もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

ゲフェAD

2006年03月31日 | RO
職場では春闘真っ盛りで、持ち回りで組合の役員になってしまった私は、組合の会議や経営側との団体交渉に日々時間をとられ、疲労困憊状態です。今日は2回目の団体交渉で、夕方16時半から深夜23時まで会議づくめでした。その影響で予定していた仕事が思うように進まなくて、23時から0時過ぎまでさらに残業・・・。帰りのバスがなくなってしまったので、仕方なくタクシーで帰路についたのですが、タクシーの運転手さんから「年度末とはいえ大変ですねぇ」と同情されました(・_・;

今日はもう何もできそうにないなぁと思いつつIRCにつないだら、突然ギルメンの逆毛パラさんから、「30秒でAD行きの支度しなさい」という指示が・・・(^-^; このまま寝るのもなんだしと、西兄貴に置きっぱなしにしていたパラで溜まり場に駆けつけ、ギルメンとゲフェADに狩りに行きました。そして、3時過ぎまで貸し切り状態のADでじっくり狩りを楽しみました。
ベースは狩り終了時で18.4%。まだまだ先は長いですが、5月の連休明けぐらいのレベルUPを目標にじわじわ育てていこうと思います。

西兄貴

2006年03月30日 | RO
23時過ぎに帰宅しましたが、昨夜よりも若干気力が残っていたので、夕食を食べて西兄貴にソロ狩りに行きました。
ホム実装後、西兄貴にはメマー狩りのまーちゃんやケミの姿をよく見かけるようになりました。私もホム育ててみたいなーと思いつつも、仕事がひと段落するまでは、疲れてぼーっとしていても丈夫で死ににくいパラを育てるほうが楽そうです。
ケミの装備もまだそろっていません。この数日はバックラーやメイルの値下がり具合を露店でチェックして、買いどきをうかがっています。

露店のみ

2006年03月29日 | RO
今日も帰りが遅く、仕事で疲れているのと会議もあったりして、露店だけして寝ました。たまには、コンビニ以外のお店が開いている時間帯に買い物しながらぶらぶら帰りたいものです。このところ、毎晩のように夕食が0時近くになってしまうので、胃にもたれてしまって健康に悪そう(・_・;

ゲフェAD

2006年03月28日 | RO
今日も残業でへとへと状態で帰宅しました。昨日同様、ギルメンがゲフェAD行きのPTを募集するというので、お供しました。
1時間で3%ほど稼いで終了( u _ u ) クゥゥゥ。o◯

ゲフェAD

2006年03月27日 | RO
夜遅くの帰宅でしたが、ギルメンがゲフェAD行きのPTを募集するというので、お供しました。
昨日の混雑が嘘のように、AD内がガラガラで気持ちよく狩りができました。ただ、疲れているとどうも気がまわらないようで、白P切れに気づかず、トレイン中に1回死亡(・_・;
それでも小一時間で2%ほど稼ぎ、就寝(_ _).。o○

Gv(B4→B5)

2006年03月26日 | RO
<狩り>
今日は朝6時前に起きて休日出勤(〒_〒)
平日もほとんど残業で午前様状態なのに、加えて休日出勤は身体にこたえます・・・。
そんなわけで、日中は狩りができず、Gv後にゲフェADに行っただけでした。
ゲフェADの混み方がすさまじくて、狩りをする環境としてはストレスがたまるばかりでしたが、寝るまでの短時間で8.5%まで上げられました。
95歳に向けて、今週中にまとめて稼いでおきたいものですが、残業が多すぎて望み薄です。

<Gv>
今回はB4のACに再々チャレンジしました。
前回同様、攻めかぶりはなくサシでの対戦。鯖の重さは、Gv時間を通して前回より若干軽めだったような気がします。
スタートダッシュは、前回同様、ACが第1MAPのWP周辺と細道の合流地点に防衛ラインを構築していました。こちらの第1MAPの進軍が速かったせいか、前回よりも3~4分早いタイミング(開始後6~7分)でACがEMCし、ERにこもり始めました。
すかさず追撃し、ER前に集合・突入体制に移行。1時間ほど膠着状態が続いたのち、21時ごろから、こちらの突撃による敵の防衛ラインへのダメージに手ごたえを感じるようになり、ER内の細道の戦力をごっそり削ることができるようになりました。
すかさず、ACもEMCで防衛ラインの修正を試みてきましたが、たたみかけるようにLP、大魔法が決まり、再び一気にER内の敵戦力にダメージを与えることに成功。細道がスカスカになったところで、全軍でERになだれこみました。ACは水場の奥でEMCを使いつつもじりじり後退。各ギルマスを排除し、そのままERを確保して防衛に移行しました。ACは一度突撃してきましたが、すぐにB3に転戦していきました。
その後、21時40分ごろにLuFでエンペを破壊。ラスト15分はMTがERで確保・防衛しているB5に派兵しました。一度エンペをリセットされ、最後は何人かエンペを叩けていたようですが、残念ながらタイムオーバーで終了。

今回、3回目?の挑戦でB4のACを落とせたのはとにかくうれしかったです。前回より鯖が軽めで動きやすかったことで、こちらの突撃の動きがスムーズにできたことがプラスに働いたように感じます。
あと、サシで戦って負けた前回のGvの反省点を活かすことができたのもよかったですね。ちょっとしたことをみんなで気をつけることができるようになれば、作戦のやりやすさがかなり違ってくるような気がします。
私自身は、最近サクリが不発気味であまり満足できる動きができていないです。サクリがなかなか発動してくれないときは、仕方なくアサクロやアサ数人にたかられて殴られています。その分、他のメンバーが攻撃を受けなくて済むかなと割り切り、ER内の敵戦力の状況も観察しつつ、サンドバック役?として頑張っています('-'*)

パラ94歳に! 西兄貴→生体研究所3F→フェイAD×2

2006年03月25日 | RO
レベルUPの最後の追い込みに、午前中から西兄貴でソロ狩りを開始しました。まもなく、どこからともなくギルメンの猫耳プリさんがたくさんの兄貴にタゲられながら現れ、そのままフル支援でレベルUPまで付き添ってくれました(*´ェ`*)ポッ
ベースだけではなく、ジョブもUP♪ Base Lv94 Job Lv61となりました。早速、AGIを2つ上げ、狂気P+速度でAspdがサーベルで177に達しました。何か目立ってキャラが強くなるわけではないのですが、もう、ここまで来たら自己満足の世界で、Aspd180を目指すしかないかも(;゜(エ)゜)

午後は、生体研究所3Fにソロで特攻しに行きました。先日ギルメンのサクリ持ち逆毛パラさんから、「レベルが上がったら、気分転換に行ってみて」と薦められていたからです。
サクリで倒すなら、廃プリかアサクロ狙いがよいと聞いていたのですが、いざ現地に行ってみると、そこらじゅうMHだらけ・・・。ハエで飛びながら単独でいる廃プリを探し回り、やっと見つけてサクリでたたき始めたら、廃WIZが横湧きしてFD→JTで即効やられました(〒_〒)
95歳になったら、リベンジすることにします|出口| λ............

夕方から夜にかけては、フェイADに2回通いました。夜のほうはGvの会議があったので早めに切り上げ、今日は94歳の5%ほど稼いで終了。

最近、周囲でホムを育てている人が多くて、ケミはかわいいし、私もたまにはかわいいキャラを育ててみたいなーという誘惑にかられます(いつもギルメンからデカイとかゴツイとか言われてばかりだし・・・)。とりあえず、ケミ育成用の装備を揃えようと思い立ったのですが、今のところ、パラと共有できる各種特化サーベル、ハイレベルブーツ、レイドマントはあるものの、メイル、バックラー、頭装備がめぼしいものがなくて、プロの露店を探し回っています。頭はケミに似合うかわいくて実用的な頭装備の何か(何でしょう・・・?)、鎧はパラの狩り用にも使える地デリC挿しメイル、バックラーは、汎用性の高いタラバックラーあたりを考えていて、全部そろって、残業も一区切りついたらボチボチ育成にとりかかろうかなという感じです。狩り場はケミでも結局西兄貴監禁になりそうで・・・。私らしいといえばそれまでですが(^-^;

ジュピロス1F

2006年03月24日 | RO
今日も仕事から0時近くに帰宅。
夕食をとっていたらいつの間にか1時になってしまい、今日は狩りはあきらめようかと迷っていたら、ギルメンがジュピロス1Fに狩りに行くというので、合流しました。
時間が時間なだけに短時間の狩りとなりましたが、ベースが1.2%UPして98.7%に♪
いよいよ明日レベルUPです。(*^.^*)

西兄貴

2006年03月23日 | RO
今日も仕事が忙しくて23時ごろ帰宅。
空腹を通り越してしまった状態でしたが、夕食(というより夜食?)を何とか食べて、西兄貴にソロ狩りに出かけました。
いつの間にか、昨日と同様にギルメンの猫耳プリさんが西兄貴に現れて、寝るまでずっと付き添って支援をもらってしまいました(*^^*)
今日もプリさんの支援とお餅パワーで2.9%もUP♪ 97.5%になりました。ひょっとしたら明日レベルUPしてしまうかも?!
猫耳プリさんには感謝です

西兄貴

2006年03月22日 | RO
今日は早めに帰宅(といっても残業で22時過ぎでしたが)できたので、23時過ぎから西兄貴でソロ狩りを開始しました。
SdCnをとってからというもの、西兄貴でのSdCn狩りがすっかり気に入ってしまい、お餅を30分につき100個消費しつつ頑張っています。
狩りの途中、ギルメンの猫耳プリさんと西兄貴でばったり会って、そのまま寝るまで付き添って支援をしてもらっちゃいました(*^-^) LA→SdCnはダメ表示が軽く15kを超えるので気持ちよかったです。
プリさんの支援の追い風で、今日は平日なのに2.6%もベースが上がりました。レベルUPまで@5.4%です。

西兄貴→ジュピロス1F→フェイAD→西兄貴

2006年03月21日 | RO
残業疲れが残りつつも、お昼ごろから西兄貴でソロ狩り。
試しに、+10T姉貴ヒドラパイクを使ってSdCn狩りをしてみました。その結果、弓兄貴にはコンスタントに7.5k以上のダメが出て、1撃でほぼ確殺。廃兄貴には7k前後のダメが出て、4~5回に1回は1撃で確殺でした。最初は、+7D姉貴ヒドラサーベルと持ちかえながら狩りをしていましたが、SdCnでさくさく倒す快感にとりつかれて、途中から武器は+10T姉貴ヒドラパイク1本しか持っていかなくなり、廃兄貴と弓兄貴はすべてSdCnのみで倒すようになりました。
午後は、ギルメン+ギルメンの知り合い+同盟ギルドのメンバーと大人数でジュピロス1Fへ。ここはいつ来てもモンスの湧きがよくて楽しいですね。
夜は、夕食後にぼーっとしていたらフェイADで狩り中のギルメンから電車が足りないので来てほしいとの要請があり、フェイADへ行ってきました。
そして、深夜はギルド会議に参加しつつ再び西兄貴へ。
今日は12%稼いで、ベースが92%となりました。仕事が休みの日は、ベースがぐんぐん上がりますね。次回のGvまでには94歳になれそうです。
ところで、このところホム人気がすごいようで、街中にいても、狩場でも、ホムをつれているケミさんをよく見かけます。私もたまにはごつくなくてかわいいケミを育ててみたいなぁという誘惑にかられます。
ホムの名前をこっそり観察していると面白いです。バニルには○○ゼリーという名前が多いようですが、まぁ確かに見た目がゼリーですよねw パラが@8%でレベルUPなので、それまではパラの育成に集中して、時間に余裕のある日はケミ&ホムを育成してみたいなぁと思っています。

露店のみ

2006年03月20日 | RO
週はじめから早速残業で午前様。夜中の0時に夕食って、身体に悪そうですよね。昼食も10分で即効食べて昼休み中もずっと仕事しているのに終わらない・・・。なぜこんなことになったかというと、同じ部署のベテランの職員が産休に入ったのに人を補充しない(-1)のと、もともと昨年夏の人事異動でうちの部署の人数が減らされた(-1)のと、別のベテランの職員が最近身体を壊して入院した(-1)ことで、実質、昨年の同時期と比べて職員が-3になっているのですよ。あわててアルバイトや派遣さんを増やしたものの、やっぱり任せられる仕事の範囲は限られるわけで・・・。
ということで、0時半ごろやっと夕食を食べ終わり、ぐったりして狩りに行く気力がわかず、露店だけして寝ました。

ジュピロス1F→生体研究所2F→西兄貴 Gv(B4→C4)

2006年03月19日 | RO
<狩り>
昨日遅くまで会議に参加していたこともあって、起きたのはお昼近く(・_・;
午後から狩りに出かけることにし、まずはギルメンや同盟ギルドのメンバーと最近お気に入りのジュピロス1Fへ。今日もモンスがわきまくりで熱かったです。
夕方は、ほぼ同じメンバーで生体研究所2Fへ。初めての生体研究所の印象は、モンスの♂アコや♀商人が意外とかわいいw トレイン中に油断すると、5~6体に囲まれて身動きがとれなくなるので、要注意ですが(^-^;
サーベルやマインがぼろぼろ出るのにはびっくり。どうりで露店の相場が崩れるわけで・・・と納得しました。それでも、そこそこの値はするから金銭的においしい狩り場ですね。
Gv後は西兄貴でソロ狩りをしました。たまたま露店で安く買えた神の使者を過剰精錬して+5にしたら、ダメが500ぐらい底上げされて、なかなかよい感じです。SPはきついですが、お餅が3垢の倉庫に合計80k個以上残っているので、お餅食べまくりでSdCn狩りを満喫しました。
今日はベースをちょうど80%まで上げて終了。

<Gv>
今回も前回に引き続き、B4のACを攻めることになりました。幸い攻めかぶりはなく、サシでの対決が実現しました。
スタートダッシュ時、ACは第1MAPのWP周辺と細道の合流地点で砦主ギルドが防衛していました。攻めかぶりだった前回よりも鯖が比較的軽く、順調に防衛ラインを崩していきますが、防衛側の砦主ギルド外ギルマスの合流を阻止することができず、開始10分後にはEMCでERにこもられてしまいます。
うちの同盟もEMCで速やかにER前に集結し、突撃を開始。最初の2回ぐらいの突撃はロキ崩しにも成功していたのですが、20時半過ぎから鯖が重くなり、砦内を一歩移動するのにも時間がかかる状態となりました。
その後、何度も突撃を試みましたが、戦局が変わらないまま21時半にC4に転戦することになりました。
転戦先のC4はB地域と比べて鯖がとても軽く、鯖の重さから解放されて一気にERまで進みました。ER内ではElysionの派兵や焼きぽりん同盟が交戦中で、うちの同盟もその真っ只中になだれ込みましたが、Elyの派兵に先にエンペを破壊されてしまいます。すかさず再突入して、21時40分過ぎにNEでのエンペ破壊に成功。そのままERでの防衛体制に移りました。焼きぽりん同盟とElyの派兵が攻めてきましたが、EMCでの集合により早い段階でER内の防衛ラインができあがっていたこともあり、何とか防いで終了。

私はいつものようにパラで参加しました。前回のGvもそうでしたが、今回も鯖が重くてER内で思うように動けないことばかりでした。役目上、2~3発でもサクリをたたきこめれば突入のしがいがあるというものですが、一歩も動けずに同期落ちが続くとなえますね。
今回のGが転生職への追加スキル実装後の初めてのGvとなりましたが、防衛側はAMPやアシデモなどを使い放題なのに対して、攻め側はスキルどころか身動きすらできないというのはなんだかなぁ・・・と、何ともいえない気持ちになりました。鯖が軽くならないことには、せっかく考えた作戦やキャラが活かしきれないのが悔しいですね。

フェイAD→ジュピロス→西兄貴&会議

2006年03月18日 | RO
昨日より少し早めに起きたのでお昼前から狩りに行くことにしました。
ギルメンのWIZさんを誘ってAD行きPTを募集したのですが、つないでいる人が少なそうだったので、すでに狩り中のPTに途中からおじゃますることに。今日もほぼ貸し切り状態でのびのび狩りができました。
午後はギルメンが増えてきたので、みんなでジュピロス1Fへ。固定狩りで前衛3人でモンスを集めていましたが、とにかく湧きがよくて楽しめました。ゲフェニアのほかに大人数のPTで狩りを楽しめる狩場が増えたのはうれしいですね。鋼鉄がたくさん出るので、お金の面が(o^-')b グッ!なところもポイントが高いです。
夜は西兄貴で黙々とソロ狩り。本当はジュピロスでギルド狩りがあったのですが、GvのPT編成会議に参加するため出られなくて残念(´;ェ;`) 一人、西兄貴を駆け回ってギルチャだけ参加したつもりになっていました。
今日も頑張ったおかげで、ベースが74%になりました。あと1週間ぐらいでレベルUPできそうな予感♪(残業さえ少なければ・・・)

フェイAD→ジュピロス→西兄貴

2006年03月17日 | RO
今日は久しぶりに代休がとれたので、午前中はごろごろ休養し、お昼ごろから狩りに出かけることにしました。
まずはパラ2、WIZ1、プリ1でフェイADへ。貸し切り状態で思う存分狩りができました。
夕方は生体研究所や通行証のクエストをやって、夜になってギルメンがどんどんつないできたので、溜まり場にいた同盟ギルドのメンバーも一緒に8人でジュピロスへ。
ヴェナートがわきまくりで熱い狩場でした。無形盾をもっていないのにMHに突っ込んで死にそうになったりするのが結構楽しかったり(*^^*ゞ
途中のクエストも難なくこなして、最下層に無事到着。さぁこれからが本番と気合いを入れたのですが、なんだかよくわからないうちに即死するメンバー多数(〒_〒) 私も2回即死しました。ニュマに常に乗っていれば爆裂も何とかなるそうなのですが、デスペナの恐怖に早々に撤収しました。聞くところによると、生体研究所3Fはジュピロス最下層よりもさらにこわいところだそうで・・・。トレイン&SGオンラインに慣れすぎてしまった身にはかなり敷居が高い狩場ですね(^-^;
夜はGvの会議があったので、会議中は西兄貴で黙々とソロ狩り。ギルメンの逆毛パラさんがSdCnをとったのを見て、私も試してみたいと思い、余らせていたスキルポイント9ポイントを全部使ってSdCnを5にし、ついでに3しかとっていなかった献身を5にしてみました。
うちのパラはSTRが補正こみで30しかないので、遊びのつもりで正直あまり期待していなかったのですが、サイン×2個、蝶仮面、たれ人形、+7D姉貴ヒドラサーベル、+8タラシールド装備で、廃兄貴に5-6k前後のダメが出ました。一撃での確殺にはいたらないのですが、プラス通常攻撃3~4発で倒せるので、お餅の消費を気にしなければ結構使えるかも? バッシュ連打と変わりはないと言われればそれまでなのですが、使える攻撃の種類が1つ増えるのは純粋に楽しいものです。SdCnの弱点である詠唱中断については、うちのパラの場合、廃兄貴の攻撃はかなり避けるので、フェンいらずでOKなことがわかりました。変なところでAGIの高さが役に立って、妙にうれしかったりw 対廃兄貴にはSdCn、対弓兄貴にはバッシュ主体で、HPに余裕のあるときは両方ともサクリという感じに攻撃を使い分けるのがいい感じです。
そんなわけで、SdCnのおかげでソロ狩りのモチベーションも上がって、今日は15%以上稼ぎ、ベースが64%になりました。