旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

朝のシャルトル散歩~午後から列車でパリへ

2013-10-19 11:39:17 | フランス
シャルトル旧市街は大聖堂だけではない。大聖堂の後ろから見下ろす小さなウール川(セーヌ川の支流)に沿って職人をはじめ一般市民が住んだ地区がある。今朝はこのあたりを歩こう。

城壁に沿って木立の散歩道がある「記憶の小道」と名付けられて、戦没者慰霊碑があったりする。

川にはしっかりした橋がいくつもかけられている
大きな教会もいくつもあるが、これはすでに教会としての役割はしていない旧聖アンドレ教会・現展示会場この場所はローマ時代の円形劇場があったそうで、その遺構もごく一部残されているそうだ。1994年に再現された中世のハーブ園におもしろい草があった帰国後調べてみると、Artemisia abrotanum = 一般的にはSouthernwoodと呼ばれている植物で、日本語にするとニガヨモギの一種らしい。衣服につけて蛾よけになり、エキスは月経不順や寄生虫除去の薬であったと解説してあった。

おや、さっきポスターでみた展覧会、ここでやっている。作家の名前、ファーストネームはレスリーだが、姓はいったいなんと発音するのだろう?「さかさまの世界」と題されているだけにそんな絵がたくさん床には巨大なすごろくがデザインされている。

ひとまわりして入口にくると、彼女自身が話しかけてきた。「XUEREB」という姓はマルタ島出身の夫のもので「シュエレブ」と発音するそうだ巨大なすごろくには、元アイデアがあり、それは司教館が保管している18世紀頃の巡礼すごろくだという。彼女が見せてくれた十数年前の展覧会で公開されていた(写真に写っている本)が、通常は見られないということである。
司教館の美術館は、何人かに「そんな面白くないよ」と言われたのでまだ入った事がないのだが、一度行ってみようかしらん。

※レスリー・シュエレブさんはシャルトルにアトリエをもっている。こちらのHPから他の作品もいろいろご覧になれます。

**
川沿いにもう少し歩くと、下の街のメインゲートだったギョーム門の後がのこされている。この門がこんな姿に破壊されたのは、つい20世紀の事だ。
第二次世界大戦中、シャルトルを占領していたドイツ軍が、ノルマンディー上陸作戦の後1944年に撤退する時、爆破したという。かつての姿は写真にも残されていて、ホテルの朝食の時、壁に飾ってあった写真がこれ

坂を上って上の町へ周囲の家も一皮めくれば木造のところがたくさんある。

***
お昼過ぎの列車でパリへ向かうちょうど荷物が置ける場所トイレのとなりですけどね。
パリが近づくと落書きもすごくなる泥棒にあわないように気を付けなくちゃ。

モンパルナス駅から四人と荷物を載せられるタクシーで、セーヌを渡る。金色のジャンヌ・ダルクの像、このすぐ横のホテルにも泊まったっけ

オペラ座とプランタンデパートに近い小さなホテルにチェックイン

少し休憩。旧知のパリのガイドさんにお迎えしてもらって、バスでルーブルへむかったルーブル美術館の入場料金、今は12ユーロ。四年五年前と比べても、高くなりましたなぁ。

いとこたちがはじめてのパリだから、定番箇所もめぐる。が、何度も来ている場所でも、新しく知る事はたくさんある。この宝物室(アポロンのギャラリー)の天井画はドラクロワによるものだった

閉館二時間前になるとずいぶん空いてくる。ダ・ヴィンチの作品もひとだかりなくゆっくり見られたこの「美しきフィレンツェ女」、はじめてじっくり見たけれど、せまってくるような存在感がある。

某映画で有名になった逆さガラスピラミッド

*****
夕食は陸軍士官学校近くのレストラン街へお連れいただいた。人気の店は開店と同時にいっぱいになる。七時半に開店する二軒目で気持ち良いテラス席に座った女性のギャルソンが黒板のメニューを丁寧に説明してくださる。ワインは南仏のジゴンダス数年前の9月に訪れた時おいしかった記憶があったので。

「ウフ・ブルゴーニュ=ブルゴーニュ風の卵」をメニューに見つけて迷わず選んだ。二十年近く前にディジョンに一週間ほど滞在し、はじめて食べたおいしい記憶が忘れられなかった。あれ以来ほんとに久しぶりにいただきました卵の赤ワイン半熟であります。

リーク料理=下仁田ネギに似て太くてそれ自体が主役になれる食材である。フランス語でポアロ⇒ポロネギと日本で呼ばれる種類。熱を加えると甘く美味しい

ステーキ、上に焼かれた山羊のチーズが乗っているこれは赤ワインと合います。

ホタテ、バジルソース。下に敷かれたマッシュ・ポテトもおいしい

タラは皮もよく焼けていて、食べたい

レストランを出て少し歩くと、シャン・ド・マルス。エッフェル塔が美しく見えるポイントだ。21時のキラキラライトアップに間に合った
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャルトル大聖堂の塔へ登る | トップ | モスクワのバレエがパリに中... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。