何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

やっと電子気象台が出来上がったけど・・・

2024-03-24 16:50:23 | 電子工作

2024年3月21日(木曜日) 晴れ

 マイコン(ESP8266)で気圧、気温、湿度を測定するセンサー
(BME280)を制御してデータを読み出し、それをWebブラウザ
 に表示するシステム?を工作した。
 Webサイトに掲載されている諸先輩方の資料、記事を参考にして
(真似をして・・・)悪戦苦闘の末やっとここまで来た。
 (先生になっていただいた皆様、本当にありがとうございました。)

やっと出来上がった「なんちゃって小型電子気象台」。
工作を始めてから2年ばかりかかってやっと完成。

 

 測定開始時点のデーターを保持していて、現在のデータと比較している。

 

 

 だけどWEBブラウザーの画面は同じデータを表示していて「更新」ボタンを
押さないと変化してくれない。
 そりゃぁ、そうだ・・・クライアントが要求をすることによってサーバーが
応答してくれるんだから当然のことだ。

 これがいつも最新の情報を表示してくれたら・・・
 そして数値だけではなくて折れ線グラフで変化が見られたらいいなぁ。

 グラフ表示ならArduino IDEのシリアル・プロッターでできるけど・・・

 

 

  目盛の設定や文字などが表示できない。
  何かいい方法がないかなぁー
  よぉーし、次は気象の変化をグラフで表示するようにしてみよう・・・・
                 がんばるぞぉー!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと気象観測システムができたけど・・・

2024-03-19 17:10:00 | 電子工作

2024年3月19日(火曜日) 晴れたり曇ったりの寒い一日

 
 もう何年前のことだろうか・・・・
 本棚の隅っこに埋もれていた雑誌に掲載されていたマイコンの記事を
読んだ。
 手のひらに収まってしまうほどの小さなマイコンなんだけどWiFi
機能が組み込まれていていろいろなことに使えるということだ。
 値段も安い。
 いつかこれを使って実験してみようと思っていたがなかなか実行でき
なかった。 そしてあるとき、用事で出かけた秋葉原の部品屋でこれを
見つけ、購入してきた。
 それからはこの雑誌を頼りにプログラム開発環境(Arduino IDE)を
準備して工作、実験を始めた。
 最初はLEDを点滅させるプログラムやスイッチのON、OFFを検出
するプログラム。 次はWiFiを使って無線でのデータ通信、そして
ついにWebブラウザー画面に文字やデーターを表示することができる
ようになった。
 そして出来上がったのが「気圧・気温・湿度」を計測する「なんちゃって
電子気象台」だった。 今から5年ばかり前のことだった。
 この「なんちゃって電子気象台」は一応、気圧、気温、湿度のデーターを
ブラウザーに表示させられるが、「時計」のカウントがいい加減で計測
時刻の表示が大きく狂ってしまう。
 その後の勉強でArduinoIDE のタイマー機能を使えば正確な
計時ができることを知り、今回それを使うように改造した。

 

改造した「なんちゃって電子気象台」


 

 正確に1秒で(いい加減な1秒です・・・)計時できます。


  


 

 これでWebブラウザーに表示できるようになった。
 しかし、数値の表示だけで何だかものたりない。
 データーの変化の様子を折れ線グラフで表示してみたい。
 Webブラウザーでは「更新」ボタンを押さないとデーターの更新がされないし
やっぱり何だかものたりない。
 
 刻々と変化する気象データーをグラフ化して流れるように表示してみたい。
 次のテーマはこれにしてみよう。 がんばるぞぉー!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラが営巣の準備を始めた!

2024-03-15 19:53:07 | 野鳥撮影実習

2024年3月11日(月曜日) 晴れ


 先日は雪が降ったりして寒い日が続きましたがやっぱり季節は
春になっています。
 庭の花畑?のシャクヤクの赤い芽が出てきました。
 アネモネも蕾をつけています。
 庭に飛んで來るシジュウカラも動きが活発になって、何羽もが
追いかけっこをしています。

 庭木のキンモクセイに掛けた巣箱にシジュウカラがやってきました。 
 そして中を覗き込んでいました。


 

 巣箱の中に入っていく!

 

 巣箱の中から出て来た!

 

 ちょっと中断していた巣箱の観察をしてみました。
 動体感知カメラが苔を咥えてきたシジュウカラを撮影してくれました。


 

 

 何度も苔を咥えて入っていきます。

 

 今年は営巣してくれるかもしれない。
 巣箱の中を見てみました。

 まだ少しですが巣材のコケ(苔)が運び込まれていました。


 シジュウカラは今まで、だいたい毎年のように営巣していました。
 去年は営巣しませんでしたので(一昨年は二度も営巣しましたが)
今年は是非営巣してもらってヒナの生育を観察したいです。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、起きたら雪が積もってた!

2024-03-11 19:01:18 | 日記

2024年3月6日(水曜日) 小雨

 朝、起床して外を見てみたら雪が積もっていた。
 天気予報では夜は雪になるということだったがこんなに積ってるとは思わなかった。
 昨日はジョウビタキ(♀)が飛んで来てくれたのにこんな雪では可哀そうだな・・・

 

 

  シジュウカラのエサ箱にも雪が積もってる。

 

 

   こんな雪の中でもジョウビタキは来てくれた!

 

  体がまん丸だ。

 

  ジョウビタキ嬢には用意しておいたおやつをあげた。
  美味しそうに食べてまたどこかに飛んで行った。
  こんな雪の中ではエサ探しも大変だろう・・・
  春はもうすぐだ、故郷へ帰るまで頑張らなくっちゃね。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキが飛んできた

2024-03-05 20:26:53 | 野鳥撮影実習

2024年3月5日(火曜日) 曇りのち雨


 昨日までの暖かさはうそのよう、今日はとても寒い一日でした。
 昼過ぎまでは明るい曇り空だったけど、その後は雨模様になって
しまいました。
 午前中のまだ空が明るいとき、庭にジョウビタキが飛んできました。
 我が家の庭には毎年のように姿を見せてくれます。
 今年は可愛い女の子のジョウビタキでした。
 庭隅に置いた鉢植えのブルーベリーの枝に止まっていました。
 バックにはわずかに残ったサザンカの赤い花があります。
 急いでカメラを用意して撮影しました。

      (画像をクリックすると拡大画像になります)

 

 

 

 

 

 ジョウビタキは辺りを見回して雑草が茂っている花畑(シャクヤクの赤い目が出始めた)
に降りて虫(だと思います)を啄んであちこちを歩き回ってから飛び去って行きました。
 昼過ぎには冷たい雨が降ってきました。
 ジョウビタキは暖かい春になると生まれ故郷の大陸に帰って行きます。
 それまではときどき、我が家の水場にやってきます。
 今度はおやつを用意しておくからゆっくり遊びにおいで・・・待ってるよ!!! 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする