(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

関東地方も梅雨入りか!?連日降ったり止んだりの雨模様でございます。。。

2021年05月19日 12時16分34秒 | 仕事日記『車の業務編』

車検整備そして鈑金修理のご用命が多く、工場との行き来で多忙な状況が続いております
雨降りが多いこの時期に、是非撥水コーティングの効果をご体感ください

「ナノハイブリッド美滑水コート」を施工クリアな視界を確保してアクティブセーフティ

【お奨め】コーティング作業工程の紹介(弊社HPご案内) 


プロの技術で愛車をピカピカに
 ご予約承り中!カーコーティングは弊社にお任せ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スバル】2022年発売の新型EVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定したと発表!

2021年05月19日 07時24分35秒 | NEWS・業界情報

SUBARU(スバル)は2022年発売に向けて開発を進める新型電気自動車(EV)の名称を『SOLTERRA(ソルテラ)』に決定したと発表した。ソルテラは、スバルとトヨタが共同開発したEV専用プラットフォーム「e-スバルグローバルプラットフォーム」を採用した初めてのスバル車で、CセグメントクラスのSUVモデルとなる。e-スバルグローバルプラットフォームは、フロント・センター・リヤなど数種類のモジュールやユニットを組み合わせることで、様々なバリエーションのEVを効率的に展開できるプラットフォーム。両社が知見を持ち寄り、新しいEV専用プラットフォームを作り上げる中で、高い衝突安全性や優れた操縦安定性をEVでも実現すべく、開発に取り組んできた。ソルテラの開発は、この新型プラットフォームだけでなく、商品企画、設計、性能評価などの多岐に渡ってスバルとトヨタが共同で行っており、スバルが長年培ってきたAWD技術とトヨタの持つ優れた電動化技術を活用するなど、両社がそれぞれの強みを持ち寄ることで、EVならではの魅力を持つ新しいSUVづくりに取り組んでいる。「SOLTERRA(ソルテラ)」という名称は、ラテン語で「太陽」を意味する「SOL(ソル)」と、「大地」を意味する「TERRA(テラ)」を組み合わせた造語。優れた操縦安定性や高い走破性を誇るAWD性能を備え、行く先を選ばない「安心と愉しさ」を提供するスバルらしいSUVという特徴を持つこのクルマで、ユーザーとともに自然をもっと愉しみ、自然との共生をより一層深めていきたいという想いを込めた。ソルテラは、『アセント』、『アウトバック』、『フォレスター』、『XV』からなるスバルSUVラインアップに加わる新たな選択肢として、2022年年央までに日本、米国・カナダ、欧州、中国等で発売予定だ。 



新型車の情報はこちら スクープ!NEWモデル!! 

kimlogをご覧頂きありがとうございます   

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd