「こずむ」は「液体の中に沈殿物が沈む」の意。
例文
先生 「いーか よく見ておけよ。
この三角フラスコにお湯をいれたあと 塩を溶けるまで
とかしているぞ。
この三角フラスコを 水で冷やしてゆくと 底に
白いもんが ごずんで くるだが
こずんだものは 塩だぞ。
こんな風に 水溶液を 冷やした時に
下に 結晶が こずむ事を「塩析」と言うだで
よく覚えておけよ。
こんだの 期末テストに 出るぞ。」
生徒 「はーい。」
例文の標準語(?)訳
先生 「良いですかよく見てきなさいよ。
この三角フラスコにお湯を入れた後、 塩を溶けるまで
溶かしていますよ。
この三角フラスコを水で冷やしてゆくと底に
白い物が沈殿してきますが
沈澱したものは塩ですよ。
この様に水溶液を冷やした時に
下に結晶が沈澱する事を「塩析」と言いますよ。
よく覚えておきなさいよ。
今度の期末テストに問題が出ますよ。」
生徒 「はーい。」