思いつきの旅日記

写真で楽しむ旅行の記録

高瀬ダム

2014-08-29 10:47:11 | 旅行
揚水式水力発電所である新高瀬川発電所の上部調整池を形成し、下部調整池である
七倉ダムとの間で最大128万キロワットを発電する日本有数の大規模水力発電所を擁する
槍ヶ岳を源流とする水俣川が合流する高瀬川は、ロックフィルダムでは日本第一位の高さを誇るダムです。
上流から高瀬、七倉、大町と3つのダムが続いています。
七倉ダムの下流には蔦温泉があり林や道路に野ざるの遊ぶ姿が見られます。



            



             



              


            


   












   

霧ヶ峰

2014-08-22 10:51:57 | 旅行
霧ヶ峰は長野県の中部、八ヶ岳中信高原国定公園の中央に位置し、主峰車山(1925m)
周辺の概ね標高1500mから1900mに広がる高原です。
霧ヶ峰の高原は周辺集落の人々が霧ヶ峰を採草地として利用することにより維持されてきた
半自然公園です。人との関わりで形作られたこの草原と天然記念物の3湿原
(八島が原・踊場・車山)、原生的な樹林としての樹叢の3つが組み合わさって
独自の植生、生態系や自然景観を形成しているのが特徴です。

霧ヶ峰は古くから人との関わりを持っていたことから古代からの遺跡がたくさん残っています。
黒曜石の加工にに関わる遺跡をはじめとして、旧石器時代から縄文時代にかけての遺跡が
多く存在しています。八島、雪不知、物見岩遺跡など、霧ヶ峰南部のジャコッパラ遺跡群には
諏訪地方最古級(約3万年前)の遺跡や縄文時代の落とし穴遺構があります。


 
             



            
       シシウド


             
    八島ケ原湿原         物見岩


         











  

日光白根山

2014-08-08 10:56:32 | 旅行
片品村の北東部、群馬県と栃木県の県境にあって日光火山群の主峰であり活火山です。
標高2577.6m、関東以北では最も高く、周辺に座禅山、五色山、前白根山、
白根隠山の外輪山を従え、その内側に弥陀が池、五色沼の湖沼や大凹地があります。
菅沼、丸沼、大尻沼はこの山の噴火によるせき止湖です。景観に優れ、高山植物も
豊富なことから、昭和32年に日光国立公園の特別保護地区に指定されました。

1625年・1649年・1872年・1873年・1889年・1952年噴火(日本火山要覧による白根山噴火の記録)

東小川地区では昔から荒山(白根)信仰があり、毎年組頭が交代で水垢離をとりオガミ場まで登り、
御幣に似たボンデンを立ててきました。白根山の降灰による農作物の被害がないよう
祈願したのではと推察されます。


            


            
                                                  シラネアオイ

            
    コマクサ

             
     ハクサンフウロ    

                    


































白馬五竜植物園

2014-08-01 11:00:11 | 旅行
白馬五竜高山植物園は標高1.515mのアルプス平に位置する日本有数の高山植物園です。 
五竜テレキャビンに乗って楽々アクセス。そこには300種以上、
約200万株の高山植物があります。
間近には五竜岳をはじめとした北アルプスの山々が間近にせまる、自然がそこにあります。

「植物園としての取り組み」
2013年より、長野県として最初かつ唯一の(公社)日本植物園協会加盟植物園となりました。
全国の植物園の中でも、高山植物の専門植物園は珍しいものです。
寒冷地としての気候を活かした植物の栽培や研究などを行い、
植物園同士のネットワークを活かしそれらを公表し、公益性の高い植物園を目指しています。


            



            
   イワキキョウ                                   イブキジャコウソウ


            



            
                  コウメバチソウ

        


                
           ヒマラヤの青いケシ