山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

岡山県高等学校教育研究協議会「地域の意見を聴く会」への参加(2015年9月)

2015-10-10 10:00:48 | 日記
岡山県では、「平成40年度を目途とする県立高等学校教育体制の整備について研究協議を行う」ため岡山県高等学校教育研究協議会が設置されました。

そして、県内各地域の意見を聴くために「地域の意見を聴く会」が開催されました。

新見市を含む備中地域の「地域の意見を聴く会」は、9月1日(火)と9月30日(水)に備中県民局で開催されました。



現在、子どもの小学校で保護者として役員をさせていただいている関係で、新見市からの代表の一人として保護者の立場で2度の会議に参加させていただきました。

会の内容は「非公開とする」そうなので、発言内容の記述は控えますが、「今後の高等学校教育の在り方について」話し合い、第1回は主に「魅力ある高等学校づくり」について、第2回は主に「高等学校教育の基盤整備」について話し合いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« New Paltz Central High Scho... | トップ | 教育関係3書紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿