今日は朝から、いくさんと、さいたま新都心のけやきひろばへ。
「おとうさんのヤキイモタイムatさいたま新都心けやきひろば」へ。
イベントは、http://yakiimotime.com/に。
今回は、ダンボールハウスの担当スタッフということで。
午前中は、ボチボチ準備しながら、他の遊びのトコを手伝ったり。
スタッフと参加者で、手作り的なイベントなので、なかなか面白い。
上の写真は、落ち葉のプール。
直径5mくらいの囲みの中に、埼玉各所で集められた落ち葉を、たっぷり。
けやきひろばのけやきの落ち葉も、貯めてもらっていたのが入ってる。
これだけの落ち葉があると、子どもたちはおおはしゃぎ。
埋もれることもできてしまうくらい。
子どもたちは、枯れ葉のほこりまみれ。大人たちは、やや遠巻き?。
中には、ゴーグル用意してきてる子もいたなあ。
で、その他、落ち葉やドングリなどのクラフトのコーナーや、
落ち葉の付いた袋を身につけて、みの虫になるコーナーや、
サンマを七輪で焼いて食べたりするコーナーや、
携帯写真で、絵はがきを作ったりするコーナーなど...色々。
なのですが、その後、私はダンボールハウスにかかりきりなり、
あんまり見てないので、上記リンクのヤキイモサイトに載ると思うので。
昼頃から、ダンボールハウスの製作開始。
受付を担当したのですが、今回は、作り方やダンボールのこを貸したりするので、
色々説明をせねばならない。後の点灯するためと、刃物の安全のために...。
作業スペースの都合もあって、時間調整しながらの受付だったのですが、
作ってくださった方々は、待っていただいて、話しを聞いていただいて感謝です。
その結果というか、すばらしく凝ったハウスがたくさんできてきました。
が、私は写真を撮ってられなかった...。
で、日没になって、シートや落ち葉を片付けた後、例の電線設備を敷設。
例のとは、(→”電球を下から照らす”)などに。
んで、アコーディオンの演奏とともに、点灯!。
無事点灯。2つくらい点かなかったけど、接点の調整ですぐ点灯できた。
うおー、予想以上に美しい...。ダンボールと電球の光の色がいい。
ダンボールハウスに、皆さんが、いろんな窓をたくさん開けてくれたから...だな。
残念ながら、天気予報通り、だんだん風が強くなって、
30分ほどで、ハウスを固定してしきらなくなってきてしまった。
予定の6時までは、あきらめ5時30分で点灯を終了した。
ほんとうに30分ちょっとの、夢の時間というか。
昼間のドタバタのダンボールハウスづくりが、一瞬輝いていた時間というか。
やっぱり何人かの方は、大きいダンボールハウスでも持って帰っていった。
残りを片付けるのも、なんだかみんなで惜しむのでした...。