KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ34候

2013年07月23日 11時09分38秒 | 日本の暦
季は夏、季節は晩夏、24節季は大暑 (大暑となりました)
 
34候=桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)  桐の花が初めて咲くころ

新暦7月23日~7月27日 の5日間

大暑とは 最も暑い真夏の頃、厳しい暑さを表す言葉で、現在では、猛暑、酷暑、極暑などともいいます、真夏の暑さは年々増すばかりのようです。

桐始結花で言う桐は「梧桐(あおきり)」の事と思われるが、古来、桐と梧桐はよく混同されてきました。葉は似ているがまったく別種です。桐は5月の初めの頃藤色の花を上向きに咲かせるが。梧桐は公園や街路樹に植えられている樹皮が緑色の木で、ちょうどこの時期、黄色っぽい小さな花を咲かせます。

高級家具の代名詞ともなっている「桐のタンス」 桐材は湿度が高ければ膨張して機密性が高まり湿気を防ぎ、乾燥時は収縮して通気性を良くしてくれて、四季によって気候が異なる日本にはぴったりの材木です。  また五百円玉を見てもらいたい、表に描かれているのが桐の葉と花なのです。また、内閣総理大臣の紋章としてデザインされているのも桐です。 

歳時記

* 7月23日 文月ふみの日。 郵政省(現日本郵政公社)が1979年から実施。毎月23日は「文(ふ[2]み[3])」にちなみ「ふみの日」で、更に7月が旧暦での「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としています。

* 7月24日 地蔵盆・地蔵会。旧暦7月24日については盂蘭盆(お盆)期間中であり、それにちなんで地蔵盆と 呼ばれるようになり、お地蔵さまに花などを供えて祀る。

* 7月24日~25日 日本三大祭り大阪天満宮祭事、天神祭。24日宵宮、25日本宮。陸渡御、船渡御、打ち上げ花火、ギャル神輿が楽しみです。 

* 7月24日 最高気温記念日。 1933(昭和8)年、山形市で日本の最高気温「40.8℃」が記録されたことにちなむ。その後2007年8月16日には、埼玉県熊谷市で40.9℃の日本の最高気温が記録された。

* 7月24日 1959(昭和34)年 第8回ミス・ユニバース世界大会で、日本初のミスユニバースに児島明子さんが優勝。日本人・有色人種・アジア人として初めての優勝者として知られる。

* 7月24日 1974(昭和49)年 北の湖、21歳2カ月の最年少で第55代横綱となる。

* 7月24日 1984( 昭和59)年 江川がナゴヤ球場で行われたオールスター第3戦で8連続奪三振を記録

* 7月25日 1998(平成10)年 『Microsoft Windows 98』日本語版発売(1998)

* 7月26日 ポツダム宣言記念日。 1945年 ベルリン郊外のポツダムで米・英・中国の3国の首脳が、戦争終結・日本の降伏条件等について7月17日から会談をし、この日「ポツダム宣言」を発表。

* 7月26日 1963年 OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認された。

* 7月27日 1970(昭和45)年 東京に初の「光化学スモッグ注意報」発令で、屋内に入るよう指示された。

* 7月27日 1953年 朝鮮戦争休戦協定調印。北朝鮮、中国軍両軍と国連軍の間で休戦 協定が結ばれ、3年間続いた戦争は一時の終結をし、現在も停戦中である 

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/c5b952851bc1a1d171f12ff2047dc565

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/8d23d77e0c1bbf79efdc315ad17e5fe4