もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

ゲフェAD→OD2F

2006年09月30日 | RO
今日は仕事で休日出勤( ´△`)
さすがに残業にはならずに、夕食の時間までには帰宅。狩りはゲフェADに1回とOD2Fへ。最近、ゲフェADのDL掃除人になっています。今日はLKさんが壁をしてくれてDLをさくさく退治。最近、ついにDL用に火鎧を買ってしまいました(*^^*ゞ

ゲフェAD

2006年09月29日 | RO
職場の送迎会があり、0時ごろに帰宅。ほろ酔い気分のまま、ゲフェAD行きのPTに合流させてもらいました。しばらく狩っていたら、何かにあたった?!のか急におなかが痛くなり、耐えられなくて街に戻って休憩(TT)
少し回復してからまた合流し、結局その後もずっと具合が悪かったのですが、みんなから狩りの合間にドロップをたくさん預かったままだったので、気合いで清算をしました。クリエは、ADではトレイン役っていってもLKやリンカーみたいには引っ張れないので、せめてその分清算で役に立たないと…(^^;
今日、メインのPCが逝ってしまい、かなり困っています(TT) Gvも今週はクリエ専念になりそうです。サブのノートPCは画面が暗くて小さいのでやりにくいんですよね。

ゲフェAD→OD2F

2006年09月28日 | RO
残業で帰宅は遅かったのですが、ゲフェADのPTに合流させてもらって、狩りができました。ADに入って間もなくDLが出現。うちの同盟のPTの場所からは離れていましたが、ADSを逃げ撃ちしにいきました。ドロップはまずくて火炎瓶代のもとなんてとても取れませんが、今までは逃げるか押し付け合うのが日常茶飯事だったDLに立ち向かうことができるようになったのがうれしくて、ついつい…。コーマで南無ったものの、最後はMVP♪ お決まりのドクロもゲットw
寝る前にOD2に行き、ホムがレベルUP! 58歳になりました。引き続き順調に育っています。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv57 250 270 122 23 87 19 123 152

Lv58 250 301 125 23 91 20 126 153

OD2F

2006年09月27日 | RO
帰宅すると同盟のほうの会議があったので、今日も会議中はOD2Fにこもってホムを育成していました。あと10%ほどでホムがレベルUPというところで眠気に負けてダウン。ホムは70歳ぐらいまではOD2Fですくすく育ちそうな気がします。ホムが70歳ぐらいになるころにはクリエを90歳にして、ホムと一緒に生体デビューしたいですね(*^-^)

OD2F

2006年09月26日 | RO
今日はギルド会議の日だったので、会議中ずっとOD2Fにこもっていました。ホムをまったり育成するのは、何か別のことをしながらだと丁度よいようで、気がつくといつの間にかホムがレベルUP♪ ちょっと得をしたような気分になれます。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv56 230 270 121 23 86 19 121 152

Lv57 250 270 122 23 87 19 123 152

クリエ86歳に! ゲフェAD→OD2F

2006年09月25日 | RO
帰宅早々IRCにつないだら、ギルメンがゲフェADでレベルの合うPTが出ていることを教えてくれて、早速準備して途中から合流させてもらいました。
昨日からPCの調子がいまひとつで、トレイン中もカクカクしてこわかったのですが、いつもより早めの時間帯からPT狩りに参加できたのがうれしくて、張り切って走り回っていました。
3時間以上じっくり狩りをし、クリエがレベルUPして86歳に!ステ振りに悩んだ末、引き続きDEX上げ~。INTを上げたいのもやまやまなのですが、将来実装されるかもしれないノクシャスのことを考えると、ADS1発で倒そうとするよりは、間髪いれずに2発叩き込むほうが重要な気がしてきて、DEX重視のステ振りに傾きつつあります。でも、一方でVITを上げるのがまだあきらめきれていなかったり(*^^*ゞ
寝る前は、ホムを少しでも育てておきたくて、OD2Fで軽く狩りをしました。

狩り(ゲフェAD→OD2F) Gv(B1→B3)

2006年09月24日 | RO
<狩り>
お昼過ぎからまずはゲフェADへ。3時間ほどじっくり狩りをし、夕方とGv後はずっとOD2Fでホムのくまごろうを育成していました。クリエのレベル上げに時間がかかる中で、ホムがぐんぐん育ってくれると狩りの楽しみになっていいものですね。クリエのベースも地味に上がるので、ホムが強くなるにつれて、ホムに育てられているような気分になってきました。
ホムが順調に56歳に! ここのところ、ステの伸びが鈍くて心配・・・(´;ェ;`)
クリエは86歳まであと6.5%です。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv55 229 268 119 23 85 19 118 152

Lv56 230 270 121 23 86 19 121 152

<Gv>
今回も攻める砦をあらかじめ決めずに開始前の偵察で攻め先を決めることに。B1砦前にMIU、AP、RNが詰め掛ける中、うちの同盟もB1に参戦することになりました。
砦主のAPはERへの集合がうまくいったようで、ERに突入するころにはすっかり防衛ラインができあがっていました。RNは早々に転戦してしまい、うちの同盟とMIUで交互に突入していくうちにロキ崩しからのLPが決まったのをきっかけにER内が混戦状態になりました。
そこから怒涛のようにER内を制圧にかかろうとしましたが、APがER内でEMCを何度か決めて粘ってきました。それでも何とか21時07分にNEでエンペの破壊に成功。
ところが、こちらの防衛体制が整わないうちに、AP、MIUのほか、いつの間にかB1に舞い戻っていたRNの3勢力からERに次々突入され、ER内での乱戦ののち、RNにエンペを破壊されてしまいます。
RNは転戦して再びB1からいなくなり、その後はうちの同盟、MIU、APの三つ巴の戦いに。鯖が激重の状態の中でテコン系マスターによるEMCレース化し、落とし、落とされを繰り返した末、残り時間も20分を切って泥沼化してきたので、たまたま偵察担当がエンペを破壊したB3へ転戦することになりました。
ラスト2分はNEでL3を急襲し、エンペを叩きつつも時間切れで終了。

いつものようにクリエとパラの2PCで参加しました。レース会場のようなめまぐるしい展開で2キャラを動かすのは至難の業だったので、結局、パラは放置気味でクリエメインで動いていました。今日はPCの調子が悪く、スタートダッシュ時は背景がしばらく真っ白になってROを再起動すること数回・・・。ようやく前線に合流できると思いきや、EMC鯖キャンを数回・・・。キャラ以前の問題としてPCをレベルUPしないとだめですね。この日記は、IRCのログを参考に差し支えない範囲でGvの戦局の変化を毎回綴っているのですが、今回はPCが固まって再起動したことでログが消えてしまったため、大雑把な内容になってしまいました。
それにしても、テコン系マスターの本領発揮によって、硬い砦といわれるB1でもレース化する時代になるとは・・・。今後は攻めでも、落としたあとの防衛でもテコン系マスター対策がGvの勝敗を分けることになりそうですね。

ゲフェAD&OD2F

2006年09月23日 | RO
今日は昼間と夜計2回ゲフェADに通い、それ以外の時間はほとんどOD2Fでホムを育成していました。80台のWIZさんが同盟内に少ないので、ゲフェADでは2PCで88歳のWIZを動かしたりと、我ながら必死な状況です(*^^*ゞ
クリエは85歳の65%まで上がり、ホムがレベルUPして55歳になりました。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv54 224 268 118 22 84 19 116 151

Lv55 229 268 119 23 85 19 118 152

クリエ85歳に! OD2F→ゲフェAD

2006年09月22日 | RO
1.5倍期間が終了し、狩り場のにぎわいもひと段落したようです。帰宅したら同盟会議が始まるところだったので、会議中はOD2Fでホムを育成していました。OD2Fもすいていて、気持ちよく狩りができました。ホムのくまごろうがすくすく育ってレベルUP!

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv53 219 267 115 22 83 19 115 151

Lv54 224 268 118 22 84 19 116 151

会議終了後はゲフェADへ。時間が遅かったので短時間ではありましたが、クリエがレベルUP! 85歳になりました。

ゲフェAD

2006年09月21日 | RO
1.5倍期間最後の夜ということで、日中フル回転で仕事を頑張り、いつもより少し早めに帰宅しました。
ゲフェAD行きのPTを募集して狩りに行ったところ、どこもかしこもPTだらけで、移動狩りも固定狩りもままならないような状況でした。どうしたものかと思いましたが、先に狩りに来ていた同盟のPTから引き揚げる際に場所をゆずってもらい、6M以上がっつり稼ぐことができました。
クリエは85歳まであと10%となりました。この1.5倍期間中に、80歳→84歳と90%まで育てることができ、90歳がやっと見えてきた感じです。早く生体に行ってみたいなぁ(*^^*)

西兄貴

2006年09月20日 | RO
同盟会議開始時間ぎりぎりに帰宅。軽く夕食をとった後、早速ホムとOD2Fへ。昨日の反省を生かし(?)会議に余裕をもって参加できるように西兄貴での必死狩りはやめておきました。ホムもだいぶ強くなってきたので、OD2Fなら多少のMHはホムだけで始末できるようになり、かなり楽です。
会議の間、ホムの経験値がどんどん伸び、レベルUP!Matkが上がらないとちょっとあせってしまいますね(・_・;

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv52 216 267 112 22 80 19 112 151

Lv53 219 267 115 22 83 19 115 151

西兄貴

2006年09月19日 | RO
今日はギルド会議の日なので、会議中は西兄貴でホムとソロ狩りをしていました。
湧きがそこそこよく、メマー連打しないときつい狩りなのに、会議にいつの間にか夢中になり、とても狩りと並行できる状況ではなくなったため、会議が終わるまでプロの露店をのぞいたりして、まったり過ごしました。

ゲフェAD×2&西兄貴

2006年09月18日 | RO
祝日で仕事が休みだったので、今日もじっくり狩りができました。
午前中はタナ行きの臨時に参加し、午後と夜に1回ずつゲフェADに通い、PT狩りの合間はホムのくまごろう育成に西兄貴へ。
クリエのベースとジョブが1つずつ上がり、Base Lv84 Job Lv50に。ホムもレベルUPして52歳になりました。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv51 213 267 110 22 79 19 109 150
  ↓
Lv52 216 267 112 22 80 19 112 151

狩り(西兄貴→ゲフェAD×3) Gv(B1→B3)

2006年09月17日 | RO
<狩り>
1.5倍期間で今日も午前中からモリモリ狩りをしていました。午前中1回、午後1回、Gv後1回の計3回ゲフェADに通い、AD行きの合間には西兄貴でホムのくまごろうと一緒にメマー狩りに励んだ結果、クリエのベース、ジョブともに1つずつ上がり、Base Lv83 Job Lv49になりました。
クリエのステは、INTとVITを上げるのは一段落したので、いよいよDEXを上げ始めました。INTとVITの完成ステを決めかねているので、DEXをどこまで上げたものか悩みます。とりあえず素で50まで上げてみて再度考える予定です。

<Gv>
今日も攻め先をあらかじめ決めずに、開始前の偵察で防衛しそうなところを攻めに行くことになりました。
偵察担当から砦内は空っぽ・・・といった報告が各地から寄せられる中、B1砦前に魍魎が集合中との情報が入り、魍魎にB1を落としてもらってから攻めようということになりました。
B1砦前に移動してみると、そこには魍魎のほかにAPの姿も! 3勢力でまずはスタートダッシュ。うちの同盟はERには積極的に入らずに第3MAPでEMCし様子を伺ったところ、APが次々にER内でEMCを決めて魍魎とのER内の乱戦を制し、20時5分ごろには、ER内がAPのエンブで埋まり、ロキ防衛体制に移行していました。
第3MAPではうちの同盟と魍魎が体制を建て直しながら集合していましたが、しばらく小競り合いが続いていました。そんな中で、うちの同盟は20時10分からERへの突入を開始。1回目の突入でロキをつぶしてLPが決まり、ER内の戦力をかなり削ることに成功しました。EMCでER前に集合し、2回目の突入。LPにのってすばやくWP周辺を制圧し足場を固めてから、後衛も続々ERに突入。大魔法で押しこんで、20時20分にはERの制圧に成功しました。APは最後エンペを叩きにいっていたようですが、制圧のスピードの方が勝っていたようです。
制圧後は一旦防衛体制に移行したものの、APが1回も突入してこず転戦してしまったため、20時30分過ぎにKCOでエンペを破壊して砦を放棄しました。その後、ただちに魍魎の防衛するB3に転戦。
魍魎はERでロキ2枚防衛。20時40分ごろからERへ突入を開始しました。2回目の突入でロキを破壊してLPを決めたものの、後が続かずロキが復活してしまいます。3回目の突入の際にKCOがER内でEMCを決め、ロキ崩しとLPもタイミングよく決まり、ER内の戦力をある程度削ることができました。4回目の突入で再度LPが決まってWP周辺を制圧し、その後ER内でEMCを次々決めて魍魎の後衛陣を崩し、21時3分ごろにはER全体の制圧に成功しました。
魍魎はまもなく転戦してしまい、21時25分にNEでエンペを破壊。21時40分過ぎからC3に派兵しました。C3はERで30人規模の防衛勢力がいましたが、リセットをかけられつつ、21時52分にはKCOでエンペを破壊。終了時間までエンペ周辺に防衛ラインをひき、無事守りきりました。一方、ラスト3分前にL5のレース会場でNEマスターがERでEMCを決め、エンペを破壊。ラスト2分はレーサーや派兵っぽいところがERに次々突入してきましたが、何とかしのいで3砦目の獲得となりました。

今回もメインPCクリエ、サブPCパラの2PCで参加。B1での対AP戦ではLPを足がかりにWP周辺の要職をアシデモで落とせたので満足(*^^*) WP周辺制圧後はERに突入してきたWIZをパラで献身していました。
B3では、WP周辺の制圧にかかる際にWPから平地にかけてアシデモ投げまくり。派兵の際は最初にパラがC3、途中からクリエがL5に突然呼び出され、展開の速さに目がまわる状況でした。とにかくエンペを守らねばと、ERにわらわら突入してくる前衛にブラギにのってアシデモを投げまくり、騎士やLKが次々目の前で消えてシューティングゲーム状態に(*^^*ゞ アシデモ大盤振る舞いなGvとなりました。

西兄貴→ゲフェAD×2

2006年09月16日 | RO
張り切って午前中から西兄貴でホムのくまごろうとメマー狩りをしていました。1.5倍期間が始まることを知ったときは、いっそのこと竜Dや生体DでallADS狩りをして、一気に90歳まで上げてしまおうかと思いましたが、同じことを考えるクリエさんが多いためか露店に火炎瓶が全然並ばない・・・たまーに発見してもボッタクリ価格だったりして、早々にあきらめました(*^^*ゞ
とはいえ、どうしたものかと思案したところ、結局、ADS狩りより狩りのテンポは落ちるものの、allメマー狩りのほうがお財布に優しいことがわかり、1.5倍期間中は西兄貴でホム育成をかねてメマー中心で狩りをすることに落ち着いたわけです。昔はメマー狩りなんてもったいなくてできないという考えだったのですが、ADS狩りができず、PT狩りに育成を全て依存するわけにはいかない以上、背に腹はかえられない状況です。某先輩クリエさんの名言、「クリエ育成はお金との戦い」ということばが、今さらながら身にしみる今日この頃・・・( ´△`)
今日は午後から夜にかけてゲフェADに2回狩りに行きました。1.5倍期間中だから混んでいるかな?と思いきや、時には貸切になるほどさびれていました。レベルの高い人はみんな生体に行っているからでしょうか。
今日一日めいっぱい狩りをして、クリエのベースとジョブが1つずつ上がり、Base Lv82 Job Lv48になりました。1.5倍期間中に90歳は無理でも88歳ぐらいまで上げて、90台の人とでもPTを組みやすくなれるといいなぁと思っています。