鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

映画:空飛ぶタイヤ

2018-06-30 15:15:15 | 演劇・映画

猛暑日続く・・・。
・・・とは言え、まだ6月。
されど、梅雨明け。

今年はどうなるこうなる?日本の暑さ!


昨日(29日)は、宵の口から、相方と映画『空飛ぶタイヤ』を見に、隣々市・シネマコンプレックスへ。

池井戸潤さんの小説は、面白い。

走行中のトレーラーのタイヤが、外れ、歩行者の親子に激突。
母親の即死。
 

財閥系企業・三菱自動車の事故を題材に、チカラのない中小企業が、巨大自動車メーカー相手に、どこまで、戦えるのか?

欠陥部品のリコール隠しを続けるホープ自動車の内部告発の行方。
系列銀行の融資問題を絡めて、起こらないであろう奇跡を、起こそうとする中小企業。


今でも、フツーに存在する三菱自動車。
やはり、現実は、ちょっと違うのかな・・・と思ったりで。


でも・・・。
自動車会社に限らず・・・ヒトの命に係わるもの・・・全てにおいて、たぶん、日本(だけではなくて、世界規模で)は、危機に瀕しているのだと思う。


戦争が起きないと儲からない巨大企業。
薬を売るために、わざと感染症をまき散らす製薬会社。
二世代以降、奇形となる植物の種子を販売するバイオテクノロジー会社。


全ては、カネの社会。
銀行も・・・たぶん同じ。


長瀬智也さん、ディーン・フジオカさん、高橋一生さんが、それぞれの立場で、超巨大財閥企業の内外から、その企業体質に疑問を抱き、告発へ導く。

個人的に、私は、ホープ自動車側の告発者・沢田課長役のディーン・フジオカさんという俳優が好きではないので、今回の配役には、少し???なのだけれども、従来の既成のキャストであれば、たぶん、阿部寛さんとか、佐藤浩市さんとかなんだろうなぁ・・・と思う・・・でも、これもちょっと、食傷気味でして。
なので、キャスティングに関しては、第二世代的?というか、代替わりなのかも?

同映画に出演していた佐々木蔵之介さん、寺脇康文さんの舞台系俳優あたりを主役に持ってきてもよかったのではないかと思ったりしました。

企業ストーリーなので、女優陣は控えめで、深田恭子さん、小池栄子さんの出番も少ない。


升毅さん、近藤公園さん、大倉孝二さん、笹野高志さん、杉浦蝉之介さんといった舞台系俳優の出演は、うれしい。

社内告発の協力者役のムロツヨシさんは、出色だったと思います。あの雰囲気というか・・・。


原作が面白いので、映画も面白く、かつ、あの耳に残るサザンオールスターズのエンディングソング(良い曲かといえば、決してよい曲とは、私には、思えないのですが・・・)も一つの聴きどころかも?











関東地方梅雨明け・・・?ですと・・・???

2018-06-29 12:45:45 | 自然・気象

暑い・・・!

気温既に、35℃。

猛暑日ですが、風は通るので・・・。


関東地方、梅雨明けしたようです。

・・・っていうか、梅雨明けしたとみられる・・・そうです。

6月中に梅雨が明けてしまった・・・なんて。

そういえば、3日前に既に、蜩(ひぐらし)がないておりましたな。

蜩が啼くと・・・そろそろ梅雨明け・・・っていうか・・・。
毎年、そんな感じで・・・。

でも、7月半ば過ぎ・・・でしたね。例年ですと。

それなのに、半月以上も早い梅雨明け・・・のようです。

今年の夏は、猛暑なのでしょうかねぇ・・・。

今月前半、かなりな梅雨寒だったから、冷夏なるものを期待しておりましたが・・・。


昨夜は、梅雨の満月。



梅雨時には、珍しいですね。

暑い夏の前兆かもしれません。






戻り蜂②

2018-06-28 20:21:22 | Weblog

連日、30℃を超える真夏日。
曇りがちで、時々、パラパラと小雨が降ったかと思うと、晴れ間ものぞいたりして。

空気が、じっとりと熱気を帯びて、蒸し暑い・・・いよいよ、梅雨も本格的・・・なのか、或いは、梅雨明けしてしまうのか・・・???


そんなお天気の中、午前中、少し窓を開けていたら、蜂の羽音。

ガラス戸にぶつかりながら、部屋に侵入しようとしているようで、急ぎ、窓を閉めました。

実は、網戸を洗おうと思って、外してあったので、窓を開け放しておくと、虫が、入ってきたり、鳥が飛び込んでくることもあったりで・・・。

野鳥が、飛び込んでくると縁起がよい(とりいる・・・というらしい)と、言うそうですが、部屋のあちこちにぶつかりながら、出口を探して、パニックになっているし、フンなどの落とし物などもあって、出て行って貰うのか大変なのでした。

ワタシもパニックになって、キャーキャーいいながら、大騒ぎで、窓やドアを全開にして、一刻も早い退散をお願いしております。

野鳥は、外で、見る分には、よいのですが。

やはり、ヒトとの境界線を破ってはいけません。


さて。

・・・件の戻り蜂。

ガラス窓の周辺を、ブンブンとんでおりました。
キイロスズメ蜂のようで、蜜蜂のような丸くかわいいフォルムとは、全く違いますし、キイロスズメという名称からも、鮮やかな黄色が、危険信号のようです。

・・・昆虫は、なんとなく、メカメカしいと思っておりましたが・・・ああ、どなたかに似ておるなぁ・・・。

某・米国の大統領夫人・・・。

あの方は、サイボーグのようなお顔のクールビューティというか、ちょっとメカっぽいかなぁ・・・。
もしかすると、スズメ蜂系のお顔なのかも・・・と、どうでもいいことを思ってしまいました。


もう、仲間も女王さまも、いないんだよ。
ここは、来てはいけないところ。
早くお帰り・・・。


境界線を、超えてはいけません。






戻り蜂 【閲覧注意】蜂巣の画像があります。苦手な方は、閲覧をご遠慮下さい。

2018-06-27 13:39:25 | Weblog

午前中から、生暖かく少し強め風が吹いてきています(台風の通過後の・・・あんな感じの・・・)。
雨を呼ぶ風でしょうか???


昨日の夕方、営巣中のスズメ蜂を撤去してもらい、市役所環境課に提出する駆除費用補助金の申請書に添付するため、撤去した営巣をiPhoneで撮影しました。

私は、トライポフォビア(集合体恐怖症)のため、蜂の巣のあの六角形の密集が、ダメで、見ていると気持ちが悪くなり、トリハダ(←考えてみれば、自分自身で、トライポフォビアのヴィジュアルを形成している・・・というこの矛盾)モノなので、画像は、残したくないのですが・・・折角ですので・・・。



蓮の花の中央部のアレもダメだし、ザゼンソウ、水芭蕉などもダメです。
昆虫類の密集もダメだし、ゴジラの皮目?もダメです。
(でも、こういう気持ちの悪いものの画像って、さりげなくネット上に存在していて、みたくないのに、見えてしまったりで、恐怖が一杯です。


さて・・・営巣中だった巣は、撤去しましたが、

『2,3日中は、戻り蜂といって、巣の外に出ていた蜂が、戻っていることがあります。』

撤去業者さんの言っていた通り、数匹の蜂が、ベランダ周辺を飛んでいました。


『巣を探しに来たんだね。』

蜂をみた家人が、ポツンと言いました。


スズメ蜂にしてみれば、作りかけの家が、忽然と消え、仲間もいなくなっているのですから、戸惑いで一杯なのでしょう・・・。


ごめんね・・・でも、ヒトと昆虫の境界線を越えてきたのだから。


この戻り蜂ですが、数日すれば、居なくなるとのことなので、今度は、何処か、山林の中とか・・・で、静かに暮らして欲しいですが・・・たぶん、山林の中でも、鳥などの天敵がいるのでしょう。


スズメ蜂は、神経質で、狂暴とききますし、刺されれば、命にかかわる場合もあるので、蜂には、申し訳ないけれども、撤去させて貰いました。



疲弊した一日

2018-06-26 22:16:26 | Weblog

昨日は、猛暑日(気温35℃以上)の一歩手前の34℃迄、気温が上がって、今年一番の暑ということでしたが、本日も、真夏日(30℃)となりました。

夕刻には、もう蜩(ひぐらし)の鳴き声が・・・。
夏の訪れが早いのでしょうか・・・。



夕刻・・・。
食事を作り終え、私は、ヒトを待っておりました。

ベランダからは、真夏とは違う涼風が吹き込んできていて、気持ちのよい夕暮れでした。

19時少し過ぎ・・・。

待っていたひとから電話がかかってきました。

***

今日は、朝から忙しかったのでした。

ナマゴミの収集日で、ゴミを出し、家人をドラッグストア迄、乗せていき、重たい養命酒と栄養ドリンクを車に積んで、家人は、歩かないとダメになるから、ドラッグストアから、自宅迄、歩いて帰る(徒歩15分くらいでしょうか?家人の足なれば、20分か30分はかかるハズです)と言い出したので、では、充分、気を付けて帰るようにと言い渡し、私は、郵便局と食材を買い求め、正午過ぎに帰宅。

既に、帰宅した家人は、歩き疲れたのか、グーグー寝ておりました。


数日前に購入した南瓜もそろそろダメになりそうなので、蒸し器で蒸し上げ、皮をはいで、裏ごしし、豆乳と併せ、冷製スープを作り、冷蔵庫へ。夕食の一品。

キッチン周辺と階段の掃除機をかけ、つけ置きしておいたブラウスを手洗いし、さて、コレだけ、気温が高いのだから、すぐ乾くだろう・・・と思い、ベランダへ出て、ふと、みるとスズメ蜂・・・もしかすると・・・。

グレープフルーツくらいの大きさの巣が、軒下にありました。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!



コレは、撤去せねば・・・。
まずは、市役所のホームページ。
スズメ蜂撤去業者数件の電話番号の記載在りで、その中の一件の月極交換モップ屋さんで、駆除してくれるらしいのです。
このモップ屋さんは、百番百番(←昔のCM)と言いながら)、お掃除全般を一手に引き受けてくれる業者さんです。

『スズメ蜂は、日中は、駆除できないので、夕方の7時頃お伺いします。』

ということで、私は、まだ明るさの残る19時に、訪れる業者さんを待っていたのでした。


到着から、撤去作業迄、約30分。
キイロスズメ蜂で、巣の中には、十数匹のスズメ蜂がいたそうです。

駆除代金10,800円也。

残った蜂が、飛んでくるかもしれませんので、2~3日は、気を付けて下さい。そのうちいなくなるらしいです。


撤去してもらったスズメ蜂の巣を、アイフョ~~~ンで、撮影。
市役所に申請すると半額補助金が出るのだそうです。

それにつけても・・・朝から、バタバタと忙しく、スズメ蜂の巣を発見してしまい、とてもとても疲弊した1日と相成りました・・・。





黒豆焙茶/お食事中・・・というか、捕食中というか・・・?

2018-06-25 06:25:25 | Weblog


先月、県央のアルプス山脈(地元の山嶺を勝手につなげて、地元アルプスと呼んでいるようで???日本アルプスなどをはじめとして、欧州の山脈に地元の地名をつけているものも多いようですが、アンデス山脈とか、ロッキー山脈っていうのを付けているところってあるのかなぁ???やはり山脈っていえば、アルプスなのかも?でも、県央のアスプス山脈は、山脈っていうより小高い丘?っつう感じかなぁ?周辺は、森林公園だし???)の麓の水田と山林に囲まれたカフェで、黒豆焙茶をいただき、たいへん美味でありました。

珈琲党の相方は、珈琲を注文しようとしたのですが、店員さんに
『日本茶のお店ですので、是非日本茶を』
というお薦めで、珈琲もメニューには在るには、在るけれど割高のようで、相方は玄米茶にしました(そのカフェの経営元は、お茶問屋さんらしく・・・なので、カフェでありながら、珈琲より日本茶なのでしょう)。

そのお店で、300gくらいの黒豆焙茶を購入し、自宅で、あっという間に飲み切ってしまったのでした。

・・・その後、地元の道の駅で、黒豆が売られていたので、買い求め、茎焙茶も購入。

鉄のスキレット(←鉄のスキレットって言い方もヘンかも?スキレットって鉄のフライパンだもんね?)で、15分くらい、黒豆を炒って、冷まし、包丁の平で、炒った黒豆を潰して粉砕し、それを茎焙茶に混ぜて、飲んでいます。
純粋な黒豆だけのお茶だと、黒豆は、原形のままの方がよいらしいけれど、粉砕すると抽出が早いような気がするので。

焙茶というのは、普通の緑茶の葉を焙烙で、加熱したもので、緑茶があれば、出来ますが、焙烙がないと難しいかも・・・火が入りすぎてしまうので。

★どーでもいい追記(黒豆を炒るときは、テフロン加工のフライパンなどは、避けた方がよいかもしれません。テフロンは、フッ素でコーティングしてあるので、強火だとフライパンにダメージを与えるようですし、何より、フッ素は、身体には良くないようなので。そして、テフロンの販売元は、死の商人・デュポンということなので。フッ素コーティングが、剥がれてきたら、早めに取り換えた方がよさそうです)

香ばしくて、美味しい。
夏でも、熱いままでも、飲めますし、冷やしてもいいかも?


そんな黒豆焙茶を飲んでいたら、窓の外で、音がしたので、ふとみると、軒下に張った蜘蛛の巣の中央にいる蜘蛛を捕食するために、鳥が、バサバサしているのでした。
軒下で、ひたすら紡績に励んでいた蜘蛛だったのですが・・・。

空中で、止まって、ホバリング中を撮影↓ (ガラス戸の桟周辺の掃除不備で、磨き残し・・・)


一瞬にして、蜘蛛をパクリ。

今日は、ご馳走でしたかね???

そういえば、去年、相方の家の軒下に巣をかけた燕は、雛のときから、トンボを食っていたそうな。
トンボの透明な翅が、落ちていたそうで(どうも、ハネは、不味いらしい?)。
肉食系のようです。
野生の鳥たちは。

今年は、ツバメが来なくて、残念!ってことでした。



土砂降りの午後/エンジェル・ナンバー

2018-06-24 09:25:45 | Weblog

 
昨日(23日)は、15時から車の半年点検のためにディーラーへ。
家を出るときは、小雨がパラつく程度でしたが、点検終了の45分後には、土砂降り。

外出の序でに、家人の冬物をクリーニングに出していたので、引取り(綿入半纏を洗ってくれるのは、個人経営のクリーニング屋さんしか見つからず、仕上がりに2週間以上かかりましたが・・・)。

雨は、ますます激しくなってきて、食糧品の買い出しは、どうしようか・・・迷うところでしたが・・・(近所の反日ショッピング・モールは、週末は、大変込み合うので)。
屋上の一番北側の駐車場ならば、空いているだろうとアタリをつけて、向かうことにしました。


途中、対向車のナンバープレートが、エンジェルナンバーの連続。

8888、888、555、777、999、999

ゾロ目ばかり・・・。

最近は、外出すると、888系に遭遇することが多いのですが。
コレ、ちょっと多くないですかね?

ショッピング・モールへ向かう10分の間ですからね~~~。
普段、殆ど、外出しないですし。

エンジェルさん達は、私に、ナニをしろっていうんでしょうかね?

そろそろ、働け!ってことでしょうか?



随分、雑に生きてきたのかも・・・?

2018-06-23 07:14:28 | Weblog

明け方は、寒いくらい。
・・・で、最近は、日の入りと共に眠り、日の出とともに起きる?といった、ここ数日の夜型脱却?
今頃の時期は、19時を過ぎても、まだ明るさが残っていたりして、明け方は、4時には、もう明るくなっていて、夜8時に就寝して、早朝3時半か4時頃起きる・・・8時間くらい(昼間もうとうとしていたりして、1日の半分くらいは眠っているのかもしれない)の睡眠時間で過ごしている。

私の神経は、バカなんで、翌日外出・・・なんてことになると、前日から、アレコレ考えてしまい、結局、一晩中眠れず・・・なんてことは、ショッチュウで、よく会社勤めができたもんだ・・・と今更ながら、そう思ったりする。

不安心配の第一は、一度眠ってしまうと、寝起きが極端に悪くて、充分眠った感じがしないと、気持ちが悪くなって、嘔気、嘔吐があっても、無理して出勤していた頃の恐怖が、しみついてしまっているためで、こんな思い迄して、月々のお給料が、コレだけか・・・という絶望にも似た感情を持ち続けていた。

それなので、日々の暮らしは、雑になり、食べることも、眠ることも、ただ機械的にやっていて、食べられれば、出来合いのコンビニ弁当、衣類は、ネット通販の定番のもの・・・身の回りのものも、じっくり選ぶということはなくて、必要ならば・・・ということで、適当に選んで、適当に使っていて、使えなくなっても、捨てるのが面倒(我居住地のゴミ分別の複雑怪奇なことよ?)で、要らないものが、怨霊となって、ウズ巻いていたのかもしれない。

コレから、少しづつ処分しようと思っている。

日々、定刻に出勤し、10時間程度会社に拘束され、その代償を得て、帰宅すれば、明日に備えて、眠り、また定時に起きて・・・という所謂、規則正しく健康的に暮らせるのかもしれない。

就労に拘束されず、気儘に暮らしていると、食べる物にも気を使うし、販売されている加工食品の殆どが、もうかつての人間の食べる物ではなくなっている現在、食事に対しても、かなり時間を使うことになる。
或る意味、ていねいに生きることができるような気がする。

時代は、AIの登場で、コレからさき、普通の仕事は、機械で賄える仕事も増えるだろう。
かつては、技術職だった仕事の価値が低下し、ヒトの労働力は、買いたたかれる。

安価で、美味しいが、ゴキブリも食べないような食材が、ふんだんに添加された食品を食べ、病気になり、掛け続けた保険で賄い、保険会社、製薬会社、医療機関を儲けさせ、年金をもらう頃には、死んでもらえるよう様々な工夫がなされる。

人工地震や原発事故なんかも、その一環かもしれないなぁ・・・。


『ヒト』として、『ヒト』らしく、生きていくには、難しい世の中になっているのかもしれない。

まず、疑問を持つことから始めよう。
要らないもの、使わないものは、手放すか捨てよう・・・。


コレまで、学習してきたことを、根本から疑うことから始めよう。

そうすれば、少しは、『神に似たヒト』に近づけるのかもしれない。




エコ・リサイクルの裏側で・・・。

2018-06-21 19:45:52 | 社会・経済

終日、どんよりと曇りがち。
梅雨っぽいと言えば、梅雨っぽいし。

本日、夏至。
19時を過ぎても、まだ明るいMid Summer!


エアコン設置のため、自室のエアコン下の書筍狩り(←積み上げられた書籍の撤去のことです)他、自室と隣室の片付けなどをしていて、捨てなければ・・・と思っていたゴミなどの回収方法を調べると・・・我が居住地のゴミ分別のなんと複雑なことよ!

可燃・不燃・リサイクル・有害・紙布類・粗大ゴミ・回収不可ゴミと項目があって、更に、項目別に、ゴミの品名が書いてあるものの・・・。

誰だよ?こんなわかりづらい表を作ったのは・・・と思えるくらいわかりづらい上に、市役所のホームページにあるURLなどから目的の分別表へジャンプするにも、とにかく探しにくい・・・(書類ひとつ提出するにも、アレがないとダメなんで・・・ってことで、出直してくると、今度は、コレもってきてとか・・・って、いつも二度手間、三度手間、だったら、先に言ってくれよ・・・ってことが多かったけど、お役所体質って治ってないね)

どこの業者かな?このホームページのデザインは・・・???と思えるくらい、下手くそなHPで、必要な情報が取り出しにくいのだった。

しかも・・・リサイクルなんて、どこの行政でも、殆どリサイクルされていない現実が、暴かれ始めているようです。

ゴミの分別は、ヒマな主婦と老人が・・・ってことで、分別を始めたらしいけれど???
ご老人は、ともかく・・・主婦は、忙しいひとも多いのではないかと思う(でも、ランチ友ママなんて、優雅だしな)。

環境にやさしいエコ・リサイクルは、行政の天下り先の確保と増税のための方便らしい・・・ってことが、暴露されてましたけどね?

分別するには、人手と時間が掛かるので、分別する市民に税金を返してくれるのがフツーだろ???
それなのに、エコ・リサイクルに必要だとか言って、増税。

かつては、ゴミの焼却炉の温度が、低かったために、ダイオキシンが発生したけれど、高温で処理すれば、ダイオキンの排出は、殆どない・・・という事実がわかってきても、ビニールとポリ容器は、分別しろ・・・???結局、ポリ容器も業者が、引き取り、燃やすだけ・・・ダイオキシンまき散らしてどうすんだよ???

きちんと回収され、正しい手順で処理されていないことが、次々とバレ始めて。

真面目な自治体もあるんだろうけれども???

ゴミ分別ひとつとっても、様々なお役所体質がみえてくるねえ・・・。

時給900円だかで、1年か2年で、使い捨ての臨時職員さんだって、気の毒だよな。
真面目にやってんのに、市民との最前線でさ。文句ばっか言われて。
だったら、高給取り、退職金のハンパないホンマもんの公務員試験に合格した公務員さんが、対応すべきだよね?

労働量と賃金は、殆ど比例しない・・・不思議な世の中。



映画:ニンジャバットマン

2018-06-20 12:31:53 | 演劇・映画

昨日の夏日から、肌寒い雨。
時折、雨脚が強くなったり。
梅雨らしいと言えば、梅雨らしい・・・。


昨日(19日)は、昼から、相方とランチ。
そのあと、映画『ニンジャバットマン』を見にいきました。



脚本が、劇団☆新感線の座付作家の中島かずきさん。

あのアメリカン・ヒーローの『バットマン』が、日本の戦国時代へタイムスリップ。
21世紀のハイテク武器が使えないバットマンは、一緒にタイムスリップした敵の軍団から、戦国日本を守るため、蝙蝠衆の協力のもと、奮闘する・・・という・・・一種、ハチャメチャのアニメ作品。


私は、原作のバットマンを知らないので、敵との相関関係が、よくわからなかったのだけれど、相方に聞いたところ、キャラクターは、殆ど、原作と同じ・・・ということでした。

一見、グロテスクな画風ですが、各シーン、細部にわたり、アート系だったり・・・と、画像は、一見の価値あり。

前半は、敵のジョーカーの一人舞台?ですが・・・。
あのグロさというか、雰囲気というか?は、劇団☆新感線に通じるモノがあったりで・・・。

ストーリーは、あってないようなモノですが、オリジナルのバットマンをご存知の方なら、面白いのでは・・・???

バットマンの敵方が、それぞれ、戦国武将化されているところも見もので、歴史・時代劇の換骨奪胎は、脚本家の中島かずきさん得意とするところで、ゴリラ・グロットの兜・甲冑などは、豊臣秀吉なんだろうし、ジョーカーは、織田信長、デスストロークは、伊達政宗、トゥーフェイスは、武田信玄?、ポイズン・アイビーは、上杉謙信???ペンギンは、誰だ???って感じでしょうか???
(字幕が、特殊字体で、すぐ消えちゃうので、確認できなかったの)

まあ、なかなかに、面白い作品でした。

でも、オリジナルのバットマン見てからの方が、倍楽しめるかも・・・???