mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「ひとら」

2010-09-08 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ひとら」

「ひとら」は「一人」の意。




例文

秀吉 「おばちゃん こんちはー。」
伯母 「おや ひでよしじゃーねーか。
     どうしただや。」
秀吉 「かあちゃんに おはぎ つくったで おばちゃんとこへ 
     もってけっていわれたもんで もって きただじー。」
伯母 「おおー そうかそうか。
     ひとらで きただか。」
秀吉 「あい、そうだじー。
     自転車で きたで あっというまだったんね。」
伯母 「そりゃー そりゃー ごくろうさまだいね。
     いま おちゃ いれてやるで 
     ちょっと よって のんでけ。」




例文の標準語(?)訳

秀吉 「伯母さん、こんにちは。」
伯母 「おや秀吉さんではないですか。
     どうしたのですか。」
秀吉 「お母さんにお萩を作ったから伯母さんの家に
     届けなさいと言われましたので届けに来ました。」
伯母 「おおーそうですか そうですか。
     一人で来たのですか。」
秀吉 「はい そうです。
     自転車で来ましたのであっという間でしたよ。」
伯母 「それはそれはごくろうさまです。
     今お茶の準備をしますから 
     ちょっと家にあがってお茶を飲んでゆきなさい。」




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2010/9/7 | トップ | 田圃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとら (安中散)
2010-09-09 00:28:55
大阪では一人は一人として使いますね。
昔、岐阜の恵那市の同級生が何でも末尾に ら を使っていたのを思い出しましたがそれと関係はあるのでしょうか?

全く関係はありませんがこちらでは「一人前」と書いて、「いっちょまえ」と読みます。
もう標準語でしょうかね?
返信する
安中散 様 (mt77)
2010-09-09 07:01:25
「いっちょまえ」は我が家でも使っています。
標準語になってしまったのでしょうね。
「いっちょまえ の 事を いうじゃーねーわ。」等と使っています。
その昔、松本以南の長野県と岐阜の高山市などとは「筑摩県」という一つの県でした。
そんな関係が言葉にも表れているのかもしれませんね。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事