くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

洗濯機のメンテなど

2019-08-30 | 色々なモノ

建物や設備や家電製品など色々起こるのですが、その原因を探ったり対処法を考えたりが好きだったりします。少し前に、ドラム式洗濯機のカテーテル手術?をしました。ドラム式洗濯機は、以前にも 書いてます "Midea 東芝ライフスタイル" の「TW-96A5L」です。洗浄水の循環によるシャワー機能があるのですが、そのシャワー水がほとんど出なくなってしまい、糸くずなどで詰まってしまったようでした。


そこで、循環水の経路に何を通し入れてみることを考えます。細くて傷つけないモノということで、壁などへの作品掲示用に所有していた、柔らかいSUSワイヤーが使えました。


循環水の出口穴からワイヤー差し込みます。少しづつ入れていき、突き当る感じのところまでいったところで、何回か軽く押し引きしてツンツンします。穴の中には、ワイヤーが1m近く入った気がします。


施術後、無事に本来の2本のシャワー状の循環水に戻りました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

その後、同じ洗濯機で、給水ホースの洗濯機側でじわじわと水漏れしてるの気付きました。写真は、拭き取ってしまった後ですが、凹みのところに水が溜まりますが、下まで流れるほどではありませんでした。


給水ホースを外すと、中のゴムパッキンが変形して破けていました。洗濯機の設置時に、かなり締め過ぎだった上に、緩める機会が無いので変形が進んでしまったようです。給水ホース自体は、以前の洗濯機の時に ホースだけ買い換えた ものなので、4年半ほど経過しています。

普通の水栓でも、ゴムパッキンのタイプ(カートリッジ等ではないタイプ)は、ギュッと締め過ぎるとゴムが変形して、かえって止水が悪くなってしまうので、スーっと閉じるようなイメージが良いです。


通常は、ホースを買い換えるのですが、まだまだ使えることや、現洗濯機に付属の短くて使ってない給水ホースもあったので、そのホースからパッキンの移植だけで済ませました。


一応、ホームセンターで汎用パッキンを探したのですが、同サイズ(径26穴14厚3?)は無く、偏心管用?(径26穴16厚2)が使えそうで購入したものの、剛性が足らない気がして試しませんでした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

余談ですが、もう一つ洗濯機ネタです。ウチは防水パンを設置せず、ドラム式洗濯機を床に直接置き、床に直接設置した洗濯機排水トラップへ排水をしています。その排水トラップは、下階の排水ルートの関係から、洗濯機から1mほど離れた位置にあります。現洗濯機は、機内が部品等でいっぱいなため?、排水ホースの出の高さが低いので、上の写真のような状態になっています。

そのため、洗濯機から排水トラップまでの間、排水ホースは床を這う状態になり、そこに排水が溜まります。排水の障害になるわけではないので、洗濯機の動作には何の問題もありません。ですが、排水が溜まるゆえ、洗濯から出る糸くずや汚れ等も徐々に溜まり、だんだんとそこで発生する臭気が洗濯機へ上がってくるようになりました。

本当は、排水ホースに水が溜まらないようにできるといいのですが、洗濯機の排水とトラップの高さから、なかなかうまい方法がありません。今は、脱水と乾燥の終了前に、手作業で排水ホースを持ち上げて、溜まった水をトラップへ流しています。毎回ではなく、気が付いた時だけですが…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

まぜこぜ原点と雀卓

2019-08-29 | 地元地域の活動

日曜日は、"クッキープロジェクト" さんの総会後イベント、「退職後に福祉作業所を立ち上げたボランティア魔女・会田富恵さんと『まぜこぜ』の原点を語る」に参加してました。頼まれたことには、何もないところからでもなんとかしよう…と思って動き出す気持ちと、そこに一緒にやろうと様々な人が集まってくる人柄に、"原点" となっている魅力を感じたりでした。

写真は、会田さんが立ち上げられた、新座市の "シンフォニー" さんの「どき土器クッキー」の案内と、事業所のパンフです。左は、"クッキープロジェクト" さんからいただいたイベントの参加賞で、黄色の包みと "メッセージリボン" がイイ感じです。


そのイベントの前は、"ハンズオン埼玉" さんの、「おとうさんのヤキイモタイム」募集の発送作業を1時間ほど手伝ったりでした。"ヘルシーカフェのら" さんで作業してたのですが、その様子の写真は撮り忘れたので、下記のサイトなど参照してください。

"ヘルシーカフェのら" のお隣の "BABAラボ" さんでは、「健康麻雀」の「入門j講座」をやっていたので、ちょっと顔出してきました。そこで使われていたシルバー人材の方?が製作された "簡易組み立て麻雀卓" が、シンプル合理的でとてもイイです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

大きな桃と場づくり

2019-08-28 | お店,食べ物など

少し前ですが、桃をいただきました〜大きいです。左の、ウチのあたりで売ってる桃の、直径で1.5倍くらいありそうです。

地域の様々な人たちが、立ち寄って話しなどしたくなる…、この桃の大きさやいい香りのような、場づくりの要素を、考えたり話したりしていました。でも設計屋としては、まずはカタい事柄をどう空間に納めるか、検討整理するのかな…と思って考えています。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿迷惑感と両手

2019-08-27 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが、ダイニングのイスから、こちらをうかがっていたので、その感じを目の前で撮らせてもらいました。ちょっと迷惑感が混じって、強面になってしまいましたが、イイ表情です。


あずきさんが、例によって、両手を伸ばしてくつろいで?おります。温かめの寝床にいながら、ひんやり系の寝床で手の肉球を冷やしているようにも見えますが…。


かみさんが片付けようとして、ちょっとの間、洗面カウンター上に置いてた冬用の寝床に、すかさずさくらさんが入って寝てました…するどいです。なので、その後しばらく、さくらさんが入らなくなるまで、ここに置いたままになるのでした。


新しくなった丸いダンボール寝床に、そらまめさんが入ってました。向こうの小上がりのラグ上では、やまとさんが、こっちへ来いよ…アピールで?、ジッと見ております…。

その、そらまめさん、しばらくしたら、丸いダンボール寝床に、手足がかわいい感じで寝てました。なんか、前の時 より少しスペースに余裕がある気がしますが、夏やせのせい?、気のせい?ですかね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

盆踊りでつながりと

2019-08-26 | 地元地域の活動

おとといの夜は、北与野駅南口広場で行われた、"上落合盆踊保存会" による「さいたまの盆踊り」へ行ってました。

以前にも 行ってたのと同様に、地域活動支援センター"ノイエ" さんと、埼玉トヨペットの "はあとねっと輪っふる" さんの出店をお手伝いしつつ、盆踊りの雰囲気を楽しんでました。隣の彼と太鼓体験に紛れ込んだり?、地域活動での知り合いの方に色々と出会ったり、新たなつながりが判明したり、な夜でした。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ウスキングベーグル

2019-08-24 | お店,食べ物など

一昨日の「ampかわいいサミット」から熊谷駅までの帰り道に、"ウスキングベーグル" さんへ寄ってみました。私は、粉好きゆえにベーグル好きなのに加え、以前、お店の方が "おかし屋マーブル" に寄ってくださったこともあってです。

"ウスキングベーグル" の店主さんは、熊谷をラグビーで盛り上げようと様々な活動をされているとのことで、イイ感じの若くて元気なお店の勢いに、オジさんは少しタジタジしてしまいました。FMラジオのDJや様々な情報誌など、情報発信の拠点として立ち寄ってもイイと思います。


肝心のベーグルは、甘い系中心に4種類買ってみました。お店イチ押しの「ラグビーボールの みそぱんベーゴー おにっこ特選みそ」の他に、「プレーンベーゴー」「あんこ くるみ クリームチーズ」「オレオチョコベーゴー」です。夕方遅くでもできたてがあり、早速「プレーン…」をいただき、まだもっちりとした食感も楽しめて、とても美味しいです。

翌日に私は「みそぱんベーゴー」もいただき、こちらも美味しいです。いわゆるベーグル型でないので、もっちりしたフランスパン?を食べている感覚にもなりますが、中に入ってる "おにっこハウス" さんの特選みそは和のおいしさで、なんとも素敵なコラボコンセプトです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

amp熊谷八木橋へ

2019-08-23 | 地元地域の活動

昨日の夕方、「ampかわいいサミット」を見に、熊谷の "八木橋百貨店" まで行ってみました。"おかし屋マーブル" でお世話になってる事業所さんの出店が多く、あいさつしつつ雑貨などを見てまわり、なかなか楽しい時間でした。ちょうど、森圭一郎さん のLIVEもあり、曲の強い世界観と演奏の声に惹き込まれながらの時間でした。


"おかし屋マーブル"などで見たこと無く、気になった雑貨を少し買ってきました。"ゆめたまご" さんの「うさバッグ 小」、"あゆみ作業所" さんの "さおりの毛虫さん?" 、熊谷市 "うお座" さんの "謎のキャラクター?のあみぐるみストラップ"、熊谷市 "ひなたぼっこ" さんの「ねこお手玉」、日高市の個人の方の "過去の想像の?鉄道絵はがき" です。右の飴は、購入特典でいただいた "CILひこうせん" イラストパッケージの "ニシダ飴" さんの「べっこう飴」です。

大宮から意外と近い熊谷と、駅から意外と遠い "八木橋百貨店" でした。帰りは、特急「草津」で大宮まで。自由席のお隣は、夏休みで列車旅をしているかなり若い彼で、しばし鉄ちゃん話しをさせてもらいながら帰ってきました。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

雨宿りと常盤珈琲と

2019-08-21 | 街のモノ

北浦和に寄り道してたら、にわか雨になり、"イオン北浦和店" で雨宿りでした。

1階は、イスがあちこちに置かれ、高齢の方や子親の方々など、好き好きに座って話してます。ひと昔前?な印象の店内なこともあり、路地っぽい雰囲気がちょっとあり面白いです。私も、相席?になった小さな○ちゃん+お母さんと、しばし雨話しをしたりでした。


このイオンには、女子プロ野球リーグ "埼玉アストライア" の事務所もあるんですね。


"常盤珈琲焙煎所" 北浦和店にも初めて寄ってみました。店内のあたたかい空気感がイイです。2種類ほどブレンドを購入して、その焙煎待ちの間にいただいた「常盤ブレンド」も、とても美味しいです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

駅に不要カサ立てが

2019-08-20 | 街のモノ

今日も、17時前に、激しいにわか雨の降ったさいたま市辺りです。カサで思い出した、さいたま新都心駅のゴミ箱脇に置いてあった「不要カサ立て」です。撮ったのは、梅雨が明ける前の7月初めで、この時はカサは置かれてませんでした。最近確認してないですが、こういう雨の降る季節なので置かれているのでは、と思います。

すいません、どう使われてるかも見てないのですが、「不要」なので、置かれるカサが、リサイクルというかシェア的に使われているのかも、と思って気になったのでした。さいたま新都心は、デッキ上は通路の屋根がつながっていたり、"さいたまスーパーアリーナ" のライブなどの場合はカサが持って行けなかったりなので、もしかしたら、駅でカサを置いていく人が多いのかもです。

ちなみに、置かれている缶を検索すると、日本マルセルの「Serclean L」というフロアー用洗剤の18kg缶のようです。


追記で、アップした翌日8/21に気にしてみたら、北浦和駅にも「不要カサ立て」がありました。さいたま市あたり?、JR大宮支社管轄あたり?のJRの駅には、常設的に設置されているのかもです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

マーブルアイスくじ

2019-08-19 | 地元地域の活動

お盆休みをはさみ、私は久しぶりな感じの、埼玉県立小児医療センター内 "おかし屋マーブル" の店番でした。

"おかし屋マーブル" では、今夏も「アイスくじ」をやってます。折り紙で作っていただいたアイスバーは、来店の子どもたちが、楽しいアイスバーに仕上げてくれてます。"当たり" はおいしい物ですし、豪華?ハズレも選ぶのなかなか楽しいようです。景品が無くならないうちに、お早めにいかがですか〜。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ