もっさりRO&FE日記

Iris鯖でのROライフ及びA鯖でのFE体験を書き綴っています。今のところ不定期更新中⊂(・(ェ)・)⊃

時計4F

2006年08月31日 | RO
ギルメンのMEプリさんと臨時でWizさんを募集して時計4Fに狩りに行きました。最初は移動狩りでしたが、途中から本部屋で固定狩りに切り替えました。
本部屋は湧きにかなり波があるので、本が在庫切れ?になったときは、周りからモンスを引っ張ってきたりして、固定狩りでもそこそこ忙しい狩りになりました。
クリエのジョブが1つUP♪ スキルはフルコートを取るのにかなり時間がかかりそうなので、当面のレベル上げのささやかな楽しみ&目標は、パンダカートだったりします。

OD2F→ゲフェAD

2006年08月30日 | RO
帰宅するとちょうど同盟会議が始まる時間帯だったので、会議の間はホムの育成にOD2Fへ行きました。
ホムとOD2Fで本格的に狩りをするのは初めてでしたが、ホムがまだ弱いのでクリエが全部タゲをとって一緒に殴るスタイルでやってみました。オクスケの湧き具合に応じてゼノークに手を出していると、常時戦闘状態になるので飽きないですね。最初はポイズンナイフで殴っていましたが、試しに火宝剣を使ってみたところFBが思いのほか発動するので、ホムの魔法とFBが代わる代わる出て、結構楽しかったです。当面は、ホムの育成を兼ねたソロ狩りはOD2Fにしようと決めました。通いやすくて便利ですしね。
同盟会議終了後は、ギルメンがゲフェAD行きPTを募集するというので、参加しました。

アイン↓

2006年08月29日 | RO
先週休みをとったことにより、結局自分の首がしまっていて今日も遅くまで残業。ふと気づくと、職員が全員帰ってしまっていて、勤め先の建物の中で警備員さんのほか私一人になってしまいました(´;ェ;`)
帰宅したらギルド会議がそろそろ終わりに差しかかっていて、残業疲れでしばらくぼーっとしていました。
狩りをしようかなという気力がわいたころには、ギルメンが次々に寝てしまい、今日はPT狩りは難しそうだったので、ホムの育成に専念することにしました。アインブロック↓のMAPでホムにメタリンとボルセリオを狩らせ、ホムのレベルが1つUPして40歳に♪ うちのホムまだまだ育ち盛りなのでメタリンでもおいしいのですが、明日以降はちょっとスリルを求めて、ODや黒蛇に足をのばしてみようと思います。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv39 176 178 89 18 64 14 85 146

Lv40 181 178 90 19 65 15 86 146

ゲフェAD

2006年08月28日 | RO
夏休み後、1週間ぶりの出勤初日。予想してはいたものの、仕事が鬼のようにたまっていました・・・>┼○ バタッ
残業して帰宅後、IRCにつないだらゲフェADへの招集がかかり、白Pをたくさん抱えて現地に向かいました。中央地点での固定狩りだったので、バードのくまじろうを出動させて2PCでニヨを開始。70台中心のPTだったのですが、PT外の保護者プリさんや電車役のLKさんがいたこともあって、いい感じに稼げました。ベースがすごい勢いで上がり、クリエが77歳に♪ 早速VIT上げ上げ~。

狩り(城2→フェイAD) Gv(B4)

2006年08月27日 | RO
<狩り>
お昼ごろからROにつないだところ、ギルメンの廃Wizさんが来たので声をかけて城2に行くことになりました。プリさんは臨時で募集して廃プリさんと3人で出発。
クリエでのお城のトリオ狩りもだいぶ慣れてきましたが、うっかり死を2回ほど・・・。うちのクリエは白Pが60個ぐらいしか一度に持てないのですが、うっかりカートから補充し忘れて、白Pの残り数わずかな状態でMHに突っ込んで南無ってしまう癖がなかなか直りません(・・;) それでも、まだ70台なので、デスペナは気にならずすくすく成長し、ジョブが1つ上がりました。ベースは50%ぐらい稼げた模様。
夕方からは、ギルメンや同盟メンバーとフェイADに行きました。人数が結構多くなったので、バードのくまじろうを2PCで出動させて中央で固定ニヨ狩り。ADがすいていたのであちこちからモンスを引っ張り、短時間でしたがベースを20%ほど稼ぎました。

<Gv>
今日はB4の魍魎を攻めることになりました。開始15分前からB4前に移動して待機。魍魎のメンバーがちらほら砦内に現れ、今日は防衛ということがわかり、ほっとしました。開始10分前にはPS4が現れ、PS4との攻めかぶりでスタート。
開始1分後に第3MAPでPS4、2分後にERで魍魎、第3MAPでうちの同盟が相次いでEMC。ER内は魍魎とCHのみがおり、人数はそれほど多くなかったようです。
PS4のほうがWP近くに集合していたので、ERへの突入は20時8分にPS4からスタート。PS4に続いてうちの同盟も突入。2勢力の突入で、ER内はかなり削れていたようです。20時20分にうちの同盟が2回目の突入。うちの同盟の後に続く形でPS4も突入。この突入によってロキが2枚とも落ち、攻め側の2勢力が続々とER内になだれこんで乱戦状態になりました。ER内での戦力がPS4>うちの同盟>魍魎となり、魍魎がほとんどいなくなったので、PS4の排除に方針を切り替え、お互いに排除し合いつつエンペをたたき合い、20時29分にNEでエンペを破壊。防衛に切り替えたところ魍魎は転戦していき、PS4とのサシでの戦いになりました。
PS4はスタダ&EMCですばやくERへ突入してきました。こちらはNE枠にWizが少なめで防衛体制が整わないうちにPS4に切り込まれ、20時40分過ぎにはERを制圧されそうになりました。そうはさせまいと、ER内でのEMCでプレッシャーをかけたところ、PS4が20時52分にエンペを破壊。
今度はうちの同盟がカウンターで攻める番です。SGSのマスターは足止めしたものの、それ以外のマスターにはERに合流されてしまいました。21時からERへ突入を開始。2回目の突入でロキを完全に崩し、WP周辺をかなり削ることに成功。PS4はERの奥のほうでEMCし、防衛ラインの建て直しを図ってきました。その後は、エンペ周辺でNE、KCOが相次いでEMC。PS4もエンペ周辺でEMCと、エンペ周辺でのEMC合戦になりました。エンペ周辺はPS4の戦力が上回っていたのですが、うちの同盟はWP周辺と水場の階段上付近にEMCで戦力を集結させ、第3MAPからERへの復帰を断ち切った上で、平地戦のような感覚でエンペに向かって大魔法で進軍し、PS4のマスターもERから全て排除。21時24分にはERの制圧を完了しました。
その後、うちの同盟の全マスターがER内に揃っていたので、EMCでERに全戦力を集結させて防衛を開始。PS4は21時26分からERに突入してきましたが、21時30分には全軍撤退していきました。そして、21時48分にNEでエンペを破壊。
ラストはC1に派兵したものの、派兵だと思っていたC1にいたMIUが実は本隊だったことがわかり、派兵では太刀打ちできず2砦確保にはいたりませんでした。

今日もメインPCクリエ、サブPCパラの2PCで参加。今回のPS4との戦いは終始激戦で、アシデモを連打するシーンばかりでした。PS4に対人型でVITが高い人が多かったためか、騎士やLKでもアシデモで倒しやすかったので、調子にのってエンペ周辺の攻防で投げまくっていたら案の定狙われてボコられたり(・・;)
個人的に今日一番よく動けたと思うのは、21時20分ごろ、ERをうちの同盟が制圧にかかるときに、水場の階段上付近からWizさんが大魔法で敵を削りながらエンペに向けて進軍するのをパラでWizさんを献身しつつ、クリエもたまたまそばにいたので、大魔法でも落ちない手負いの騎士やLKをアシデモ連打で次々に落とし、エンペ周辺の敵勢力を完全に排除できたシーンです。2PCだと、どうしてもどちらかのキャラが放置気味になって、結局1キャラ分しか役に立たないことが多いのですが、このシーンでは2キャラの持ち味をフルに発揮できて、その結果が戦果にも結びついたので大満足でした(^-^)
クリエでGvに参戦してから、今日は最も激しい戦いを経験しましたが、安定してアシデモを連打できるように、VITとDEXをもっと上げないとだめだと改めて切実に感じました。

ホム復活♪ ジオ園→城2→メタリン狩り→フェイAD×2

2006年08月26日 | RO
午前中、つないでいるギルメンが少なかったのでPT狩りはあきらめ、バードのくまじろうと2PCでジオ園に行くことにしました。ジオ園に行くにあたって、リザホムをまだ取っていなかったので冬眠中のままだったホム(愛称:くまごろう)でしたが、ジオ狩りついでにホムにメタリンでも一緒に狩らせようと、思い切って復活させることにしました。これで「くま」が3体(もっさ・じろう・ごろう)そろい、クリエ・バード・ホムでぞろぞろ歩きながら狩りをしました。
お昼過ぎ、ギルメンの廃Wizさんがつないで来たので声をかけ、その相方のプリさんと3人でお城へ。
夕方、ギルメンのWizさんから誘われて、同盟内でプリさんを募集してフェイADへ。途中からセージさんも合流して4人で狩りをしていたらエドガに遭遇。火炎瓶を持ち合わせていなかったので、WizさんのSG連打で何とか倒しました。
夜、ホムを復活させたからにはちゃんと育てなければと思い、アインブロック↓のMAPにこもってホムにメタリンとボルセリオを狩らせました。まだホムのレベルが37歳なので上がるスピードが早く、さくさく狩って39歳になりました。Matkがぐんと伸びたのがうれしいですね。ボルセリオ相手にFBで4桁ダメを時々出せるようになりました。40歳になったらODに行ってみようかなと思います。

※左から、Atk Matk Hit Critical Def Mdef Flee Aspd
Lv37 170 153 85 17 59 13 79 145

Lv38 173 154 87 17 61 13 82 145
Lv39 176 178 89 18 64 14 85 146

深夜、再びギルメンとフェイADへ。最初は廃WIZ、プリ、リンカー、クリエの4人PTだったのですが、途中からバード、リンカーが1人ずつ加わって、6人PT(+PT外2PC支援廃プリ)で貸切状態のフェイADを走り回りました。途中、エドガが湧いたので、アシデモ3発であっという間に仕留めてMVP( ̄(エ) ̄)v
今日の狩りでベースとジョブが1つずつ上がりました。このところ、ステはINTを低めに抑えてVITにふり続けていて、VITがやっと補正込み70弱になりました。ジョブはリザホム1を取り、これでホム関連スキルの取得が終了。あとはひたすらフルコート取得を目指すのみです。

時計4F→DL狩り×3→城2×2

2006年08月25日 | RO
お昼ごろ、ギルメンのWizさんと狩りに行こうということになり、臨時でプリさんを募集して3人で時計4Fに行きました。
時計4Fは最近お気に入りの狩り場です。狩り場まで行きやすいし、城2みたいに激しいMHがないので安全にまったり狩れるのと、ジョブがそこそこおいしいのがいいですね。この狩りでジョブが1つUP♪
午後、ギルドの溜まり場でくつろいでいたら、その場のノリでギルメンや同盟ギルドのメンバーとカタコンのDL狩りに行くことになりました。クリエでは初めてボス狩り。廃プリさんが壁役になるというので、少し距離を置いてタゲられない位置でひたすらアシデモを連打したところ、チャンプさんが阿修羅していたこともあって、7発でMVPが取れてしまいました。
DLがあっけなく倒せたので、この調子ならということで時間をメモり、3連続倒しに行きました。ただ、放置されているだけあってMVPドロップは全てドクロ・・・。Cください*o_ _)oバタッ MVPでレベルUPして75歳になったのがちょっとうれしかったかも(*^^*ゞ
夜はギルメンと足りない職は臨時で募集しながら城2へ2回通いました。

時計4F

2006年08月24日 | RO
温泉旅行から帰ってきました。3日間、ゆっくり読書と温泉三昧。部屋の窓から伊豆の海が見えて、リゾート気分で快適に過ごせました。
そして、夜にギルドの溜まり場に顔を出すとギルメンがたまっていて、「熊が出た」とか騒がれつつ、しばらくまったりおしゃべり。
知り合いの廃プリさんがギルメンのWizさんの育成のお手伝いに来ていて、時計3Fに一緒に連れていってもらいました。たまたま沸きポイントの本部屋が空いていたので、途中から固定狩りに切り替えて頑張りました。Wizさんがあっという間にベースが2つ上がっていて、うちのクリエもベース・ジョブ共にぐんぐん伸びました。
とりあえず、ホム関連のスキルを取得するまでは、PT狩り中心で頑張ってみようかなというところです。

狩り(監獄2F→時計4F) Gv(V1→C2)

2006年08月20日 | RO
<狩り>
お昼ごろ、臨時広場をのぞいたら、同じ溜まり場の住人のプリさんがチャットを出して落ちていたので思わず声をかけ、近くに落ちていた廃WIZさんにも声をかけて、3人で監獄2Fへ行きました。
クリエでは監獄での狩りは初めてで、MHP6kほどで変態やリピオのSBに耐えられるものなのかちょっと不安だったのですが、廃WIZさんの火力が高くて撲滅スピードが速かったのと、プリさんのこまめなキリエ、MH時のPPで一度も死ぬことなく安定して狩りができました。経験値も順調に稼げて74歳になりました。
午後は、ギルメンの転職したてのWIZさんをスパルタするために、久しぶりにプリを出して廃屋に行きました。WIZさんのレベルがぐんぐん上がって、70代の他のギルメンのキャラと組めるようになったので、夕方からギルメン3人で時計3Fに行きました。この狩りでジョブが1つあがって41に♪
ところで、明日から3泊4日で伊豆高原へ温泉にのんびりつかりに行くことにしました。3日間日記はお休みします~(´▽`A)~

<Gv>
今日のGvはお盆休み明け間もないこともあって参加予定人数がいつもより少なめで、ギルドごとの自由行動に決まりました。KCOはLuFと組んで行動することになりました。ゲスト参加?でBM枠が復活(*^^*) ベースキャンプは旧四同盟と同じ場所を使うことになり、すごく懐かしい気分になりました。
開始時、できるだけ防衛しているところを攻めようと偵察を飛ばしていましたが、防衛砦が非常に少ない上、どこも攻めかぶりばかりでした。まずはMTが防衛するV1へ。
V1は板と月雪花が来ていて、3勢力の攻めかぶりでスタート。MTは開始時第1MAPに防衛ラインをひいていましたが、3分後にはEMCでERにこもり始めました。
3勢力の攻めかぶりでER前はすごい人数で埋めつくされ、まとまって突入するのも困難な状況に・・・。3勢力がワラワラとERに突入し、まずは月雪花が真っ先にエンペ脇でのEMCを決め、20時10分にエンペを破壊。ここからはER内のEMC合戦で半レース状態に・・・。次は月雪花防衛のところを3勢力で攻めて、MTが20時23分にエンペを破壊。そして次は20時35分に板が破壊。20時39分にLuFで割ってそのまま砦を放棄しました。
次の攻め先を探していたところ、C2でアルカナが防衛中との情報が入り、20時45分にC2へ転戦しました。C2にはほぼ同時刻にMTも攻めてきました。MTとは共闘する予定でしたが、FWで進軍を妨害されたり阿修羅をされたなどの報告が相次いで入ったため、方針を変更してER前で排除。MTは間もなく転戦していきました。
21時ごろからERへの突入を開始。アルカナはロキ1枚でのWP防衛でした。1回目の突入でロキペアつぶしとER内のEMCがKCO、LuFそれぞれ決まり、21時3分にエンペの破壊に成功。そのまま防衛体制に移行しました。
アルカナがすぐに攻めてきましたが、突入のサイクルが遅いのでどうしたのかな?と思っていたら、C2に来たPS4の派兵と戦ったりしていたようです。アルカナはその後21時35分過ぎに転戦していきました。
ラストはL4に派兵しました。L4ではNEの派兵と心のオアシスがERで戦闘中だったようで、こちらが突入後すぐに心のオアシスにエンペを破壊されてしまいます。その時点で残り時間3分ほど・・・タイムオーバーで終了。

今日は先週と同様、クリエ=メインPC、パラ=ノートPCでの2PCで参加しました。V1攻めのときは、両方のキャラを使いこなすのが至難の業で、ちょっと画面から目を離している隙にもう一方のキャラがEMCでERの真っただ中にいたりと、目まぐるしい状況の変化に対応しきれずにいました。V1では、クリエでロキの切れ目にアシデモを決めることができたのが唯一の収穫でした。
C2では、ロキの切れ目にアシデモでロキペアを落とせたほか、防衛に移行してからは、防衛ラインの後方でブラギにのり、抜けてきたチャンプやLKをアシデモ連打でつぶし、アシデモの凶悪さに改めてびっくりしました。AGIの高い職以外はほぼ2発で落とせてしまうので、INTは低めに抑えてVITとDEXを伸ばす方向で今後育てていこうと決心しました。ちなみに、防衛ラインの後方まで抜けてきたのは、四同盟時代共に戦っていたメンバーばかり。耐えるし、動きもさすがですね。敵にまわすと冷や汗ものでした(;゜(エ)゜)
最近、余裕がなくてGvのSSは撮っていなかったのですが、今週は自由行動でしたし、久しぶりのエンブレムを見てちょっと懐かしい気分になったのでSSを撮って載せてみました。

窓手→城2→騎士団2F→城2×2

2006年08月19日 | RO
ジオ園もあきてきたので、今日は初めてバードと2PCで窓手に行ってみることにしました。そんなにわきがいい狩場ではないし、何とかなるかなと思っていたのですが、ラグがひどくて、突然画面が止まったかと思うと次の瞬間にはバードが即死という事故が頻発して萎えてしまい、すぐに街に戻りました。
仕方なく、久しぶりに臨時をのぞきに行き、城2行きで前衛を募集しているPTを見つけて参加しました。70代でトリオだったのですが、やっぱり70代でお城に行く場合は、支援プリさんが2人いないときついですね。MHになると全滅しそうになるので、途中で騎士団2Fに場所を変更しました。
夜はギルメンと一緒に臨時で足りない職を募集し、お城に2回行きました。偶然、2回とも同じWIZさんが募集チャットに入ってきてくれて、立ち回りのうまいWIZさんだったので、MHになっても安定して狩りを楽しめました。
今日はジョブが2つあがって、PPを4取ることができました。これでPT狩りのときに白Pを投げられるようになり、プリさんのフォローができるのでひと安心。Gv用のスキルとしては、あとはフルコートを目指すのみですが、その前にホムスキルを取りにいくと、フルコートの完成がJob Lv68になってしまいます。どうしたものかといまだに考え中です(´;ェ;`)

露店のみ

2006年08月18日 | RO
来週1週間、夏休みを無理やりとることにしたので、今日は来週から入れ違いに出勤してくる夏休み中の上司への業務の引き継ぎの書類をこれでもかという勢いでまとめていて残業になってしまいました。
この数か月、残業続きで疲れがたまっているので、温泉にでもつかりに行こうと、ネットで今からでも予約できる温泉旅館を探しまくり、ようやくここならいいかなーというところを伊豆高原で見つけました。
そして、狩りのほうは、もう少しでジョブがあがるので頑張るつもりだったのですが、会議のほうでいろいろあってそういう気分になれなかったので露店だけで寝ました。やっぱり温泉で癒されてこよう・・……(-。-)

城2→ゲフェAD

2006年08月17日 | RO
今週は上司が休んでばかりで仕事のモチベーションがさっぱり上がらないので今日も早めに帰ってきました。
まずはギルメンと一緒にお城へ。そして深夜に再びギルメンとゲフェADへ。ニヨダンサー持ちのギルメンがいたので、バードを2PCで出してニヨ狩りをしました。
ベースが1つあがって73に、ジョブが2つあがって38となり、スキルはやっとPPに手が届き始めました。PPを4までとったらいよいよホムスキルかなぁ。

露店のみ

2006年08月16日 | RO
今日も比較的早く帰宅していたのですが、いろいろ調べものをしているうちに時間が過ぎ、そのうち同盟の会議も始まったりして、結局露店だけして寝てしまいました。
ところで、来週1週間は夏休みがとれそうで、楽しみにしています。調べものの内容は今からでも空いている旅館探しでした。当然のことながら、こんなに切羽つまって探してもよいところが見つかるわけもなく・・・。
近場でのショッピングなどでお茶をにごしそうです。

ゲフェAD

2006年08月15日 | RO
今日も夏バテ&お盆休みモードで、早めに帰りました。
IRCにつないだら、レベル帯61-71(!)のゲフェAD行きPTからお誘いがあり、現地に駆けつけてみると・・・
ゲフェADのMAPの中央でMEプリ、アコ、BS、廃プリ、ダンサーがにぎやかに狩りをしていました。でも中身はなんと2人。私のクリエが加わり、ニヨでもやろうかということで、2PCで育てていたバードのくまじろうを呼び、くまじろうが初のニヨデビュー。見かけは7人、中身は3人状態となりました(*^^*ゞ
クリエでモンスをニヨ内に引っ張り、廃プリさんに押し付けてMEプリさんがME連打。青ジェムの消費が激しいので、荷物もち用にMEプリさんがBSを待機させていました。
ぐんぐんみんなレベルが上がり、61歳だったアコさんが狩りの途中でJob50転職を無事済ませ、その後70歳の立派なプリになり、うちのクリエはベースが1つ、ジョブが1つ上がりました。まさか70代前半でゲフェADで狩りができるとは思ってもいなかったので、やればできるんだなぁと新たな発見です(*^-^)

狩りから帰り、ギルドの溜まり場でくまじろうとくつろいでいると、いつの間にか周りで熊が増殖していたので、SSをとってみたりw

城2×2

2006年08月14日 | RO
お盆の影響で職場も取引先も休みの人が多く、仕事に身が入らないので早めに帰宅することにしました。
70代前半~80代前半の公平圏内にバード、プリ、廃WIZ、リンカーといったギルメンの育成中の職がそろっているので、今日は70代のメンバー中心に、不足している職は臨時で募集したりして、城2で2回もじっくり狩りを楽しむことができました。城2はジョブがおいしいのがうれしいですね。ジョブが2つあがってバイオプラントが目標としていたLv.4になりました。
それと、今日は念願のシニョン&ツインリボンを同盟メンバーの好意に甘えて、セットで安くゆずってもらいました。かぶってみたら、やっぱりかわいい!⊂((〃/⊥\〃))⊃
ギルドの溜まり場で早速かぶっていたら、おしゃれ頭装備に凝っているギルメンから、クリエになったんだから溜まり場用頭装備を集めてもっとオシャレしないと!と、さらに葉っぱをかけられてしまいました(*^^*ゞ