mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「やねあさって」

2009-04-14 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「やねあさって」

「やねあさって」は「明々後日」の事。


明日(あした)、明後日(あさって)、明々後日(やねあさって)。
「やねあさって」と一緒に明々後日の意味で「しあさって」も用います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丈島の蘇鉄 | トップ | 芝桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうこ)
2009-04-14 08:03:53
「しあさって」の次の日が「やねあさって」ではないんですね。
今までずっと誤解していたかもしれません。
それとも、松本弁としての使い方が「明明後日」であって、他の地方では「4日後」なのかもしれませんねぇ。いずれにしても誤解を招きそう!
返信する
きょうこ様 (mt77)
2009-04-14 08:17:28
根がいい加減な私ですので「しあさって」と「やねあさって」の使い方がわからずにいました。
町内のお年寄りの方に聞きましたら、「やねあさって」は明々後日(やねあさって)の事だとのことでした。
調べてみると「しあさって」の次の日を「やねあさって」として用いている地方もあるようですし、「しあさって」の次の日を「ごあさって」と言っている地方もあるようです。
松本平でもその地区地区によって「しあさって」と「やねあさって」の指す日が違っているかもしれませんね。

返信する
ヤネアサッテ (tabibito)
2009-04-14 10:33:38
久し振りにコメントを入れさせて頂きます。
「ヤネアサッテ」意味はすぐ分かりましたが関西では「ヤアサッテ」と言うことが多いようです。
どこかで変化してきたのでしょうね興味深いです。
返信する
Unknown (きょうこ)
2009-04-14 15:58:22
お返事ありがとうございます。
手元の国語辞典では、「やのあさって」(私もこういいます)が載っています。
やはり、地方に寄って明後日の翌日の場合と、明後日の翌々日の場合があるようです。
むずかしい!
返信する
tabibito様 (mt77)
2009-04-14 18:32:06
ヤネアサッテは長い時間の中で、また距離を移動する中で発音も意味も徐々に変化して松本に残ったのではないかとおもいます。
調べている中で一番記憶に残ったのは「ごあさって」でした。
返信する
きょうこ様 (mt77)
2009-04-14 18:37:19
やねあさってを調べている中で「やのあさって」という発音もある事を知りました。
我が家近辺では「しあさって」と「やねあさって」を使っていて、いい加減な性格の私はしっかり意味も理解せずに使っていました。
実はしあさっての次の日が「やねあさって」と思っていたのですが、文献を調べると「明々後日」となっていて、私の使い方に問題があった事が分かりました。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事