晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

カープ開幕戦の観戦

2019-03-30 22:26:41 | カープ

 

  カープ、残念ながら今日は負けてしまったけど、 昨日の開幕戦の一回戦を応援してきました。

  

  

  ラッキーなことに、姪が抽選で当たったチケットを3枚くれたのです。

  外野指定席3枚で、主人と姪と3人で観戦してきました。

  開幕戦初日で、11時頃には自由席の行列が、500人並んでいるらしいと情報が入り、

  指定席なので、悠々と我が家を出発。

  と言っても駐車場が心配なので、午後2時には出発しました。

  広島駅~ズームスタジアムまでは、3時半には、真っ赤なユニホームがぞろぞろと・・・

  カープロードの両脇には、グッズや、飲食物の呼び込みが大声で呼びこんでいます。

  いつもの光景ですが、いよいよ今年も熱い応援が始まったという感じです。

  

  ビジターの外野指定席でしたが、赤い応援ばかり・・・(巨人ファンさんごめんなさい)

         

  亀梨和也の国歌斉唱、広島交響楽団の「ジュピター」の演奏、「水金地火木ドッテンカープ」だから。

  そして、始球式は元カープの山本監督でした。

  日中は、暖かくて20度近くあったのに、試合が始まってしばらくすると寒くて震える程でした。

  試合は開幕投手は大瀬良投手、締まっていて素晴らしい好投でした。

  注目の丸選手は、大声援の中で打席に立ったが、最後まで三振に終わってしまった。

  昨年まで、この球場で大声援を浴びて、ホームランを打っていたのに・・・

  どんな気持ちで打席に立ったのだろう?きっと緊張していたのでしょうね。

  主人の解説によると、よく三振をする選手だとか、言っていました。

  全く打てなかった気持ちとしては、悔しさを察せるところです。

  大瀬良投手は見事に8回まで無失点、脱11三振で交代。

  そして、抑えは中崎投手で、ハラハラドキドキの「中崎劇場」でしたが、5-0で勝ちました。

  

  カープロードの中崎投手のイラスト。

  他にも、各選手のイラストが、ご覧になりたい方はクリックして拡大すると背番号で、誰でしょう?

        

 

  日中は、暖かくて20度近くあったのに、試合が始まってしばらくすると風が吹いて寒くて震える程でした。

  勝って終わる頃には、皆で喜んで応援していたからか、寒さは感じませんでした。

  私は、試合が終わる前に席を立ち、号外をもらいに並びました。

  

  1500部しか、発行されないので早めに行きました。

 

  今日は、私の用事で球場の近くにあるお寺で、「ツバキ展」を観に行きました。

  デイゲームでしたが、雨も少々降り、風も強く寒かったようでした。

  今日の観戦のカープファンの皆様、お疲れ様でした。

 

 

 


山野草園の春の草花たち

2019-03-29 12:11:39 | 植物 草花

 

  一昨日、北広島町豊平の山野草園に行ってきました。

  3月初旬に訪ねた時は、まだ公開されていませんでした。

  3月中旬以降からと、聞いていましたので、やっと可愛い草花に会えました。

  この山野草園(別名園芸村)は、個人の山を間伐して、植栽ですが多くの山野草を育てて、

  販売もしておられます。

  広い散策コースは、四季折々の珍しい山野草が身近に観察できます。

  自生の山野草を訪ねるのが私の趣味ですが、最近深い山奥に行っても

  自然環境で絶滅したり、盗掘とかでなかなか出会うことが出来ません。

  こちらの山野草園は、無料で自由に草花を散策することができます。

  この日は、雪割草に会いに来たのですが、もう水芭蕉があちこちに咲いていました。

 

 水芭蕉

 

 

 

 キケマンソウ(黄華鬘草)ケシ科

 

 

 そして、ユキワリソウ(雪割草)サクラソウ科  

 

 

 

 

 

 

 

 

 キクザキイチゲ(菊咲一華) キンポウゲ科

 

 

 

 八重のキクザキイチゲ

 

 

 

 青花キクザキイチゲ

 

 

 

 カタクリ(片栗)ユリ科

 

 

 

 イワウチワ(岩団扇) イワウメ科  (はるばる岡山森林公園まで、訪ねた時を思い出します)

 

 

 4月中旬頃には、サクラソウの群生が観られることでしょう。土筆の傍に桜草の芽がたくさん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  


トマトの苗と庭の花

2019-03-28 23:54:05 | ファーム

 

  2月の中旬に種を蒔いたトマトです。3月10日には、本葉が出てきました。

  

 

  毎年ですが、芽が出るまで発泡スチロールの中で、主人が温度管理をしながら

  日当たりの良い部屋を移動して、大切に育てて約ひと月、本葉が出てきて大きくなりました。

  そして、暖かくなって大きく成長して、今、日中は戸外に出しています。

  

 

  年中、トマトは欠かしたことの無い食材です。

  大量に出来た時に、ミートソース、トマトソース、トマトピューレなど冷凍保存して、

  いまだに美味しく食べています。

  現在は、スーパーやJAで、生のフルーツトマトを買っていますが、今年は甘くてお手頃値段です。

  

  ホームセンターでは、野菜のナス、キューリなどの苗が大量に出ていました。

  それも、一株60円で、いい苗です。

  急に暖かくなって、今のうちに売り切ろうという作戦なのでしょうか?

  それにしても、まだ3月なのに・・・だんだん路地物も季節感が無くなるのではと 

 

  里山の畑では、空豆が大きくなってきたので、枝を剪定して5本立にしました。

  小松菜は、何故か間引く前に菜の花が咲いて・・・

  諦めて、花芽を摘んで、お浸しにして食べたけど、美味しかった。

  イチゴの苗も植え替えて、周りに金網の柵を張り巡らしました。

  鹿のジャンプ力は凄いです、高さ2m位は飛び越えます。

  金網でないと、穴を開けてしまうし、まるで動物園の檻の中のような畑・・・

  人の少ない里山では、鹿が食べ物が無いこの時期は、毎夜出没。

  イチゴの葉などは、跡形もなく食べてしまいます。

  今年は、無事収穫できますように。。。

  

  里山に咲いている花の写真を撮りました。

  帰路につく前の夕方4時頃の画像です。

 

  サンシュユ(山茱萸) 昨年、バッサリと剪定したので、枝先に僅かに咲いています。

  

 

  トサミズキ(土佐水木)

  この木も昨年、大きく剪定しました。

  この枝は、丈夫ですね。昨年切りとった枝を放置していたら、枝から芽が出ていました。

  

 

  リュウキンカに似ているけど、父はエンコウソウと言っていました。

  リュウキンカ(立金花)?エンコウソウ(猿喉草)?

  

 

  我が家の庭に咲いている椿。名前は判りませんが一本の樹木です。

  

  

  

  

  

 

  

 

  

  

 

  

 

 

  

  


黄色いボンボリのミツマタ

2019-03-27 21:46:11 | 植物 草花

 

   安芸高田市向原町虫居谷のミツマタの群生地に行ってきました。(3月24日)

   毎年この時期になると、必ず訪れたい場所なのです。

 

   ミツマタ(三椏)ジンチョウゲ

 

 

   黄色い可愛いボンボリの花、暗い谷間を明るく照らしていました。

 

   花の上や横から見ると、白く見えますが、、、下から覗くとこんなに黄色い。

 

   かすかに芳香が漂う~

 

 

 ミツマタは枝が三つに分かれ、上に上にと三つに分かれていきます。

 

  昨年の豪雨の土砂災害に遭って、この谷も砂防ダムが造られています。

  あちこちに爪痕が残っていますが、精いっぱい咲いていました。

 

 

 

  道路脇の斜面に咲いていたスミレちゃん。

  名前は、○○立壺菫ちゃん???

 

 

  

 


早春の植物の見納め

2019-03-22 21:53:14 | 植物 草花

 

 国道191号線の道路脇の斜面には、もうヤマブキが咲いていました。

 この場所は、いつも早く咲く場所ではありますが、今年は早いですね。 

 

 

 今年の春は、見納めかなと思いながら、安芸太田町に春植物他の花散策に行ってきました。

 

 ホソバナコバイモ(細花小貝母) ユリ科

 

 

 フキノトウ(蕗の薹) キク科

 

 

 ヒメオドリコソウ(姫踊子草) シソ科

 

 

 アズマイチゲ(東一華) キンポウゲ科

 

 

 

 

 

 

 

 

 シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴) シュロソウ科

 

 

 

 

 

 

 バイカオウレン(梅花黄連) キンポウゲ科

 

 

 

 

 セリバオウレン(芹葉黄連) キンポウゲ科

 

 

 ツルアリドオシの果実 アカネ科

 

 

 コチャルメルソウ(小哨吶草) ユキノシタ科

 

 

 これから、元気に咲きだす草花もありますが、春植物達は暖かくなったので、

 そろそろ終わりになる草花もありますね。

 間に合ってよかったー\(^o^)/