KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

トマトの棚とトンネルを作りました

2024-05-22 14:25:29 | 家庭菜園

↑ トマトの花

 

夏野菜も一通り植え終わり一安心しているところです。

あとは天候任せ。異常な暑さや雨はゴメンだ。

 

トマトを植えてからほぼ二週間です。

トマトのトンネルと誘引の棚を作りました。

 

トマトは乾燥が続いたあとに急な降雨があると、

実が内側から一気に肥大するのに、

果皮の成長がついていけずに亀裂が入ることがあります。

また、雨が実に直接当たることも割果・裂果の原因にもなります。

そのためトマトの畝に雨除けトンネルを作っておきます。

 

先ずは、トンネルの骨組みを作りました。

U字支柱に支柱棒を使って、こんな感じです。

 

棚作りが後回しになりました。が、

支柱棒を準備します。

固定にはビニール紐と支柱クリップを使いました。

横支柱と縦支柱は支柱クリップで簡単に固定できます。

出来上がりはこんな感じです。

どれだけ効果があるか疑問ですが、ま~~ 無いよりましか❗️

 

トマトのトンネルは、実割れ防止が目的ですが、

トマトは葉や茎からも水を吸う性質があるため、

雨が多い日本の夏で美味しいトマトを収穫するなら、

雨よけを設置して乾燥気味に育てるのがコツの様です。

 

実がつき、雨の時期になったら

ビニールカバーを掛ける予定です。

トマト栽培は9月まで、長い付き合いが始まりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする