経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■中小企業施策利用ガイドブック テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 8月30日(火)

2011-08-30 07:08:34 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■中小企業施策利用ガイドブック テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 8月30日(火)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

・・・ 意識をすると<o:p></o:p>

 

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 野田さんが、次の総理大臣になるそうですね。よい日本にして欲しい!<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 総務省から7月度の完全失業率、家計調査が、厚労省からは有効求人倍率、経産省からは商業販売統計速報が発表されます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 電子情報技術産業協会からは、7月度のパソコン国内出荷実績が発表されます。iPadやスマートフォンなどの普及がどのように影響しているでしょうか。HPのパソコン撤退ニュースの影響は今後どうなるのでしょうか?<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 アメリカでは8月度の消費者信頼感指数が発表されます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■「平成23年度中小企業施策利用ガイドブック」の公開<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 中小企業の方が施策を利用する際の手引書として、中小企業庁では、主な施策の概要を紹介するガイドブックを作成し、サイトに全文を掲載しています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h23/pdf/index.html<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 なお、全国各地の中小企業支援機関への冊子配送は、8月中旬に予定しています。また、中小企業庁サイトからも配送の申込みは可能ですが、当面、一機関(一名)5部を上限とさせていただきます(冊子の代金は無料、送料のみ有料)。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/index.html<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■平成23年度知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

特許庁、各地の経済産業局では、これから知的財産権を学びたい方、企業において新しく知財部門に配属された方などを対象に、制度を分かりやすく解説する説明会を開催します。 <o:p></o:p>

 

  <o:p></o:p>

 

[日程・場所]<o:p></o:p>

 

 全国47都道府県で開催<o:p></o:p>

 

 13:3017:00(各会場共通)<o:p></o:p>

 

 9月度日程 http://www.jpo2011.jp/9.html<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[参加費]無料<o:p></o:p>

 

[申込み方法]http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/beginner.htm <o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■■ 経営コンサルタントをめざす人が必ず見る情報  ←クリック<o:p></o:p>

 

 経営コンサルタント歴35年の智恵が凝集されています<o:p></o:p>

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■■節電への協力 経営士・コ... | トップ | ■■賛助会員企業になれますか... »
最新の画像もっと見る

【専門業】 経営コンサルタント成功法」カテゴリの最新記事