が完全にいなくなりました。
21時45分からB5へ派兵。最後はER内で乱戦になり、残念ながら他の同盟にエンペを割られてしまい、タイムオーバー。

今回もパラでロキ崩し主体に動いていました。ロキ崩しからのLPがスムーズに決まると気持ちがいいですね。B1では、せっかくいい感じに1回の突入でロキを含めた防衛ラインを崩すことに成功したのにあのような結果になってしまい、とても残念でした。
ただ、防衛勢力が少ない現状では、どうしても攻めかぶりになる確率が高いですし、後から来た攻め手に防衛ラインを崩したばかりのおいしいところを持って行かれるという、今回のB1のような状況も起こりやすくなるでしょう。こちらとしては、攻めかぶり相手に対する対処の仕方や駆け引きについても、場数を踏んでこれまで以上に工夫していくしかなさそうですね。

ジュピロス1F→ゲフェニア

2006年04月29日 | RO
今日は職場で組合の役員をやっている関係で、午前中は中央メーデーに参加してきました。小沢一郎が来賓で出席するということで、ものすごい数の報道陣がステージにはりついていました。うちの労組はステージのまん前の中央に旗を立てて陣取っていたので、ステージ上にいる小沢一郎や福島みずほがよく見えました。有名人を間近で見るのは久しぶりだったので、ちょっとうれしかったです。
小沢一郎は顔で損してますね。本人は普通の表情でも苦虫をつぶしている感じに見えやすいような・・・。あと、福島みずほのショッキングピンク色のスーツにはビビリましたw 小沢一郎が来賓の挨拶をする際には、会場から一段と大きな拍手が沸き起こって、今注目を集めている人への興味と期待が感じられました。

午後は渋谷で買い物をして帰宅。夜になって、ギルメンや同盟ギルドのメンバーとジュピロス1Fへ狩りに行きました。すいているのをよいことに、モンスを次から次へとかき集めてサクサク狩りができました。最後のほうで、ものすごい量のモンスをメンバーが引っ張ってきた際に、ちょうどSGの終わりかけで、SGに1、2発ヒットして凍らなかったモンスが一斉にWIZさんのところに流れていき、あっという間にWIZさんが轢かれ、そのMHが他のメンバーにすぐ流れ、私も気づいたときには死んでました。そろそろカタツムリ盾をやめてペノ盾買おうかなと反省(^-^; ジュピロスはこういうハプニングがこわいですね。
その後、気を取り直してみんなでゲフェニアへ。ジュピロス同様狩場がすいているし、深淵の湧きがよくて楽しく狩りができました。
今日でやっとこさ42.3%。残業やら組合やらメーデーやらで、今週中に50%は無理でした(´;ェ;`)ウゥ・・・

露店のみ 祝GM廃プリさん発光

2006年04月28日 | RO
職場の上司に誘われて、同僚1人と3人で飲みに行き、久々に深酒してしまいました。日本酒を一人で5合飲んでたような(・_・;
上司も同僚も、職場の中で気の合うメンバーだったので、いろんな話で盛り上がっていたら、いつの間にか0時過ぎに。
帰宅して、露店だけ出しなおしてすぐ寝てしまいました。
ギルメンの廃プリさんが怒涛の勢いで発光しました。オーラ式、見に行きたかったのに間に合わなかった・・・。とにかくヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
私もいつかLKかパラを光らせてみたいと思いつつ、転生職のオーラは瞬発力や勢いみたいなものがないと達成が難しいようなイメージがあります。とりあえず、パラをLKと同じ96歳にして、そこからどうするかが私の場合考えどころです。

城2

2006年04月27日 | RO
今日はギルメンと久しぶりにお城へ狩りに行きました。WIZ、プリ、パラの3人PTで移動狩りだったのですが、今日はラグがひどくて、重くなって画面が止まるのが怖かったです。ベースが1.1%UPで41.1%に。
そういえば、GWは5月1日だけ有休をとることにしました。9連休にしたかったのですが、休んだ分たまった仕事で自分の首が絞まってしまうんですよね。しかも、4月29日は職場の組合の関係でメーデーに行かなければならなくなり、ゆっくり休みを満喫できないのが残念(´;ェ;`)

西兄貴

2006年04月26日 | RO
帰宅したらGv関係の会議の最後の方にかろうじて間に合い、遅い夕食をとった後、西兄貴でソロ狩りをしました。
昔臨時で知り合い、お城に何度も一緒に狩りに行っていた知り合いの廃プリさんから、最近になって廃プリの育成を再開したとの連絡があり、そのままメッセでまったりおしゃべり。近いうちにジュピロス1Fにでも一緒に行けたらいいなぁと思います。そのためには残業を減らさないと...( = =) トオイメ
地道に1%稼ぎ、ベースが40%になりました。

西兄貴

2006年04月25日 | RO
昨夜悩んでいたスキル再ふり、眠気に負けて結局そのまんまでした(・_・;
でも、数ヶ月後にはまた機会があるでしょうし、Gvには献身5とサクリ5さえあればという感じなので、とりあえず支障はなさそうです
今日も西兄貴でSdCnメインのソロ狩り。寝る前にベースが39%になりました。やっぱりSdCnを使うのは気持ちがよいし、残しておいてよかったと実感(*^^*ゞ

西兄貴

2006年04月24日 | RO
今日は若干早めに帰宅でき、メッセやIRCでまったりおしゃべりしながら西兄貴でずっとソロ狩りをしていました。今日は38%までで終了。
スキル再ふりが明日のメンテまでなのですが、この日記を書いている間もどうするか迷っています。問題はSdCnを切るかどうかなんですよね。SdCnを残すなら、現在のスキル(献身5、SdCn5、サクリ5、余り2ポイント)でいいのですが、SdCnを切る場合、浮く7ポイントを使ってDFを5にしたり、RSを5にしたり、大器晩成でゴスペルを5にしたりと、いろいろ可能性が広がるので、どうしたものかと悩みます。そして、悩んだまま寝てしまい、結局面倒になってそのままになりそうな予感・・・。

狩り(ジュピロス1F→西兄貴) Gv(B3→B1)

2006年04月23日 | RO
<狩り>
午前中は、まったりメッセでおしゃべりをしていて、お昼ごろからギルメンとジュピロス1Fへ狩りに行きました。
すいていて、モンスの湧きがよく、モンスがあっという間に群がってくるのがジュピロスの楽しいところでもあり、危険なところでもありますね。今日は、MHに突っ込んだ後、PTのSGの中にモンスの塊ごと飛び込もうとしたら、モンスの塊だけがWIZさんとプリさん目がけて滑って行き、同時にラグも重なって、気がつくと98歳の廃WIZさんと98歳の猫耳プリさんが・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
午後は、ギルメンの廃マジさんと同盟ギルドの廃アコさんの追い込みにお供し、時計2Fや廃屋でモンス集めと壁をしていました。お二人とも今日のうちに無事に転職!ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
Gv後は西兄貴へ。やっとこさ37%まで稼ぎました。来週中に50%を目指したいところなのですが、仕事の状況次第ですね。

<Gv>
今日はB3の魍魎を攻めることになりました。
ところが、魍魎はスタート時B2に行ってしまい、B3は空っぽでした。しばらくERを確保・防衛しながら各地の砦を偵察し、PS4が防衛中のB1に狙いを定め、NWでB3のエンペを破壊後、20時半ごろ転戦しました。
PS4はER防衛でしたが、ちょうどC地域方面へ派兵を出していたところだったらしく、あわてて戻ってきたギルマス1名ほか派兵戦力を第3MAPの復帰阻止ラインでせき止め、ERへの突撃を開始しました。
突入を繰り返す中で、途中何度もロキを崩し、ER内の戦力をごっそり削る場面もあったのですが、その都度PS4もタイミングよくEMCで防衛ラインを建て直してきました。終了時間までずっと攻め続けましたが、残念ながら攻略ならず。

今日もパラで参加しました。攻め専同盟同士での戦いは熱かったし、興味深かったです。B1という硬い砦で、しかも鯖が結構重い中で良い感触をつかめたのは、健闘した方ではないかと思います。
そのうち、うちの同盟が防衛でPS4が攻めとか、逆の立場でのサシの戦いもやってみたいなぁと思ったり(*^^*ゞ うちの同盟の攻めが相手にどう見えたのかはわかりませんが、攻め専同盟に攻められると自分たちの攻めのヒントになることが多そうな気がします。

西兄貴→城2→ギルドイベント

2006年04月22日 | RO
今日は仕事が休みなので、午前中からまったり西兄貴へ。
休憩しに溜まり場に戻ったら、同盟ギルドの廃アコさんをスパルタするところだったので、室内へ壁をしに行きました。
夕方は、溜まり場にいたメンバーで城2へ。夕方は結構すいていて、快適に狩りができました。
夜はギルドのイベントに参加。3チームに分かれて、バトンリレーで各地の街を徒歩で回るもので、所持数限定のハエの使いどころと、ハエ運が勝負を決めたようです。私はプロ→アルデ区間担当だったのですが、プロ北で危うく道に迷いそうになって、あせりました(^^;)
1位のチームには賞品の青箱たくさん、ビリのチームには罰として同盟で使うコーティング剤の材料集めの苦役が待っていたので、どのチームも必死(*^^*ゞ
うちのチームは2位でした。ちょっと残念。
イベント後は溜まり場でおしゃべりしていて、今日は35.4%で終了。

西兄貴

2006年04月21日 | RO
今日はまったり西兄貴で狩り狩り。32.3%まで上げて寝ました。
(*'へ'*) ンー仕事で疲れていると、狩りもなかなか長時間できなくて、土日に集中してがんばるしかないですね。
西兄貴にいると、ホムを連れたケミさんを見かけることが多くて、早くホムを育ててみたいなーと心ひかれます。まだゼリーか鳥のどちらにするか迷っていたりしますが・・・。あと名前もどうするか悩みますね。

西兄貴→城2

2006年04月20日 | RO
仕事のトラブルもやっと治まって、今日は久しぶりに早めに帰宅できました。
ROにつないだら、ギルメンから呼ばれてまずは城2へ。
Gv関係の会議が始まるタイミングで城2から帰還し、その後は、西兄貴でソロ狩りをしていました。
32.3%まで稼いで終了。

西兄貴

2006年04月19日 | RO
今日こそはたまには早く帰ろう!と気合を入れて、昼休みもほとんどつぶして仕事をしていたのにも関わらず、他部署で大きなミスが発生し、うちの部署がそのミスの影響をもろに受ける事態となりました。ミスによる被害を最小限に食い止めるための対応に1日中追われてしまい、予定していた自分の仕事に手がつけられなくなってしまいました。
ミスにすばやく対処するのも仕事のうちなので、仕方のないことなのですが、ミスした職員とその部署の長はさっさと帰ってしまい、うちの部署の長も不機嫌になって先に帰っていき、気がつくと他部署の電気はすべて消え、深夜のフロアーに私1人だけ・・・。ハローワークに行きたくなってしまう今日この頃です(w_-;

帰宅後、Gv関係の会議がまだ続いていたので途中から覗き、ちょっとだけ西兄貴で狩りをして寝ました。ベースは31.1%で足踏み状態です。

龍の城にて

2006年04月18日 | RO
今日も残業していたら、会社のフロアーで最後の1人となってしまいました(´;ェ;`)
帰宅して夕食をとり、ふと時計を見ると0時をとっくに過ぎていました。
まーちゃんでプロの露店をチェックしてからパラでつないだところ、昨日発光したWIZさんが転生して廃マジになっていました。龍の城で土精さんと格闘していたので、おじゃましてスパルタしてから寝ました。

西兄貴→ギルメンオーラ式

2006年04月17日 | RO
西兄貴でソロ狩りをした後、昨日追い込みのお供をしていたギルメンのWIZさんのオーラ式に参加しました。
ジュノーで枝ができなくなったと聞き、みんなでコモドへ行きました、枝で次から次へと出るモンスにWIZさんがMSで隕石を降らせ続け、ほどなくレベルUP♪
~~-v(= ̄▽ ̄).。o○お.。o○め.。o○で.。o○と.。o○う
オーラ式は何度出てもいいものですね。WIZさんのオーラ前の演説(?)を聞いていたら、昔のことが懐かしく思い出されてしんみりした気持ちになりました。
発光したWIZさんが数人のギルメンと生体3Fに特攻しに行ったあとも、ギルドの溜まり場では、β2のエルが1Mした時代の話など昔話にしばらく花が咲いていました。
WIZさんとはKCOでかなり長いお付き合いになりますが、最初の何気ない出会いから始まって今につながっていると思うと、「一期一会」って大切だなぁと改めて実感しました。

狩り(ゲフェAD→城2) Gv(B1→B2)

2006年04月16日 | RO
<狩り>
お昼過ぎからゲフェADへ。そして、Gv後はギルメンのWIZさんのオーラの追い込みに久しぶりに城2へ狩りに行きました。
30.6%までベースを稼いだところで今日の狩りは終了。WIZさんは明日には光りそうなので、明日のオーラ式を楽しみに寝ることにしました。

<Gv>
今日は最初B1の防衛からスタート。開始前に板の姿がちらっと見えましたが、他の砦へ転戦してしまったようで、前回同様攻め手はありませんでした。
そして、当初の計画通り、21時過ぎにB2に転戦しました。
B2では、PS4が開始時から攻め続けていて、第3MAPにPS4の復帰阻止ラインがありました。幸い、共闘の方向で意見が一致し、お互い範囲攻撃スキルを控えて、スムーズに共闘することができました。
そして、PS4とうちの同盟がER前にかわるがわる集合・突撃しますが、今日のゲフェは終始鯖が重い状態で回復財が全然でない上、鯖キャンもひどく、ER内で思うように動くことができませんでした。
PS4もうちの同盟も、転戦せずに終了時間ぎりぎりまで突撃し続けましたが、残念ながら突破口が見いだせずに終了。

今日は、最初はロキペアなどの献身、攻めに転じてからは、いつものようにロキ崩しを頑張りました。
B2は、防衛側の火力が大魔法に限らず高めだったので、回復財が全然出ない状況ではどうしようも・・・というのが正直な感想です。今の同盟体制になってB2を攻めたのは初めてだったのですが、だいたいの感触はわかったので、今後攻めることがあれば、作戦に反映していければと思います。