mt77のblog

信州松本からの投稿

我が家の松本弁 「あとふき」

2009-05-25 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「あとふき」

「あとふき」は「酒宴の後の小宴」の意。
※酒宴の手伝いの方を労ったり、葬祭などの済んだあとの内輪の労い




例文

父親 「みんな 御苦労さま。
    さあー さあー お客さんが けーったで
    うちわだけで あとふき やるぞ。」
母親 「ほんじゃー 台の上 片付けて あとふきできるように
    準備するかい。」



例文の標準語(?)訳

父親 「皆 御苦労さまでした。
    さあー さあー お客さんが帰りましたので
    内輪だけで小宴をやりますよ。」
母親 「それでは台の上を片付けて小宴が出来るように
    準備するとしますか。」

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸山太郎さん生誕100年の特別... | トップ | 大滝山 2009/5/25 »
最新の画像もっと見る

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事