goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』

2010年12月04日 | 映画(DVD含む)
 見に行きたい映画はあったけれど、9月以降まったく映画館へ足を運べなかったのですが(去年も秋は全然見ていなかったなぁ・・)、少し落ち着いたしヤマトの実写版は是非映画館で見よう!ということでいつものシネコンに公開初日に見に行って来ました。1000円の日ですしね♪
 (先月からの疲れが溜まっていて、ブログを一気に書き上げる気力体力がなく、アップが遅くなりました・・・)

【あらすじ】SPACE BATTLESHIP ヤマト - goo 映画より引用。
西暦2199年、突如侵攻してきた謎の敵・ガミラスによって、人類はその存亡の危機に瀕していた。人類の大半は死滅し、生き残ったものも地下生活を送っていた。ある日、地球へカプセルか落下してきた。それは惑星イスカンダルからの通信カプセルで、そこに行けば、放射能浄化装置があるという。人類最後の希望を乗せて、最後の宇宙戦艦“ヤマト”がイスカンダル目指して旅立つ。しかし、行く手にはガミラスの艦隊が待ち構えていた。

 主用キャストはもちろん事前に知っていたけれど、ストーリー設定とかまったく事前情報を知らず(あえて入れないようにしていたかも^^;)・・・など正直あまり期待はしていなかったのですが、だからこそ(?)思っていたよりはかなり楽しめたし、大画面で見てよかったなと思いました。

 キムタクの古代進は、台詞などは良くも悪くもやっぱりキムタクですが、でもああいう熱いキャラは彼にはぴったりだと思います。(ほかに誰がっていうのも思いつかないし^^;)森雪も設定がパイロットになっちゃってたり、性格もだいぶ違う感じですし、他のキャラクターも性別が違ったりしても、なかなかよかったのではないかと思います。一升瓶とネコを抱えた高島礼子もなぜか似合うし、真田さんは本当ぴったり!!特に久しぶりに見た気がする緒方直人はなんか前よりかっこよくなっていたし、この実写版のキャラでは一番好きかも!キャラクターの声も同じだったのもよかったですね。ただデスラーの登場シーンはまったくの予想外だったので・・・ちょっと笑ってしまったけど・・・(すみません)。笑ったといえば、アナライザー(最終形態?)にも笑ってしまった・・・(またまたすみません・・・)その後は切ないのに・・・

 ところどころ『スターウォーズ』などハリウッド映画で見たことあるような・・・ということも思ったり、最後はヤマト知らない人が見たら歌なども含めて『アルマゲドン』のパクリと思われないだろうか・・?!と心配してしまったりもしました(^^;

 波動砲も迫力あったし、映画館で見てよかったな~と思いました。で、ヤマトの大ファンである弟に見たよと話したら、奴はあえて(?!)見に行かないそうです。見に行けばいいのにさ・・・(ぶつぶつ・・・)

 

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぎお)
2010-12-04 23:01:27
こんにちは。
ご覧になりましたか!

そうそう、期待していなかった分、予想以上に良かったんですよ(^^♪
キムタクはキムタクですが、ホント、ほかに誰が演じられますか^m^

普段SF・CG映画なんてほとんど興味ないんですが、やっぱヤマトのせいでしょうか…余韻がいつまでも残ってしまって、とうとう2回目に行ってしまいました(^_^;)

2回目の方がのめり込んでしまって、古代君と島君、真田さんたちとの別れのシーンに涙が…自分でも驚きました(^^ゞ
返信する
こんにちは♪ (SOAR)
2010-12-05 14:47:25
VFXを駆使した実写映像であのヤマトが蘇ったことは素直に喜びたいと思います。

パイロットの操作に対する戦闘機の動きがけっこう適当だったのは残念ですが、宇宙空間ではあんな動きをするのかもしれません(笑)

ていうか「さらば~」も混ぜるんなら戦闘機はブラックタイガーではなくて、コスモタイガーIIをベースにデザインしてほしかったなあ。
ブラックタイガーは1作目だけのメカですからねえ。
返信する
お返事遅くなりました (みゆみゆ@管理人)
2010-12-07 21:55:57
★はぎおさん
はい、初日に見に行ってしまいました~

経験上、過度な期待をしてしまうほど落胆が多いので、最初から期待しなければ・・・なんて(^^;
でもよかったですよね。

おお!2度目の鑑賞をされたんですか!!
私もどうせ見るなら劇場でもう一度見てもいいかな~。
(ちなみに私もうるっときたところがあります。)


★SOARさん
今回の実写では改めてヤマトのかっこよさを実感しました。

パイロット操作の戦闘機の動き・・・さすがSOARさん。私は全く気にせずですよ~(^^;

う~ん・・・やっぱりもう一度見たくなった。
他にもみたいのがありますが・・・余裕があれば見に行こうかな(^^;
返信する
Unknown (エクスカリバー)
2010-12-08 21:48:58
思っていたよりも良かったのでホッとした、というところでしょうか。
サントラ盤を毎日ヘビーローテーションで聴いてます。
実際、映画の中での音楽の使い方には大いに不満があるのですが、アルバムとして聴いている分には満足。
まさかの2回目鑑賞の可能性が高くなってきました。
返信する
Unknown (みゆみゆ@管理人)
2010-12-09 23:28:48
★エクスカリバーさん
本当、そうですね(笑)
思っていたよりも良かったです。
逆にどれだけのことをを思っていたのか?ですが(^^;

音楽は私は主題歌の方は嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど・・・なんか某映画を思い出すというかなんというか・・・(^^;

私も2度目を見てもいいかな、なんて思っています~
返信する
TBありがとうございました (シムウナ)
2010-12-13 22:13:58
TB有難うございました。
日本が世界に発信するSF映画としての題材と
しては申し分ないですね。
ただ、この手の映画は終盤泣きどころ
オンパレードなんですがすぐに感情移入してしまう
私が珍しく全く感動もなく泣く事がなかった(笑)

今度訪れた際には、ブログ記事の冒頭に、
【評価ポイント】☆をクリックしてこの
映画の評価をお願いします(5段階評価)とあって、
☆が5つ並んでいますが、その☆の1つ目~5つ目の
どこかをぽちっとお願いします!!
返信する
Unknown (みゆみゆ@管理人)
2010-12-15 22:40:42
★シムウナさん
こちらこそTBありがとうございました。

最後はこの展開は・・・もしや?と分かってしまいましたが、私はウルウルしてしまいました。

逆に海外ではどういう反応があるのかな?と思いますが、日本でもこういう映画が作れるようになってきたことは、今後も期待したいですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。