mauiの英語とフランス語の勉強、その他の記録

自分のモチベーションを保つためのブログです。

洋服買わないチャレンジ

2018-01-27 09:35:30 | 日記
今週は雪で、雪かきの後遺症でぐったりでした。
ただ、その後は寒波のおかげで仕事は忙しくなくて昨日あたりから元気が復活してきた!

それで、主人もヒマなのか、連日アマゾンからなにやら送られてくる。

この1〜2日に送られてきた箱です。
何を買ったのかは知りません。


リポビタンDも箱買いしてそのまま放置


飲まないのに箱買いした飲み物


さらに、使ったものはそのまま、脱いだものもそのままです。

去年、私はこのユーティリティースペースをなんとか断捨離してキレイに使いやすくしましたが、また主人が元に戻そうとしている!
本当に腹立ちます!
元はと言えば、主人が “ものがいっぱいあってイライラする!!”と怒りだしたため、断捨離したのです。
それなのに、またいらないものを買う主人。
でも私が注意すると、逆ギレされるので、忘れた頃にこっそり、ひっそり捨ててやる

考えてみると、私も断捨離したとは言え、洋服とか靴とかつい買ってしまうので、主人みたいにならないように、人の振り見て我が振り直せプロジェクト!
今年の犬の散歩に続く今年の目標第二弾
100日間洋服と靴とバックを買わないチャレンジを実践してみようと思います。
ブックマークの中の洋服の通販サイトはすべて削除しました。

100%買わないのは無理と思うので、マイルールは
・旅行中、冠婚葬祭、特別な行事的な事に関しては買っても可
・仕事着はボロくなった買って、古いのを捨てれば可
・どうしても欲しい時には買って良いが、1枚買ったら1枚処分する。
無理は禁物です。後でリバウンドが来ます。

本当は1年続けるのだそうですが、まず100日間今日から始めます。
1/27からなので、5/6まで服を買わない
これも、ある方の断捨離の一環としてネットに出てたので、やってみようと思ったのです。

この本を書いてる方のコラムです。
終わった後には自分の本当の姿が見えてくるらしいです。

私が頑張ってるのを見れば、主人もきっと気がついて、自分の行いを改めてくれるかもしれません。
ヒトの文句ばっかり言ってないで、自分からもっと断捨離スピリッツを実践しようと思います。

こんな事を思いついたのには訳があります。
私の友達がファイナンシャルプランナーという資格試験を受けると聞いて、それはいったい何か、と思ったのですが、
老後の資金計画とか考える人なのだそうです。
今どのくらいの収入と貯金があって、どのくらい支出があってとか、計算してどのくらいの貯金が必要かとか教えてくれるらしいです。
それを聞いて、私は、あまり老後の資金計画ってあまり考えてなかったことに気づきました。

簡単に自分の支出を考えてみたのですが、このままではヤバそうです。
特に子供のいない夫婦はお金の使い方が適当で、老後破産しやすいらしい。
お金の使い方の習慣を変える必要があると思いました。
このチャレンジはもちろん断捨離してすっきりした生活を送るためのものですが、老後に備えてお金の使い方の習慣を変えるのも目的です。

それと、私がお金を使ってしまうのはやっぱり語学です。
しかし、教育への投資は最近は減らしてきてます。
フィリピン人講師のオンラインレッスンはほとんど止めて、今は週2回だけ医学英語をならってるのみです。(1980円/月)
それと、ワールドトークも2万円/月の会員だったのですが、1万円/月に変えました。
フランス語中心にするためでしたが、これで良いと思います。
自分で勉強する習慣もついてきたことだし、そんなにお金をかけなくても勉強できます。
ラジオ講座だけでもしっかりやれば十分勉強になります。

モノだけじゃなく、生活習慣も断捨離して、すこやかな老後をおくることができるように今から準備します。
洋服買ってる時間も勉強するようにして、外見じゃなく、内面を磨くように頑張る。
まあ、もう外見磨いても限界あるし。
頭の中身は年取ってからでも磨けると思う。
まだまだ47歳、もっと賢くなれるはず。

今晩は主人が飲み会のため、自由時間がいっぱいです。
勉強するぞ〜



12/21〜1/19目標達成率

2018-01-21 08:22:41 | 日記
先月からの目標達成率は
105.6%でした。
思ったより良かったです。
お正月とかいろいろサボってしまったし、その後もダレていて、スランプ気味だった。
でも、この計画表があると、自分のダメな生活ぶりを修正しやすいです。
1/20〜の1ヶ月は特別な予定はないので、ルーティーンをしっかりこなします。
反省点
① TOEICの勉強時間が少なかったこと。
② ロゼッタストーンをほとんどやらなかった。
③ フランス語の単語帳をあまりやらなかった。
①と②はここ数日、またちゃんと取り組み始めました。
③はとりあえず保留にします。なぜなら、ラジオ講座、文法の本にも新しい単語がいっぱい出てくるので覚えきれないというのが現状です。
まず、ラジオ講座や問題集に出てきた単をしっかり覚えることにして、仏検準2級レベルの単語がしっかり身についたら、この本に再度チャレンジします。

そして今月の目標は筋トレの強化です。
2月末には毎年恒例海外旅行があるので、今月は筋肉強化月間にしたいと思います。
雑誌Tarzanにでてくる女の子たちみたいな水着姿になりたいのです。
強化すること
① 腹筋の回数を増やす。
② スクワットの回数を増やす。
③ プランクの時間を増やす。
スクワットは思いついたときしかやってなかったので、1日おき20回を目安にやります。
プランクは3分30秒毎日やってますが、4分にしてみたいと思います。
腹筋は今のメニューに加えて+50回くらいやりたいと思います。
そのため

こんな器具買ってみました。
2780円です。
すこしモチベーション上がるとと思います。
ちなみに、これは背筋にも使えます。だからついでに背筋も鍛えようとおもいます。

今日は英検の1次試験だったのですね。
1次試験を最後に受けたのは2年前でした。小山の中学校で受けたのですが、中学校に空き教室が多くてビックリしたことを思い出します。
今度、自分の勉強も兼ねて過去問やってみようかな〜
英検の問題は読み物が面白いので好きです。



ECCの復習

2018-01-19 09:57:05 | 日記
今週の月曜日はECCでフランス語と英語のレッスンを受けてきました。
受けっぱなしだと意味ないので、復習です。

まずフランス語、お正月の話をしました。
鴨川シーワールドからの単語 
・cétacés クジラ目
・orque  シャチ
・un dauphin イルカ
・une otarie アシカ オットセイ
・élephant de mer または morse セイウチ
・un phoque アザラシ
・un pingouin ペンギン(南極などのペンギン)
・un manchot ペンギン(アフリカとかにいるペンギン)
ライオンキングを見に行った話から
・momédie musicale ミュージカル
・en tout ponts すべての点で
・un lionceau ライオンの子
・le Roi lion 百獣の王
・ un phacochère イボイノシシ
・une mangouste マングース
・une meute 群れ
・ça a duré 3 heures 3時間続いた
・emouvoir 感動させる

英語 今までのレッスンが簡単すぎて飽きると伝えたところ、本を変えてもらいました。
Japan’s rural areas give driverless buses a test run という題目です。
このrural area が私の住んでる町でウケた!
やっぱり栃木はrural area なのか〜
この中で知らなかった単語は
・to ferry  運ぶ、輸送する 特に2つの駅や地点の間を行ったり来たりするときに使うそうです。
・morph into  変形する、変身する
・draw on 利用する 有効活用する 当てにする

この教材もあまり難しくないな〜って思った。
でも内容は時事ネタなので先生とのディスカッションができるので前の本よりマシです。
ネタがないと、また先生の恋バナに付き合うハメになってしまいます。

この英語のレッスン、値段はすごく高いのに、はっきり言ってラジオ英会話やビジネス英会話の方がためになる。
ラジオ講座で出てくる表現を暗記する方が絶対に実力が付くとは思いますが、マンツーマンレッスンのため辞めにくい。
ただ、1ヶ月に1回くらいはネイティブと話したいという気持ちもあるので、続けるけど・・・・

世の中の人は日本人が英語ができないことを批判しますが、実際できても日常の中で英語を使うことは滅多にないのです。
高いお金を払ってしゃべる機会をつくるとか、高いお金を払って海外旅行に行くとかするしかない。
なんか、いつも英語の勉強って矛盾を感じてしまいます。

でも私は英語もフランス語も好きなので勉強します。




青ペン書きなぐり勉強法

2018-01-13 10:35:10 | 日記
この1週間はまだスランプ中です。
仕事もヒマなのに、勉強は進んでません。

机に向かっても。、ネット見たり、眠くなったり。
でも、うれしい情報がのっていた。
今まで私がずっとやってる勉強法を京都大学の学生さんが推奨していた!

それは青ペン書きなぐり勉強法というもの。
青ペンを使って、覚えたいことをノートにどんどん書く。
キレイにノートを作ることが目的ではなく、とにかく書くこと。
書いて覚える古典的な方法。
その1 青ペンを使う。万年筆が良いらしい。
青い色には鎮静効果や記憶の促進などの効果があるらしく、私は友達に青が記憶に良いと昔聞き、暗記には青ペンを使ってます。
万年筆がお薦めらしいです。

私の愛用万年筆。
すっと前に万年筆マニアの主人がプレゼントしてくれたのですが、スゴく書きやすいのです。
書くのが楽しくなるので、万年筆など使ったことはなかったのですが、愛用の品となりました。


書きなぐりです。
京大生はノートに書いて、そのノートと保管して達成感を楽しむことを薦めてました。
しかし、私はカレンダーの裏とか、FAXやチラシの裏とかリサイクルペーパーをつかってます。

それで書いたら、

クシャッと丸めてゴミ箱へ。
紙をクシャクシャに丸めて捨てるは、心理学上ストレス解消になるらしいので、そのようにしてます。

捨ててしまうと何も残らないのですが、ノートを取っておくのは断捨離に反しますし、書きなぐりに新しい紙を使うのはもったいないのです。
いらない紙、カレンダーチラシなどを再利用できて、断捨離もできる勉強法です。

ところで、昨日の勉強
5:30 ラジオフランス語
6:00 オンラインレッスン
7:00 フランス語リスニング
7:30 フランス語 文法と作文
13:00〜 フランス映画を見た 

最高の花婿という映画です。面白かった!
ただし、あまりフランス語は聞き取れず。

19:00 ロゼッタストーン
20:30 フランス語文法問題
21:30 英語オンラインレッスン
22:00 英語オンラインレッスン
寝る前、wonder読み、30分くらい

合計で4〜5時間くらいは何かやっているんですが、頭に入ってる感じがしないのです。
頭に入ってても、入ってなくても、やり続けるのです。
いつか、ブレイクスルーするときが来ると思います。


新年の抱負

2018-01-06 10:53:22 | 日記
新年です。
気持ちも新たに頑張りたいところですが、遊び過ぎで、ダレダレです。
年末は東京のホテル、1/2は実家、1/3・4は千葉の温泉、鴨川シーワールドとお出かけしまくった。

セイウチです。

シャチの尾でボールをキックする芸。

ご褒美をいっぱい食べるシャチ。

とても賢いアシカ。

鴨川シーワールドは普通の水族館というよりは、海獣たちの動物園かな〜
とても楽しいところです。

それと、嬉しいことがあった。
妹の娘がなんとか大学に受かり、妹家族が、私の両親の家の近くに引っ越してくることになった。
妹は神奈川に住んでいて、とても遠くて、1年に1回くらいしか会えなかったのですが、実家の近くなら車で1時間です。
親に何かあっても協力し合えるし、本当に良かったです。

勉強はといえば、今日からやっとオンラインレッスン始めました。
私はfacebookのアカウントでskypeにログインしていたのですが、あさってから、facebookのアカウントではログインできなくなるらしく、アカウントの変更などやっていて朝の時間は過ぎてしまった。
面倒くさかった!

とりあえずの英語の目標は洋書を最後まで読んでみたいです。
twitterで話題のWonderというのを読み始めました。
私の英語力では少しずつしか読めないけど、何ヶ月かかっても最後まで読み切りたいです。
そして、今年はTOEICで900点を超えたい!
ラジオ講座は続ける。
オンラインレッスンも細々続ける。
これだけでもけっこうなボリュームです。

フランス語はもちろん仏検です。
最低でも2級、なんとか準1級まで行けたら最高です。
仏検の1級と準1級は1年に1回しかないので、11月に準1級受けて、来年の6月に1級のチャレンジを始めるというのが私のプランですが、無理があるかな〜
英検ももっと早く合格する予定だったけど、かなり長引いたので、それはまたその時、軌道修正します。
フランス語もラジオ講座続けるぞ〜