
去年12月にレシピブログさんから「お役立ちの和風練りスパイス3種」で
わさび、しょうが、柚子こしょうを頂きました。
それらを使ってブログをのせなきゃならないのに
すっかり忘れてました

ごめんなさ~い!
そんなわけで今回作ったのは
「レンコンハンバーグ(柚子こしょうソース)」です

ビニール袋にレンコンを入れて棒でたたいて1cm角ぐらいに砕き、
それをハンバーグだねと一緒に丸め焼きました。
ソースは、溶かしたバターに柚子こしょうと醤油を少し混ぜたもの。
味はこのレンコンハンバーグにピッタリ

<材料> 2人分
・レンコン・・・・・1節 200gぐらい
・合びき肉・・・・・200g
・酒・・・・・大さじ1
A・長ネギ(みじん切り)・・・・・1/2本
・卵・・・・・1個
・パン粉・・・・・1/3カップ
・塩・・・・・小さじ1/2
ソース ・バター・・・・・30g
・ゆずこしょう・・・・・小さじ2
・醤油・・・・・小さじ1/2
<作り方>
①レンコンをビニール袋に入れて棒でたたき、1cm角大きさに砕く
②合びき肉にAを入れてよくこね、さらにレンコンを入れて丸型にする。
③フライパンで片面を強火で焼き、その後にもう片面も焼いて酒を入れて弱火で蒸し焼きにする。
④柚子こしょうソースはバターを溶かした後、柚子こしょう、醤油の順に入れて混ぜる。
⑤出来上がったハンバーグにこのソースをかけて召し上がれ!

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。



サクサクの食感が面白いでしょうね。
和風のおいしいハンバーグですね。
お正月の後にさっぱりでいいですね。
パンケーキ、早速焼いてみましたよ。
お正月にこんなハンバーグもいいでしょ~
パンケーキ焼いたんですね。
さすがナナママさん
やっぱりいつでも大好きハンバーグ!だよね。
エッグスンもいいな~!
日本の方がきれいに盛ってあるよね。
そういえば、ファミレスでも似たようなパンケーキ、
メニューに加わったってテレビで見たわ!
え~っ!
ファミレスでも、あのこんもりとしたホイップ見られるのかしら?
あったら一度食べてみたいわ。
でも2月になったら、毎年恒例のハワイに行くんでしょ~いいな~羨ましい限りです。