くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

空気清浄機の効果は

2005-08-02 | 色々なモノ

ウチには空気清浄機がある。
写真は、ウチの空気清浄機の部分。今年の1月に導入した。
子どもとかみさんの喘息対策と、かみさんの花粉症対策をかねて。
今年は、子どもも少し、花粉症とか言われていた。
ホコリやら花粉やらカビやらウィルスやらを吸い取るというか、不活性化(どういう状態なんだろう)するそうなので。
松下電気産業の製品だが、色々光る。
青赤緑のランプは、何やら機能が働いていることを示すらしい。
全てカタカナ(英語?)なので、どういう機能なのかは、良く分かっていない。
その下のランプは、部屋の汚れ具合で赤とか青に光る。きれいしているのを少し実感。

空気清浄機の効果は、比較ができないので、かみさんにしてもなんとなく。
外出して帰ってきて、閉め切った空気のよどんだ感じとか、部屋のにおいは無くなった。
おかげで他の部屋のにおいが感じられたり...。
花粉の影響や喘息の頻度が、なんとなく減った気がするが、それが効果なのかどうか。
のどが痛くなるのも少なくなったような気がするけど,関係あるのかなあ。

導入時は、カタログやらHPやらを相当調べた。調べるの好きなので...。
結局、容量が大きく、ある程度の値段のモノでないと、機能的に落差があるような感じ。
そうはいっても、各メーカーみんな上位機種を出しているので、最後は、メンテナンスの楽そうな感じで決める。
買った機種は、だいたいエアコンと同程度の掃除で済む。
中のフィルター機能が全てみたいな機種で、以外と構造単純そう。
個人的にはダイキンが好きだが、その時のダイキンの機種は、どう考えても手入れと掃除が大変そうに感じられた。

そろそろ今年の新機種が発表される時期でなかったかな。
去年は、松下電産と松下電工で、2種類のナショナルブランドの空気清浄機があったけど、今年は1コになったみたい。

都内へ行く予定が無くなったので、夕方、県庁の文書館へ寄ったら休み。
役所ではなく図書館スケジュールなのか...。
夜、久しぶりに計画的な考え方のイメージを、スケッチというか落書きをする。