旅行4日目 2012.11.16(金) 快晴 アンナプルナ、マチャプチャレ遊覧飛行
ポカラの国内線空港。ここから幾多のヒマラヤ遊覧の大小飛行機が飛び立つ。操縦者と客の二人乗りの小型機も多数ここから飛び立つ。
d91303
我々の乗ったプロペラ機(Yeti Airlines)、3列×10席=定員30名に操縦士2名、スチュワーデス女子1名。座席は全自由席。乗客は我々10名以外は、ヨーロッパ系とおぼしき人達で満席。
d91432
「アンナプルナⅠ(8091m)」
d91328
「ダウラギリ(8167m)」
d91349
d91361
d91365
d91369
「マチャプチャレ(6993m)
d91402
左「アンナプルナⅣ(7525m)」、右「アンナプルナⅡ(7937m)」
d91406
d91427
安定飛行に入ると、コックピットを覗くサービスもあり。機長が山の名前を教えてくれるが、一度聞いただけでは、悲しいかな記憶に残らない。
d91339
美人スチュワーデス、飴と紅茶と山の名前を教えてくえた、「ソニカ」嬢。
d91430
d91433
約25分間のフライトはあっという間の瞬間に終わってしまったが、美しい山並みの感動を胸に大切に仕舞いこみ、空港を後にして、昼食場所に向った。今日の昼食は日本人が経営する「古都」と言う店で、すきやきである。
スキヤキとはぱさぱさの牛肉、イトコン、ネギ(もどき)、豆腐のあっさりした味の出来上がり鍋。豆腐の白味噌汁は美味しかった。米は現地のものよりも粘り気があって、美味しく戴いた。
<< つづく >>