風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

函館の街を歩いて来ました。前遍

2012年09月04日 | 国内旅行
8月27日~31日、函館の街を歩いて来ました。
私への妻からの誕生日プレゼントでした。プランと手配は私がしました。

8月下旬になれば、北海道もだいぶ涼しいと思ったのですが、厳しい残暑でした。
日中の最高気温は30度を超える日もありましたが、日陰に入ると涼しい風が吹いてさわやかでした。
日射しはとても強く、日に焼けました。
今回の旅は、とにかくゆっくり町歩きを楽しむことにしました。
3時間の昼休みをはさみ、午前中2時間・午後2時間半ほどのウォーキングをしました。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
8月27日、大宮10:22発の東北新幹線に乗り、新青森には13:19に着いてしまいます。新幹線はほぼ満員でした。(はやて:14280円)
タクシーでフェリー乗り場に向かい(1200円)、14:20発のフェリーに乗り、函館に着いたのは、18:00でした。
インターネットで予約しましたが、ハイシーズン以外は当日でも大丈夫のようです。    
青森のフェリーターミナル駅                   船乗り場までは500m程ですがバスが用意されています。
 
 
青森港
 
 
フェリーは、とてもすいていました。甲板の潮風は肌寒い位の快適さでした。
60畳ほどの2等船室がいくつかあり、横になりながら窓の外の海や島を眺めました。  函館港
 
  函館山
 
函館山麓の外人墓地街と高龍寺                  
 
函館フェリーターミナル
 
シャトルバスで、JR函館駅に向かいました。
函館プラザホテルは、JR函館駅から歩いて5分ほどのビジネスホテルです。

朝食付で、早割で1泊4000円、冷蔵庫・ウオシュレットは付いていませんでしたが、安い上に静かで、接客も落ち着いていました。
駅もコンビニもレストランも近く、私たちにはぴったりでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月28日

朝食は、和食・洋食から選びます。

函館駅前                                函館市電
 
市電で函館駅前から魚市場通駅まで行き、そこから十字街まで歩きました。
海神社                                 善光寺
 
本願寺函館別院(本堂の写真は撮り忘れました)

市電・十字街駅前に龍馬記念館があります。
  
 
十字街から谷地頭駅まで市電に乗りました。
高野寺                                 函館公園内の鳥園
  
旧函館博物館第2号                          新函館博物館
 
 
 
 
 
鶴亀の水飲み像
  

寶成寺(本門仏立宗)                          墓誌が珍しい形です
 
新善光寺                                常住寺
 
天祐寺
 
 
宝来町電停から函館駅前電停に戻り、函館朝市内で海鮮丼と生ビールの昼食を取り、ホテルで3時頃まで昼寝・休憩をしました。
函館駅全景

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
昼休みの後、市電で十文字電停に出、そこから歩きました。
龍馬記念館前の龍馬像      日本最古のコンクリート電柱   喫茶店です
  
赤レンガ倉庫街、現在多くはお店になっています。               
 
嘉兵衛資料館                              嘉兵衛資料館入り口
 
日本初のストーブ(復元)

はこだて明治館
  
豊川稲荷神社                             函館ビアホール
  
 
西波止場美術館                           北方歴史資料館                 恵比寿神社(北方歴史資料館の左です)
   
函館教会                               ハリストス教会
  
妙福寺                                 妙福寺辺りから
 
左からハリストス教会・元町教会・聖ヨハネ教会         聖ヨハネ教会
 
元町教会                               亀井勝一郎生誕の地碑
 
東本願寺函館別院
  
 
元町港ヶ丘教会            街づくり交流センター                        操車台の模型
  
市電・十文字駅から函館駅前に戻りました。 函館駅
  
少し豪華な夕飯をしました。
  
  【8月28日終わり】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月29日
朝食は、洋食にしました。この他、コンビニで牛乳・ヨーグルト・ジュースを買いました。


 
市電・末広町駅から大町駅まで歩きました。
函館市文学館                              函館博物館郷土資料館
 
北島三郎記念館
  
北海道第一歩の地碑                                             海上自衛隊函館基地
  
明治天皇上陸記念碑           北方民族資料館
  
国際交流プラザ・ロシア領事館函館事務所            ロシア極東大学函館高校
 
パウロ修道女院                            工芸社
 
船魂神社
  
  

元町公園                                旧函館公会堂
 
四天王像
 
元町写真歴史館・元町観光事務所
  
                                      旧開拓使書籍庫                           函館奉行所跡
  
旧相馬邸
 
旧イギリス領事館                           ペリー提督来航記念碑
  
   
 
中華会館                                旧アメリカ領事館
 
                                     新島襄海外渡航記念碑
 
大町駅から函館駅まで戻り、昼食を取り、ホテルに戻って昼寝と休憩をしました。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
昼休み後、大町駅から歩きました。 

太刀川家
 
聖マリア教会
 
己巳(きしのえき)海軍戦士碑(箱館戦争で戦死した新政府 軍海軍慰霊の碑)
  
旧ロシア領事館                             山上大神宮
 
東本願寺函館別院(浄土宗)
  
函館船見支院北海御廟                              実行寺
 
実行寺(日蓮宗)日仏親善函館発祥の碑
 
称名寺(浄土宗)
 
高龍寺(真言宗)
 
 
  
真言寺(成田山)

地蔵院                                 万平塚                有無両縁塔(遊女供養塔)                                 
  
外国人墓地 ロシア人墓地                    キリスト教共同墓地
 
南部藩士の墓                        プロテスタントの墓
  
中華山荘
  
厳島神社
 
市電・函館どつく前駅から函館駅に戻り、スーパーで夕食を買い、ホテルで食べました。
 【8月29日終わり】           【続く】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。