mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「とれー」

2010-05-10 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「とれー」

我が家の松本弁 「とれー」

「とれー」は「のろい」や「動作が緩慢」の意。



例文

※織田信長と徳川家康と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

織田信長 「とよちゃ ためいけ い つりに いきましょや。」
豊臣秀吉 「あい いいねー。
       とくちゃも つれてっていいかい?」
織田信長 「とくちゃかいー。
       おらー あいつぁー とれー で 
       すきじゃーねーだいね。
       とよちゃが あいつの めんどう みるんなら
       つれてってもいいじ。」
豊臣秀吉 「わかったー。
       じゃー とくちゃ つれてくは やめとくわい。
       そんじゃー そこらで めめず とっていくかい。」



例文の標準語(?)訳

織田信長 「豊臣秀吉さん、溜池へ釣りに行きましょうよ。」
豊臣秀吉 「はい 良いですね。
       徳川家康さんも連れて行って良いですか?」
織田信長 「徳川家康さんですかー。
       私はあの方はのろいでから
       好きではないです。
       豊臣秀吉さんが徳川家康さんの面倒を見るのであれば
       連れて行っても良いですよ。」
豊臣秀吉 「分かりました。
       では徳川家康さんを連れて行くのはやめておきます。
       それではそのあたりでミミズを捕ってゆきましょう。」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱の里引き | トップ | 大滝山 2010/5/10 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビでよく聞くので? (安中散)
2010-05-10 20:03:52
とろい、とか、とろくさい
こちらでは使いますが、標準語のような気もします。
不器用でとろい場合は、どんくさい も使います。
ふと、”とろ”とはなんじゃろかと疑問に思いました。
調べてみます。
返信する
とろいみたい。 (豊太郎)
2010-05-10 20:27:02
なんとなく分かりそう。
返信する
安中散 様 (mt77)
2010-05-11 07:50:27
標準語があっての方言ですが、松本の方言は標準語に近い事も関係しているかもしれません。
ラジオやテレビによって標準語が全国に流れて、一般化していることも考えられますね。
関西弁を私が知ったのもラジオからでした。
とても新鮮な感覚で聞いた記憶があります。
「とろ」の語源が分かると楽しいですね。
返信する
豊太郎 様 (mt77)
2010-05-11 07:52:37
言葉はまず聞き取れないとだめですが、感覚で理解する部分が大きいですね。
そこが人間の持っている能力のすごいところだと思います。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事