こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『ドードー鳥と孤独鳥』川端裕人

2024-01-17 20:32:21 | 読書感想
 
 
望月環は小学四年生の春に房総半島南部の町に引っ越し、転校先の小学校でケイナちゃんと同じクラスになった。

始業から一週間遅れで転入してきた環とケイナちゃんは、初めに変わった会話のやり取りで意気投合し、先生も変わり者同士はくっつけておけという感じに二人を近くの席にしたようだった。

実際、ケイナちゃんは一種独特な少女であり、環も友だちの輪に入る事ができない少女であった。
そんな二人が、環の父の書架で見つけた絶滅動物の本に載っていた孤独鳥とドードー鳥に自分たちを重ね合わるようになるのも当然だったのかもしれない。

この前に、川端さんご自身のノンフィクション『ドードーをめぐる堂々めぐり』を拝読していましたので、この題材をどう小説になさるのかと興味津々ではありました。
現実では、日本に連れてこられたというドードー鳥の行方は未解明ですが、いつの日にか発見されて欲しいなあと思っています。
それにしてもケイナちゃんは目標に向かって真っすぐに突き進むたちだから、こうなるのも当然なんでしょうかねえ?倫理を吹っ飛ばすというか?
一応、環がいてくれるからいいというか、こういう科学者の周囲の人々の苦労はいかばかりかと考えました。
そう言いつつも環は微妙にケイナちゃんと同類でもあるので、危ない気もします。
ワクワク、ヒヤヒヤの物語です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする