山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

雑誌『プレジデント Family』の取材を受ける

2011-12-19 10:55:04 | 日記
11月29日(火)、月刊雑誌『プレジデント Family』誌に掲載される、河合塾の広告記事「私と河合塾」の取材を受けました。

この記事は、河合塾出身者の現在の活動を紹介するものです。

大学入学前に一年間浪人した際に、河合塾豊橋校に通った僕は河合塾出身者ですので、先日、取材の申し込みを受けました。

インタビュアー、カメラマン、ライターの方など総勢5名の方々がはるばる新見公立大学まで取材に来てくださいました。

この取材に先立ち、今から25年以上も前のことではありますが、自分の予備校時代を振り返ってみました。

現役の時に受験に失敗した僕は、この浪人時代の一年間は本当に一生懸命勉強した時でした。

詳しくは、記事を読んでいただきたいと思いますが、僕は浪人していなければ、大学教員にも英語の教員にもなっていなかったと思います。

その意味で、この浪人時代の一年間というのは、僕の人生を変える一年でした。

取材では、プロのカメラマンに図書館で写真撮影をしていただき、何人かの学生にも見られ少し恥ずかしかったです。

また、仕事をしている場面での撮影では、僕の研究室のそばで自習をしていた2人の学生たちにも協力をいただきました。


掲載雑誌の発売は、2月18日となります。

よろしければお読みください
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪富士は日本一の山♪ | トップ | 第146回新見英語サロン(新見... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T.Watanabe)
2011-12-19 18:05:55
うちの息子は現在高校3年生で、河合塾に通っています。この記事を読んで、浪人しなきゃなんて考えたりしてね。どういう道を進むかは本人次第といつも思って、あえて何も言わないようにしています。
返信する
河合塾万歳 (山内圭)
2011-12-20 09:37:25
T.Watanabeさん
コメントありがとうございます。
そうですか、息子さん、河合塾に通われているのですね。
なら、大丈夫でしょう。
僕は現役の頃、予備校にも塾にも通っていなかったので受験勉強の仕方がよくわかっていませんでした。
親父は普段は黙って見守るというのがいいのですね。
参考にいたします。
返信する

コメントを投稿