KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

本年も多くの訪問ありがとうございました。

2017年12月31日 13時42分18秒 | 独り言

 本年も多くの方々に訪問・閲覧して頂き お礼を申し上げます。

 

      我が家 秘宝の守り神です、千両の下に 二体の布袋さまと大黒さまで赤松の芯の一刀彫りです。        

   できるだけ休まずに頑張りますので 来年も閲覧をお待ちしています。皆様も良い一年をお過ごしください。


数独 Lever7 33 ギブアップです

2017年12月30日 14時07分22秒 | 数独、ナンプレ

数独 Lever7 33   http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/cfeb252474427fa6fcf331a0fa68e6cf

  

            問題10 これ以上進まない! 

山坊主さん出題の http://yama-bouzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-1643.html

   

    上記までしか入らない 何か見落しが有るのだろうが、以上でしばらく休憩し、

    Lever 7 の問題も、しばらく休みますすが、新聞数独は続ける予定です。


年賀状の隠し絵

2017年12月28日 14時36分36秒 | 独り言

テレビ放送で平成30年インクジェット用年賀状に「フジ」の隠し絵、隠し文字、が入っているとの報道

  縮小しています

   普通の 2018年 インクジェット紙用の年賀状の中です。

    

それぞれの「富士山」は解ります、黒線部 左の戌の鼻の部分に「フジ」真ん中の肉球部は「FUJI」右の尾?の部分には「ふじ」

富士以外にも新年の挨拶も印刷されています。

    

黒線部に「あけまして おめでとうございます」と印刷されています。

それぞれルーペで確認して下さい、そして正月の話題に・・・ 


世代交代

2017年12月27日 11時41分38秒 | 独り言

技術分野での世代交代は激しいが、日本人の世代交代の動きが早まっている。

世代によってどんな特徴があるのか、自分がどの世代に入るのかを知らない人も多いはず。

世代間ギャップを感じたとき、相手を理解するヒントになりそうな各世代の傾向を調べました。

① 戦前派

  天皇中心の帝国主義、軍国主義の教育を受けていた。日本の高度経済成長の礎を築いた世代。 

② 戦中派 

  戦争で爆撃され逃げ回った戦中派世代は帝国主義教育を受けてきたが戦争の恐ろしさを体験し、日本の高度経済成長の礎を築いた世代。

  米国流の民主主義教育を受けた市民派、

③ 団塊世代 1947~1949年生まれ

  中卒の人々は貴重な労働力となり、金の卵と呼ばれた、大学では全共闘でベトナム戦争に反対し大学の改革を要求した。

  戦後生まれの1期生である彼らの社会人デビューは70年前後で高度経済成長を成し遂げた世代。

  企業が高度経済成長のまっただ中にある一方で、親世代に生活の余裕はなく、若者たちは自分で生計を立てることを迫られた。

  仕事は生きる手段であり、会社から与えられるもの、指示されるものだったといえる。

④ しらけ世代 1950~1960年生まれ

  政治的無関心が広まった時代の若者たちで、三無主義(無気力・無感動・無関心)などといわれました。

⑤ 新人類世代 1960~1965年生まれ

  学生運動が下火になった時期に成人を迎え 登場したのが「新人類」

⑥ バブル世代 1965~1970生まれ

  景気がいいバブル時代の消費時代の申し子で、自動車や、高級ブランド品をよく買った。

  サラリーマンの働き方が大きく変わるきっかけとなったのがバブル景気。

⑦ 団塊ジュニア世代 1971~1974年生まれ

  第二次ベビーブームになった。競争が激しい。

  バブル崩壊後に登場するのが「団塊ジュニア」。広義には70年代に生まれた世代を指すが、

⑧ ロストジェネレーション 1972~1982年生まれ

  失われた世代はロストジェネレーションと呼ばれ、不景気で就職ができずフリーターになる人が多かった。

⑨ バブルジュニア 1986~1994年に生まれ

  バブル時代の親がいて消費が多い。

⑩ ゆとり世代 1987~2004年生まれ

  ゆとり教育を受けてきた。パソコンやインターネットを使いなれている。

  「ゆとり教育」と呼ばれる02年から10年に施行された学習指導要領に沿った教育を受けた世代。

◎ 上記の世代生年数はあくまでも目安です

参考 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO98989500Z20C16A3I10000/


宝塚コドモアテネ

2017年12月24日 13時43分33秒 | 宝塚歌劇

「宝塚コドモアテネ」 生徒募集中との吊広告を 先日電車の中で見つけました。

たまに 髪を詰めて制服を着たかわいい女の子を見たが、その子たちが 宝塚音楽学校附属 宝塚コドモアテネ の生徒だったのだ。

 

宝塚こどもアテネHPに依ると、    http://www.tms.ac.jp/atene.html 

小学4年生から中学2年生までの女子が、毎年4月に約40名、毎週日曜日の9時30分から14時40分まで授業。

授業内容は、声楽・バレエ・日舞の3科目を勉強します、授業料は毎月15,000円、入学金35,000円

願書受付は 3月1日~3月20日、合格発表 4月1日、入学式 4月29日

入学願書は発売中です

興味のある方は直接電話をして下さい。

 

尚、宝塚大劇場は現在休演中ですが 次回公演は1月1日から花組公演「ポーの一族」です。

 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/6d18017e340549b71620626c356c59fe

       ぜひ観劇にお越しください。


八つ手の花

2017年12月23日 13時38分30秒 | 四季の花

紺碧の高い空を見上げながらのウォーキングしていると、

 

       葉が大型で独特の形をしているので、よく目立つ存在で八つ手が咲いていた

 

         葉の形は文字通り掌状だが 7~9つに大きく裂けて割れています、

 

              花は晩秋から咲き、そして写真の様にボール状に小さい花が固まって咲いています


串かつ「松葉」がルクアへ

2017年12月22日 16時11分19秒 | 独り言

阪神百貨店前に有った「松葉」がルクアの地下二階で他の店と共に12月19日オープンしたそうです、

以前の松葉は http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/505f55057d30326920b898775d8c29b4

梅田へ行ったついでに 大阪駅北側のルクアB2のバルチカに立ち寄ってきました  (バルチカでは飲んでいないよ~)

 

     串かつ「松葉」が ルクアへ移転してきれいになって イメージ変り すこし入りにくように思ったが・・・

 

    現在20数店舗の飲食街 バルチカとの名称、どの店でも11時から飲めます、全体は来春オープンとの事です

        

    この様にカウンターだけの店、立ち飲み屋、テーブル席のB級グルメ店、ワインが飲める居酒屋等 様々な飲食街です

 

       昼過ぎでこの状況、若者たちの街になった、そして女性が多い! 行列していた店も多く有りました。 


個人金融資産1845兆円!

2017年12月21日 15時25分49秒 | 独り言

個人金融資産が 1,845,000,000,000,000円! ピンとこない数字ですが1845兆円!

日銀が20日発表した7~9月の資金循環統計(速報)によると、

家計の金融資産残高は9月末時点で、前年同期比4.7%多い1845兆円と過去最高を更新したとの記事

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24854350Q7A221C1000000/

日本の人口約1億2700万人、一人当たりの金融資産が1450万円、4人家族では5800万円の金融資産!

私宅には全く無いのに、その分どの家庭の資産に入っているのだろう?

 

一方 日本の国と地方の債務も1000兆円超とか、大変な金額です

日経新聞によると 一人当たり852万円の負債とか・・・

 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HRI_10112017000000/

財部誠一氏の借金時計 http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

無責任のようだが、私は借金した記憶も無いし、そんな多額の金融資産も無いにも拘わらず・・・


憲法を考えよう

2017年12月20日 14時26分58秒 | 日本国憲法

日本には、六種の代表的な法律「六法」が有ります。

では六法とは、憲法・刑法・民法・商法・刑事訴訟法・民事訴訟法のことで、

その内の最も大切な法律で 国家の基本法が「憲法」です。

日本国憲法は、4段からなる前文と11章、103条から成る本文とに依ってできています。

日本国憲法は、次の三つを基本理念として成り立っている。

・国民主義

・平和主義

・基本的人権の尊重

日本国憲法 前文 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/b66fb6aa178bd23ea9d84fb4f3e2246d 

日本国憲法を閲覧する時は画面左側の「カテゴリー」から「日本国憲法」をクリックして下さい。

 

憲法の基本条行を各自で再度考えてみませんか、

前文 及び 第三章(第十条 ~ 第四十条)国民の権利及び義務、

第一条 象徴天皇と国民主権、 第九条 戦争放棄、 第九十六条 憲法改正 等々


何と言う花?

2017年12月19日 14時21分42秒 | 四季の花

教えてください。道路脇に咲いていたこの花の名前が解りません

 

                         黄色い花は色々あれど、葉がこんなに細長い、菊科はギザギザの葉です                      

 

           道路脇のガードレール下に一塊となって咲いていました 

 

            誰にも見向きもされず ひっそりと咲いていました


十月桜

2017年12月17日 13時53分01秒 | 四季の花

近所の公園にこんなサクラが咲いています

 

         まだこれから開花するのか? 花の数が大変少ないです

 

         ヒマラヤザクラは花びらは一重だが、十月桜は八重の花です

     http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/2b7b81e14b621734073a4e656ac84a00

 

           産婦人科病院横の公園に 新しいお父さんたちが記念植樹!

 

  花の少ない時期 近くのヒマラヤザクラではメジロが花蜜を求めて飛来(トリミングしました)