浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

通販で鉄道模型を購入

2022年01月30日 21時11分26秒 | 鉄道模型
今日は、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品を予約注文していて、それらが入荷したからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。

今回購入したものは、以下のとおり。
トミーテック 鉄道コレクション 南海電気鉄道1000系すみっコぐらしラッピング6両セット 1セット
トミーテック 鉄道コレクション第31弾 2ボックス





いずれも、いつかはNゲージ化して楽しみたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2022年01月30日 21時05分05秒 | 鉄道模型
今日は、グリーンマックスの公団住宅(現在の品名は集合住宅)のキットの製作作業を行った。
本日の主な作業内容は、階段部分などの組み立て作業である。
先日までに、1棟は階段部分などの組み立てを済ませていたので、本日は、もう1棟を対象に行った。
建物本体をベースに接着したあと、順番に注意しながら、階段や踊り場、手すりのパーツを取り付けたほか、併せて、2階と3回の廊下のパーツの取り付けも行った。
取り付けには、ゴム系接着剤を使用した。
廊下と階段部部の組み立てや接着が済むと、階段部側壁のパーツもベースに取り付けた。
続いて、各階のベランダのパーツも取り付けた。
そして、屋根板を接着して、建物の形ができてきた。





そのあとは、屋上パーツの製作作業を行った。
そのキットには、屋上のベンチレーターや点検蓋などのパーツも含まれていたのだが、紛失したので、2棟分自作した。
ベンチレーターは、タミヤのプラ材3mmパイプと2mmプラ棒から切り出して製作した。
点検蓋は、タミヤのプラ板の厚さ0.3mmと厚さ0.5mm.のものから切り出して製作した。
部品同士の接着には、タミヤのプラ用の接着剤を仕様した。
まだ、塗装などは行っていない。

以上が、本日の作業内容である。
次回は、ベンチレーターや点検蓋の塗装や、屋上水タンクの製作などを行いたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2022年01月30日 09時09分04秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
国鉄・クモハ20形、クハ25形・阪和線仕様と、
JR西日本223系2000番台電車を
掲載したことです。

道順は、
「鉄道模型の部屋」→「JR・国鉄車両・大阪地区普通・快速電車編」
です。

では、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2022年01月22日 21時02分41秒 | 鉄道模型
今日も、グリーンマックスの公団住宅(現在の品名は集合住宅)のキットの製作作業を行った。
本日の作業は、階段や踊り場の柵、階段の手すりのパーツの塗装である。
コンクリートで作られたという想定の階段は、タミヤの水性塗料のXF-12・明灰白色で、柵と手すりは、タミヤの水性塗料のXF-2・フラットホワイトでそれぞれ塗装した。
塗装はすべて筆塗りである。
塗装は、いずれも、筆で薄く塗っては乾燥させて、再度塗装を繰り返した。
本日は、柵や手すり、階段の塗装に時間がかかったため、組み立てはできていない。
次回は、階段部分などの組み立てをしたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2022年01月21日 20時52分21秒 | 鉄道模型
今日は、グリーンマックスの公団住宅(現在の品名は集合住宅)のキットの製作作業を少し行った。
製作中の2棟のうち、1棟の階段パーツや踊り場の手すりなどに、水性塗料でタッチアップ修正をして、乾燥後、階段部分を組み立てた。
組み立ての際には、パーツの合わせ目の部分などの調整が必要だった。
組み立てにはゴム系接着剤を使用した。
また、併せて、建物本体をベースに接着した。
そのあとは、ベランダのパーツを取り付けて、それから、屋根を接着した。
それらの接着にも、ゴム系接着剤を使用した。
こうして、1棟は建物の形がかなりできてきた。
だが、まだ屋上の水タンクや点検蓋などのパーツの取り付けはできていない。
また、後日製作予定。
そのあと、もう1棟の階段部分のパーツの調整の作業を始めたほか、一部のパーツの塗装も行った。
ただし、時間の都合で、まだ塗装作業などが途中である。
続きは、また後日行いたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の博物館開催

2022年01月08日 21時09分34秒 | Weblog
今日は、玉野市にある玉野市立図書館・中央公民館ギャラリーに行った。
その場所は、天満屋ハピータウンの建物の2階にある。
今日から、その場所で、船舶模型やジオラマなどの展示イベントである「船の博物館&ジオラマ/ラジコン/写真展」が開催されている。
期間は本日から1月16日までで、11日は休館である。
わたしも、船舶模型や鉄道模型のジオラマを出展させてもらった。

























船舶の模型をメインに、風景のジオラマやバスの模型なども展示されている。
興味・関心のある方は、ぜひ、玉野市立図書館・中央公民館ギャラリーへお越しください。
開館時間は10時から17時までです。
なお、最終日は15時で終了します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2022年01月05日 21時24分19秒 | 鉄道模型
今日は、某鉄道模型店から荷物が届いた。
鉄道模型製品やカタログ、雑誌を注文していたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。

今回購入したものは、以下のとおり。
トミックス 近鉄50000系 基本3両セット 1セット
トミックス 近鉄50000系 増結3両セット 1セット
KATO 鉄道模型カタログ2022 1冊
KATO 車両ケースA 7両用 2個
トレジャータウン なかじき7号 観光バスモデル用 1個
それ以外に、機芸出版社の鉄道模型趣味2022年1月号も購入した。





近鉄50000系電車は、「しまかぜ」の愛称で知られている車両で、今回、新仕様で発売された製品を購入した。
基本セットと増結セットで、フル編成になる。
車両ケースAは、なかじき7号と組み合わせて、バス模型の収納に使用予定。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2022年01月05日 14時02分44秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
JR西日本213系・ワンマン運転対応車仕様と、
JR西日本123系・宇野線仕様を
掲載したことです。

道順は、
「鉄道模型の部屋」→「JR・国鉄車両・岡山地区普通・快速電車編」
です。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春2022年

2022年01月01日 00時01分54秒 | Weblog
新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

また皆様にも良い一年でありますように
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする