晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

オリーブの実

2020-08-16 23:53:39 | 植物 庭の花

毎日朝から猛暑ですね。今日の最低気温が25℃、朝9時頃になるともう30℃近くになり

最高気温は37℃でした。あまりにも、気温が高すぎて何もする気がしません。

今夜も間違いなく熱帯夜です。エアコン疲れで、夜は熟睡できず体調もよくありません。

 

熱中症と新型コロナの症状が似ているとか…気をつけないと、命に係わります。

どちらにも罹らないように、気をつけたいですね。

 

夕方、庭の様子を見ようと外に出て、10分もしないうちに気分が悪くなるほど暑くて、

めまいがして急いで家に入りました。

 

鉢植えの草花をたくさん育てていますが、暑さ疲れでしんなりしています。

実家に、墓参りに行って留守にしている間に、暑さで☆彡になった花も…

この暑さは、いつまで続くのでしょうか・・・?

 

当地は、低山ばかりの里山に近い山ばかりです。暫くは暑すぎて山歩きは無理かと

思っています。

今年は、豊作ではと期待している我が家のオリーブの実(8月7日の撮影)

 

 

オリーブはモクセイ科の常緑高木ですが、鉢植えで育てて数年に・・・

オリーブは、小豆島や岡山の牛窓の暖地で植栽され、最初は、育つか心配でしたが

温暖化と共に樹高2mになり、少々置き場所に困惑しています。

 

オリーブは、品種の違う2品種で結実します。

今年は、約50個の実が生りました。

 

オリーブは2品種育てなければ結実しないので、シプレッシーノとミッションと言う品種

を植えて育てています。

オリーブは、縁起の良い樹でシンボルツリーとしても人気ある木で、お庭でよく見かける

ようになりました。

 

花巡りは、残念ながら今年の夏は、あまり行けそうにありません。

ですから、休み休みの投稿になります。

皆様、気ままに投稿して申し訳ございません。