裏日記「B面」

工房しはんが日々、ふと感じたり、しみじみとふけったり、ぴんとひらめいたり、つくづくと考えたりしてること。

ありがとうと言われてんだから

2018年10月29日 20時26分13秒 | Weblog
いい感じに酔っ払ってまーす。
さてわたくし、酒場で飲んで、ときおりマルエツに寄るわけですが。
レジで会計が終わってさー、店員さんが「ありがとうございます」っつってんのに、完全に無視するお客っているよね(関西方面ではありえない)。
こいつら、クズですわ。
レジ打ちをしたことのない(相手の身になって考えることをしない)、王族なのかもしれないが。
少なくともその手のバイトをしたことのある者なら、つか、人間の心を持つ者なら、「ありがとう」と言われればなんらかの反応を示すはず。
それが常識ってものだからね。
考えてもみてよ、コンビニだろうがなんだろうが、店員さんが「ありがとうございます」って言ってくれてんだよ?
「あ、どうも」でもいいし、「はい」でもいいが、最も得点の出る正解は「こちらこそありがとうございます」だろう。
人間のコミュニケーションってのは、こうして完結するしかないんだから。
無視って!
きみというお客様は神様のつもりですべてを当然のことと思ってるかもしれんが、どっこい、相手はきみのことを神様だなどとは思ってもいない。
両者は対等なのだから。
いや、むしろ、この「無視」という振る舞いによって、きみは人間道徳を知らぬ者として軽んじられる立場に陥った。
無視したきみは、レジ打ちの店員から「クズがっ!」と思われること必定であろう。
あるいはやさしい店員さんなら、「このひと、耳が聞こえないか、コミュニケーション能力がゼロなのだな、かわいそう」と思ってくれるかもしれない。
オレはといえば、「クズがっ」の考え方に反対しない派というか、積極的に賛同する派。
だからとにかく、自分のことをクズに思われないように、ときどきの振る舞いを深慮し・・・というよりも、こんなもん当たり前の反応だと思うんだが、相手に失礼のないように一期一会の作法を完結させる。
バカのように映る他人の振る舞いを、自分はするわけにはいかない、という単純な理屈。
おしっこを便器の前で立ってする男子は、便器を掃除した経験がないわけだが、一度でも掃除をしたことがある者なら、気をつけよう、もはやそんな乱暴なやり方で汚すようなことはするまい、と思うはず。
それを知ってる上で粗相をしでかしなおかつほったらかしにしていくのは、まさしく真実を知らぬ(か、ものが短いか)と言っていいわけ。
とにかく、人類はきちんと、一度は客商売のバイトをしとくべきだろう、と思う。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー・ハロウィン?

2018年10月24日 18時00分17秒 | Weblog
ハロウィン・・・また憂鬱な日がやってくる。
別にこっちに実害はないからどうでもいんだけど、またあの画づらを見せられるのかと思うと、うんざりさせられる。
あんな醜悪な集団乱痴気ってあります?
発祥がどういう由来なのかは知らないけど(調べる意欲もない)、結局、ゾンビ祭りでしょ?
アメリカのお盆なの、あれ?
交通事故で死んだ父親がその格好で帰ってきたらしんどいよなあ・・・とか考えないか?
とにかく、年々くだらないものになってくんで、その日は家でこもって過ごすのがいちばんだ。
これを見させられて考えるのが、レインボーパレード(いわゆるLGBTのやつ)だ。
誤解を恐れずに言わせてもらうけど、オカマちゃん、レズビアンさん、ゲイさんたちが練り歩くこっちのパレードも、かつてはひどく醜悪なものだった。
目を背けたくなるほどの見苦しさがあった。
それはなんでかっつーと、彼らがセクシュアル・マイノリティだから、ってこととはまるで関係なく、とにかく下品で低俗で、ここぞとばかりにちんこをもっこりさせ、尻を出して乱痴気騒ぎをするからなんだった。
このパレードのせいで、「逆に」性的少数者は偏見の目にさらされるようになったのでは?と考えたくなるほどだ。
要するにこのゲイパレードは、市井のゲイが他人視したくなるほどに迷惑なものだった。
現在のレインボーパレードは、穏やかで平和的で品性があって、誰もが応援したくなるものだ(と思いたい)けど、かつては、当の本人たちからが自分たちを率先してエロ・グロとしてとらえ、極端な方向にアピールしてしまってた、ってことを省みなきゃいかん。
文化を育てようと思ったら、それなりの自覚を持つべき。
ハロウィンだって、本来は楽しく愉快な子供たちのお祭りなんだろう。
くれぐれも、大の大人が調子に乗って、人様から後ろ指を指されるようなものにしてくれるな、と言いたい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする