まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

もうすぐ節分!お豆のお菓子

2010年01月30日 | グルメ・お土産

もうすぐ、節分ですね。節分は実は1年のうちに4回あるそうです。季節の分かれ目(立春、立夏、立秋、立冬)の前の日が、節分なのだそうです。しかし、現代では、節分といえば立春の前、2月3日頃が一般的です。前ぶろぐでは、炒り豆のお菓子をご紹介しましたが、今回も、お豆つながりで、甘納豆をご紹介します。

P1120094 P1120096

京の甘納豆「ぼうだい」さんの甘納豆の詰め合わせ袋「彩り:525円」です。素材そのままの味がして、ほくほくしてて、おいしいです。袋の中には栗、渋皮栗、サツマイモ、小豆、花豆が入っています。個人的には渋皮栗と小豆がおススメです。日持ちは7日程です。*京都伊勢丹地下にもお店があります。単品袋もあります。

ぼうだい本舗 京都市左京区川端通二条上る東入る新先斗町137番地

続いて、お菓子ではないですが、お豆つながりで北郎さんの「お豆の旅」です。故 藤山寛美さんが名付けた佃煮で、生湯葉、椎茸、山椒、ちりめんじゃこが入っています。見た目よりしっかり味がついていて、ご飯にかけたり、お吸い物にしたりと食べ方もいろいろです。

P1110934 P1110936

創作京料理 北郎 http://www12.plala.or.jp/kitarou/index.html

北郎さんは、祇園にある創作料理のお店です。通販もありますが、こちらはJR京都伊勢丹スバコの「京みやげ」コーナーで買いました。1箱:115g:1,575円、日持ちは2週間ほどだったかな?ちりめん山椒よりお値段が高めです。梅こぶ茶に入れてお吸い物にするのもおススメです。*山椒の実をよかせば子供もOKです。山椒の実がけっこうキツイです。(><)


もうすぐ節分!節分の豆

2010年01月29日 | グルメ・お土産

もうすぐ節分ですね。この前までは正月気分だったのに・・・もう2月になるんですね。早いなぁ。(@Д@;)今日は、京都国立博物館で「THE ハプスブルク」を見てきました。その帰りに、東山の泉涌寺門前町の青山豆十本舗で、節分のお菓子を買ってきました。なお、このお店の向かい側のおいしい「おはぎ」のお店を以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

P1120081 P1120084

鬼の吹きもどし入り福豆(150円)、招き猫とおたふくのお面付き(150円) でんでん太鼓入り(300円)です。豆よりも、おまけにつられて買っちゃいました。正直に言うと炒り豆はあんまり好きじゃないので。(^^;)でんでん太鼓は、いい音がします!

P1120055 P1120057

株式会社青山豆十本舗 東山区泉涌寺門前町24

昨年の節分は、節分行事発祥の地といわれる「吉田神社」へ出かけ、年越しそばを食べてきたんです。前ぶろぐ】今年は、どうしようかなぁ・・・思案中です。ちなみに今年の恵方は西南西です。あ・・・でも、その前に伏見稲荷大社の初午【前ぶろぐ】が、今年は2月1日!京都の春は、忙しいなぁ・・・。


北野天満宮「初天神」へ行ってきました。(2010.1)

2010年01月26日 | 京都市上京区

昨日は、北野天満宮の天神市でした。毎月25日に菅原道真公に因んで行われます。1月の天神市は「初天神」といわれ、たくさんの人で賑わう・・・はずなんですが、ちょっと少なかったですね。(^^;)不景気だから?寒いから?

P1120023 P1120017_2

寒いし、お天気も崩れそうだったから?お店の数も少なかったように思います。

P1120026 P1120007

12月の終い天神【前ぶろぐ】でも梅が咲いていましたが、今月も梅の花が、あちこち咲いていました。周りには、梅の良い香りがぷーんと広がっていました。

P1120014 P1120019

毎度おなじみ、楼門をくぐっあところにいる赤目の牛さんの梅の木も、ちらほら咲き始めていました。梅苑の開花は、まだ先です。(写真右下)まだ公開期間が決まっていないようです。昨年の梅苑の様子は【前ぶろぐ】にて。

P1120021 P1120024

骨董品の中に、制服のボタンを見つけました。(写真右下)学ランのボタンの様ですよね。そういえば、はるか昔、卒業式に第2ボタンもらったなぁ・・・どこにやったっけ?(^m^)今は好きな男の子ボタンもらうなんていう風習?はないのかな?学ラン着ないもんねぇ。(^^;)

P1120008 P1120047

今回は、乾物屋さんで干帆立(1盛:500円)と、ふりかけ(1盛:350円)を買ってきました。全部味見ができます。帆立はまじくんも大好きです。ふりかけは、こんぶ、たら、青のり、えびが入っていておいしいです。このお店は、北野天満宮の大鳥居をくぐらずに、右手の方へ行くといつもあります。

P1120034 P1120052

北野東向観音寺で、ぜんざいの無料接待が行われていました。北野東向観音寺は、北野天満宮の境内から行けます。【前ぶろぐ】周辺には植木の露店があります。

P1120031 P1120029

お正月に本堂に供えられていた鏡餅を使っているそうです。ぜんざいは、無料でふるまわれますが、善意の小箱の募金箱がおかれています。昨日は、寒かったんで、温かくてとってもおいしかったです。(^^)

過去の天神市の様子は【カテゴリ】にて。来月2月の天神市は梅花祭です。上七軒の舞妓さんによるお茶会もあります。【前ぶろぐ

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/


映画「オーシャンズ」&ラーメン「たかばし」

2010年01月24日 | グルメ・お土産

F1001190昨日、TOHOシネマズ二条で映画「オーシャンズ」を見てきました。

目を見張るような美しい海、目をそむけたくなるような現実の海・・・たくさんの海の生物を見てきました。

期間限定で子供が500円でしたが、全然、混んでませんでした。あれ?(^^;)まじくんは、30メートル以上もあるシロナガスクジラがお気に入りでした。私は、きれいな海を見ながら、ついウトウトしてしまいましたが・・・。

最近、映画をよく見ます。先週は「かいじゅうたちのいるところ」を見てきました。その前は「仮面ライダー」を見ました。なんと、仮面ライダー・Wの、お父さんの仮面ライダー・スカル役は吉川晃司でした。(@Д@;)。♪モニカ~、ああ、時の流れを感じる・・・。

映画を見るとき、いつもお昼は、シネマの1階にある「たかばし Bivi二条店」でラーメンを食べます。ここは、サイズや、麺の硬さ、ネギやモヤシの量が選べるので気に入っています。味噌ラーメン(小:600円)、醤油ラーメン(小:500円) ・・・まじくんも一人前食べるようになったのよねー。いつも、ネギとモヤシ多めでお願いしています。味噌はトウガラシが入っていて、食べているとピリッとしてきます。 

F1001192 P1110942

たかばしは、フランチャイズ(たぶん)なのに、店舗によって雰囲気もメニューも味も違います。お気に入りを見つけてくださいね。なお「京都 たかばし 本家 第一旭」は、京都駅の近くにあります。よく行列を見かけます。ちなみに3号店は、我が家の近く、南インターを降りてすぐ(京都方面)の鳥羽大橋【前ぶろぐ】の畔にあります。ブログの最後の写真をクリック拡大すると看板がちょっとだけ写っています。ここは車で入れるので便利です。(ただし、北へ向かう車のみ、南下の場合は危ないです)


東寺:足利尊氏ゆかりの鐘と河津桜は?

2010年01月23日 | 京都市南区

一昨日は、東寺の初弘法でした。あいにくの雨でしたが、今年初めての市ということもありたくさんの人で賑わっていました。現在、東寺では五重塔の内部拝観【前ぶろぐ】が行われています。なお、弘法市の際は、通常に加え特設受付がありました。(写真右下:南門を入って右側に受付があります。)第44回非公開文化財特別公開、3月22日まで。

P1110961_2 P1110962

大師堂では護摩焚きが行われていました。ふと気がつくと鐘の音が・・・そういえば、何度も東寺を訪ねていますが、鐘の音を聞いたことがないような・・・。(・・?) 鐘は使っていないのかと思っていました。

P1110967 P1110974

恥ずかしながら、その場で、鐘を撞いていた方に尋ねると、鐘は朝6時と、法要の前に撞くそうです。朝6時の鐘・・・開門の時間かな?私の家までは聞こえないし・・・聞いたことないのは仕方ないですね。なお、この鐘は、足利尊氏の寄進による鐘で、当初のものは宝物館に保管されています。足利尊氏は、京での戦の際、東寺を何度も本陣としています。

P1110970 P1110971

この鐘の近くに、河津桜前ぶろぐ】が3本あります。ずいぶん芽が膨らんでいたんで、今年は2月のガラクタ市(毎月第一日曜日開催:前ぶろぐ)ぐらいには、花が見れるかもしれません。

P1110972 P1110973

楽しみです。(^^)

東寺はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ】にて。  


東寺「初弘法」に行ってきました。(2010.1)

2010年01月22日 | 京都市南区

昨日は、東寺の弘法市でした。毎月21日に行われています。1月の弘法市は「初弘法」といわれ、たくさんの店や人で賑わいます。・・・のはずなんですが・・・昨日は明け方からの雨の影響で、お店も人も少なめでした。

P1110958 P1110957

家を出た頃は晴れていたのに、東寺へ着いたころは雨が再び降り始め、みなさん、傘をさしながらの買い物でした。東国原知事?↓も、なんだかさみしそうです。(^m^;)

P1110982 P1110984

「2番目においしい」の看板でおなじみの長芳堂さんで、できたての「わらび餅(200円)」を頂きました。ほんのり温かくてやわらかでおいしかったです。このお店はいろんな縁日でみかけます。

P1110980 P1110978

P1110990今回のお買いものです。先月の終い弘法で気になった「のびのびくん」2個:500円で買ってきました。のびのびくんを見かけてから1年以上経ちますけど・・・生えるかな?おもしろいので、観察日記をつけることにしました。まずは、かめさんから・・・【ぷくぷく日記

その他に、ショール(1,000円)おひなさまの飾り(200円)東寺餅(1個130円:前ぶろぐ)です。そういえば、最近、弘法さんでは、手づくりのお店が増えました。京都各地の手づくり市で見かけるお店もいくつか出ています。

この後は、東寺の鐘の音(聞いたことあります?)と河津桜についてお伝えします。次のぶろぐにて。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/

弘法市の以前の様子は【東寺周辺・弘法市:カテゴリ】にて。


城南宮「湯立て神楽」を見てきました!

2010年01月20日 | 京都市伏見区

今日は、伏見区の城南宮で行われた「湯立て神楽」を見てきました。毎年、1月20日の午後2時から、本殿前で行われます。城南宮は、我が家の氏神様ですが、実は見たことがありません。今日も予定があり、見れないかも?と思っていたら、時間が少しだけ空いたので見に行きました。

Dsc00079

「湯立て神楽」は、4人の巫女が祓神楽を舞い終えた後に、たすき掛けの巫女が両手に笹の束を持ち、笹の葉で釜の湯を散らして邪気を祓い、無病息災、願望成就を祈るもので、昭和54年に再開された行事です。私が城南宮へ着いたのが2時20頃だったので、すでに4人の巫女の舞は終わっていて、釜を塩で清め、湯を散らしはじめるところでした。あわてて出たので、カメラのメモリーを入れ忘れ・・・ビデオで静止画撮影をしてきました。すいません。(^^;)

Dsc00060_4 Dsc00063

舞が終わると、最後に参列者にも、笹でお祓いをしてくれます。笹は1本800円で授与されます。青笹に御守りやお札がついています。お釜には「文政6年(1823)」の銘があるそうです。湯気をさわると御利益があるのかな?

Dsc00074 Dsc00070

湯立て神楽の動画を撮ってきました。少し離れたところから手を伸ばして撮ったんで、頭が気になりますが・・・近くで撮ってる人はお湯がかかるでしょうね。(^^;)

城南宮 http://www.jonangu.com/

湯立て神楽(参拝無料)は午後2時~2時45分頃まででした。無料駐車場あります。

前回は初詣の際にご紹介しています。【前ぶろぐ

ところで、城南宮のある辺りは、その昔、鳥羽離宮があった場所です。城南宮HPの歴史の説明の中に「後白河法皇は今様(いまよう)を好み梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』を残しましたが、その中に「いざれこまつぶり城南寺の祭り見に・・・」という祭り見物を誘う今様があります。」と、いう文章があります。今様とは、平安時代の流行り歌です。どんな歌なんだろうと思っていたら、なんと、まじくんが学校で習ってきました。(@Д@;)

♪ いざれ こまつぶり 鳥羽の城南寺の祭見に  われはまからじ おそろしや

  狐狸 はてぬ 作り道や四塚に  焦る 上がり馬の おおかるに ♪

*城南寺は現在ありません。このお寺の鎮守のために城南宮が建てられたとの説があります。作り道とは、羅城門【前ぶろぐ】から南へ下がる道です。我が家の前の道です。狐狸はてぬ?昔はすごい寂しい場所だったんですね。まぁ、高速道路ができる前までは、田畑だらけだったそうですから・・・。(^^;)四塚は現在の羅城門周辺の地名に残っています。


ローソン西本願寺店&舞妓はんのパン?

2010年01月19日 | グルメ・お土産

先日、毎年楽しみにしている、ローソン西本願寺前店チューリップを見てきました。今年はちょっとさみしい感じ?ですが、咲き始めればもっと華やかかも?

P1110906 P1110896

チューリップが見えるイートインスペースで、挽きたてのコーヒー(150円)と、山崎のランチパック(豆乳クリーム&キナコ:137円)を頂きました。宮川町の舞妓さんの写真入りで、舞妓はんのおやつ・・・って書いてあります。(^^;)そして、京にんじんを麹で発酵させ粉末化したものを入れた豆乳クリーム・・・だ、そうです。まぁ、おいしかったです。

P1110897 P1110901

ランチパックのサイトを調べたら、地域限定(詳細?)です。舞妓さんの写真も載っているし、たまには、こんなお土産もいいかも?(^m^)追記】の翌月に富山に帰省した時に、スーパーに売っていました。(??)どこの地域限定なんでしょ?京都以外の方が売っているのかな?となるとお土産には適さないですね。(^^;)

ローソン(西本願寺前店) http://www.lawson.co.jp/

ここにチューリップ畑がある理由は【2007:前ぶろぐ】、2008【前ぶろぐ】、2009【前ぶろぐ】にて。ここをこんなに楽しみにしているのは私だけでしょうか・・・。


阿闍梨餅本舗「満月」本店

2010年01月18日 | グルメ・お土産

先日、百万遍の手づくり市へ行ってきました。その帰りに「阿闍梨餅本舗 満月」さんの本店へ寄ってきました。満月さんは、江戸の末期の安政3年(1836) 創業のお店で、初代当主は滋賀県出身だそうです。手づくり市が行われている知恩寺から歩いて10分弱です。大きな通り(東大路通)から1本西の通り(鞠小路通)にあり、駐車場もあります。

P1110895阿闍梨餅は、比叡山で修行する僧にちなみ命名されています。阿闍梨(僧)様のあじろ笠の象をしていて、もち米をベースのもっちりとした生地の中に丹波大納言小豆の餡が入っています。厳しい阿闍梨修業の際にお餅を食べて飢えをしのいだことにちなんで、大正時代に2代目当主が考案されました。

この日は、本店で5個(1個105円)買いました。作りたてだったからか、温かかったんです。おいしそうなんで、思わず車の中で2個食べてしまいました。(^m^)ちなみに、あんこ系が苦手なまじくんも阿闍梨餅は好きです。(舌が肥え過ぎ?)

P1110932京都土産としても人気の品で、京都駅のお土産屋で「なんの行列?」と思ったら、阿闍梨餅を買い求める行列だったりします。(@Д@;)日持ちは5日ですが、冷凍保存して自然解凍、レンジなどでちょっと温めて食べると大丈夫です。

現在、京都駅周辺では、伊勢丹地下伊勢丹SUVACO(5個から販売)、キューブ(1階北館)、ポルタ(地下京土産コーナー)、ハーベス京銘館(みやこみち)、新幹線コンコースなどたくさんの場所に売り場ができていますので、ピーク時でも、うまくいけば並ばなくても買うことができます。

私のおすすめの売り場は、八条側のみやこみちにあるハーベス京銘館です。お土産はもちろん、たまに甘いものが食べたいなと思ったときに「1個だけですいません。」と1個だけ買って、コーヒーショップでこそっと食べたりもします。(^^;)買いすぎると食べすぎるんで・・・。なお、ここの売り場では、北野天満宮の長五郎餅【前ぶろぐ】も2個から買えます。長五郎餅の日持ちは2日です。営業時間は午前9:00~午後9:00です。

P1110909 P1110911

阿闍梨餅本舗 満月 http://www.ajyarimochi.com/


知恩寺「百万遍の手づくり市」(2010.1)

2010年01月16日 | 京都市左京区

昨日、毎月15日に知恩寺で行われる「百万遍の手づくり市」へ出かけました。昨日は、全国的に寒い日が続いている中でしたが、京都は青空が広がっていました。*知恩寺には参拝者用の駐車場がありますが、行列ができています。周辺の駐車場もいっぱいです。公共交通機関利用がおススメです。

P1110878 P1110879_2

今年初めての手づくり市ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。みるみるうちに人が増えてきて・・・あんまり多いとじっくり見れなくて困ります。(><)

P1110887 P1110886

昨日のお買いものです。泰青庵さんの手づくり陶器のフリーカップ (1,000円)、たくさんある中から手になじんだものを選びました。ゴム鉄砲の組立キッド(350円)、さっそく家に帰ってまじくんと作りました。ボンドとカナヅチで作ります。簡単にできて大喜びでした。以前、梅小路の手づくり市でもゴム鉄砲作ったんです。その時は電動ドライバーで本格的に作りました。こちらも喜んでました。高かったけどね。(^^;)【前ぶろぐ

P1110940 P1110922

そして、かわいいドングリの形のバードコール(1,500円)です。京都の亀岡の弦楽器制作の職人さんのお店です。バードコールはいくつも持っていますが、ついつい買っちゃいました。他にも素敵な作品がいっぱいで、みーんな欲しくなって選ぶのが大変でした。(^^;) キュッキュッとよい音がします。(^^)

P1110888 P1110890

許可を頂いて写真を撮らせていただきました。 手づくり市は、作り手さんと直接お話しできるのがとっても楽しいです。前回は7月にご紹介しています。【前ぶろぐ

sim 松永弦楽器工房 http://sim.main.jp/index.html

手づくり市.com  http://www.tedukuri-ichi.com/index.html

この後は、手づくり市が開催されている知恩寺の近くにある、阿闍梨餅本舗「満月」さんをご紹介します。 次のぶろぐにて。


京都駅に…たまご?「わくたまくん」

2010年01月15日 | いろいろ

京都駅に…

「JAPANESE BEAUTY 北陸」キャンペーン中の

和倉温泉のキャラクター「わくたまくん」発見!

F1001173

温泉卵?と思ったら、なんと「しらさぎ」の卵だそうです。(@Д@;)

京都駅に…

北陸各地の9つの温泉のPRでした。9つ全部わかります?

富山からは宇奈月温泉、氷見温泉が参加してました。

あー「寒ブリ」食べたいっ!「雪の露店風呂」入りたいっ!

懐かしい富山弁が聞けてうれしかったです。(^^)

以上、携帯よりお伝えしました。

JR北陸冬物語 JAPANESE BEAUTY北陸

http://www.jr-odekake.net/navi/hokuriku_fuyu/


京都競馬場「来賓室」へ行ってきました!2010

2010年01月12日 | 京都市伏見区

昨日、携帯ぶろぐでお伝えした通り「京都競馬場」へ行ってきました。知人に来賓室へご招待頂いたんです。2年前に訪ねた時とちがい、京阪電車の駅(大阪方面)から競馬場までの直結通路ができていました。とっても広くてきれいでした。2階入り口にはディープインパクトの像がありました。ディープインパクトって、まじくんと同じ2002年生まれなんですねー。(@Д@;)でも3月生まれなので、小学生なら2年生です。(^m^)

P1110803 P1110809

来賓室は、最上階の7階にあります。入り口で警備員さんがチェックしています。 事前に名簿提出が必要で、男性はネクタイ着用が条件です。都ホテルがお部屋のサービスをしていて、飲み物などを頼むこともできます。(競馬場内で購入したものを持ち込むのも大丈夫です)

P1110834 P1110837

あれ?まじくん、廊下でに乗っています。実は前回【前ぶろぐ】購入した馬のぬいぐるみの色違いを売店で見つけ、紆余曲折の上・・・ゲットしたんです。まぁ、欲しがるのも今年まででしょう・・・と、思いたい。商品名は「まきばちゃん:鹿毛」ですが「ぱぱっこ」と名付けました。ちなみに、父母でぬいぐるみ代は割勘しました。(^^;)

P1110811

昨日は風もなく暖かい1日でした。上着なしで観戦していても大丈夫なくらいです。室内のTVでは、中山競馬場の中継もしていて、前代未聞の9頭落馬もリアルタイムで見ました。みんな画面見ながら大騒ぎでした。(@Д@;)30分ぐらい審議していて、その後頻繁に騎手交代が報じられていたので、大きな事故だったのでは?と心配しました。今朝の新聞にも出ていてビックリしました。

P1110814 P1110854

今回は、室内注文で昼食を頂きました。「ロース勝べんとう:1,500円」です。お味噌汁がついています。お肉もやわらかくて、この場所でお値段なら満足です。なお、競馬場内にはモスバーガーやケンタッキーなどのファーストフードや飲食店がたくさんあります。

P1110839 P1110833

子供が楽しめるところもたくさんあります。ポニーと遊んだり、乗ることもできます。勝負服を着て写真も撮れます。馬車にも乗りました。先着順、人数限定ですがすべて無料です。

P1110815_2 P1110827 P1110823_2

遊具もあります。年齢的には小学生低学年ぐらいまでがおススメです。芝生広場が広いので、ボール遊びやバトミントンで遊んでいる親子もいました。

P1110845 P1110849 P1110846

帰る時、見送り中のキャラクターの「ターフィ」にも会えました。ターフィは「ぱっぱこ」を背負うまじくんに大喜びしていました。

P1110818 P1110857 P1110853

気になる観戦の結果は・・・馬のぬいぐるみ代ぐらいは出たようです。おかげで、私もぬいぐるみ代の割勘をまぬがれました。助かった。(^m^)

京都競馬場 http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/index.html