レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

緊急のお知らせ:メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」発行!

2005-10-01 | 左利き
昨日9月30日、メルマガの発行申請を出していた『まぐまぐ』から「発行承認のお知らせ」が届きました。
晴れてメルマガが発行できることになりました。

昨年あたりからメルマガを出してみたいと考えるようになりました。
ウェブログ、ホームページ、仮想書店と色々な舞台で左利きについての活動を続けてきましたが、今ひとつ、もっと読者の皆様方の懐に飛び込んだ発信ができないものかと思っていました。
受け入れてくださる人がいるかどうかはわかりませんが、それは始めてみないとわからないことでもあります。

色々とどのような形が良いのか迷いました。相談ごとなどで何人かの方々にご迷惑をかけることもありました。
(心当たりの方には、ここでお詫び申し上げます。その節は色々とご迷惑をおかけいたしましてどうもすみませんでした。)

今回の形が最善かどうかはわかりません。
しかし、始めないで悩んでいるより始めてから悩む方がいいかと思い、とりあえず今できる範囲でスタートすることにしました。

これからが勝負です。のらりくらり?と、がんばります。

できれば、これを基にペーパー版の「左組通信」を復活できれば、という考えもあります。
そうすれば、ネットに頼らぬ活動も展開してゆけるのではという夢もあります。

メルマガのコンテンツのひとつとして、このブログで展開していました「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ」のシリーズを移転させます。また、「お茶でっせ」のカテゴリでいえば、「左利きを考える」をテーマとする関連の記事も移動することになるかもしれません。

というふうに、ブログの展開も多少変わってくると思いますが、ホームページ「レフティやすおの左組通信」、ウェブログ「―お茶でっせ」「―新しい生活を始めよう!」、仮想書店「―本屋」、メルマガとそれぞれの媒体の特性を生かした、左利きの活動を展開してゆきたいと考えています。
これからも変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。

*
左手と左利きを考えるホームページ『レフティやすおの左組通信』から、メールマガジン「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」を発行いたします。

日頃より、まだまだ旧弊な常識にとらわれ、左利きに対する真の認識が十分に行き渡っていない世情を感じていました。そういう世の中に対し、左利きについての新たな常識を普及させたいと考えています。
このメルマガを通して、左利きの人および左手使用者の皆様方に、私の体験に基づく左手・左利き生活の実態に即した独断的アドヴァイス、および提案、役に立つ情報を紹介してゆきたいと思っています。
そして、できるならば右利きの方々にも広くご購読いただき、いっそうの左利きの理解につなげてゆきたいと考えています。

ぜひ、ご購読お願いいたします。(もちろん、無料です!)


マガジンタイトル: 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
マガジンID: 0000171874
カテゴリ: 生活情報>こころ>その他
発行周期: 週刊(原則土曜日発行)
紹介文:
左利きで生きる、ってどうなんだろう? 左利きと左手使いの問題を考えるレフティやすおが、自らの左利き体験を基に左手・左利き生活の実態に即した独断的アドヴァイス、および提案、役に立つ情報を紹介する左手生活者のための実用メルマガです。

読者登録(および解除)、バックナンバー閲覧はこちらから:
メールマガジン個別ページ
10月1日から1週間新着マガジンとして掲載:
新作メールマガジンページ カテゴリ→生活情報
発行システム: 『まぐまぐ!』

※『レフティやすおの左組通信』の「左利きで生きるには 週刊ヒッキイ―hikkii―(レフティやすおの左組通信 メールマガジン)」のページ―読者登録(および解除)、バックナンバー閲覧はこちらからもできます。

※本稿は、ココログ版「レフティやすおのお茶でっせ」より転載して、テーマサロン◆左利き同盟◆に参加しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳を鍛える大人のDSトレー... | トップ | 左利きアンケートのお知らせ―... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

左利き」カテゴリの最新記事