経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【一口情報】 高齢化社会の進展

2015-12-31 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【一口情報】 高齢化社会の進展

 NHKのテレビ番組で「超高齢社会と図書館の役割」について、筑波大学溝上智恵子教授が興味深いお話をされていました。図書館は高齢社会のサービスとして、階段のスロープ化と大きな文字の書籍購入しかやっていないが、欧米並みのサービスをすべきだと言っています。

 そのことは、おっしゃるとおりだと思います。この番組を見て、私が心配になったのは高齢化は日本だけの問題ではなくなってきているという点です。

 日本は、現在、65歳以上の人口が23%を超えます。5人に1人どころか、4人に一人に限りなく近づいて来ています。しかも75歳以上は、9人に1人と言います。


 その割合もさることながら、高齢化のスピードは、他の国々がかつて経験したことのない速さで進行しているというのです。

 60年程前になる1950年には、高齢者比率は5%未満でしたが、2010年には世界でもトップクラスの高齢化率を誇る国になってしまいました。

 高齢化の速度を、高齢化率7%からその倍である14%に到達する所要年数を「倍化年数」として、日本と海外の他国と比較するとさらに怖いことが解ります。

 フランス   115年
 スウェーデン 85年
 アメリカ   69年
 日本     26年
 ブラジル   21年
 韓国     18年

 このように、高齢化の速度は、先進国だけではなく、新興国でも深刻な問題となりそうです。

 日本では、高齢社会への対応として、1995年に高齢社会対策基本法が制定されました。まだまだこの法律が有効に働いているとは思えません。この問題に真剣に取り組んで、世界のお手本となるような社会を築く必要があると考えます。

パソコン活用術 PC初心者者 Excelやwordを効率よく使う初心者向け活用方法をわかりやすく紹介
ネット安心活用術 PC利用者 インターネットは便利だけど怖いと心配されている人への有益情報

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【ひとつ上のパソコン活用】 ウイルス感染を目的としたばらまき型メールに警戒を

2015-12-31 12:02:00 | デジタル・インターネット

■■【ひとつ上のパソコン活用】 ウイルス感染を目的としたばらまき型メールに警戒を

 ICT(IT)は、知っているようで知らないことが結構あります。他の人の使い方を見ていると、自分が知らなかった使い方を見出すかもしれません。

ウイルス感染を目的としたばらまき型メールに警戒を

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)によりますと、実在する組織からの注文連絡等を装った添付ファイル付きメールが不特定多数の宛先に届くという事象が確認されました。その結果、多くの相談が寄せられ、相談の内容や情報提供からウイルス感染を目的としたばらまき型メールであると判断し、注意喚起を行っています。

 実在する組織を装ったメールであるだけではなく、本文に不自然な言い回しがないなど、非常に巧妙です。内容に不審な箇所を見い出しにくい点や添付ファイル(ウイルス)がセキュリティソフトで検知できない点等、標的型攻撃の手口と似ています。被害者は、添付ファイルを開って、感染させられています。

 画面上で「セキュリティ警告 マクロが無効にされました」という表示がされ、添付されましたWordファイルには、別のウイルスをインターネットからダウンロードし、実行(感染)させるマクロが仕掛けられているのです。「マクロを有効にする」をクリックするとウィルス感染されてしまうのです。

 実在の企業名を名乗っていますので、つい安心して、騙されてしまいがちです。発注した記憶がなければ、絶対にファイルを開いたり、マクロを有効にしたりしてはならないのです。それと共に、「マクロを自動的に有効にする」というような設定そのものを解除しておく必要があります。

 万一開いた添付ファイルが不審であったことに気付いた場合は、IPAは、次のような対応を推奨しています。

1.当該端末をネットワークから切り離す(LANケーブル抜線や無線LAN機能の無効化)

2.セキュリティソフトでウイルススキャンを実施する

3.必要に応じて、スキャン結果や開いてしまったファイルの情報、セキュリティソフトの定義ファイルの情報等をまとめてセキュリティベンダに相談する

4.通信ログを確認(監視)する

5.ウイルス感染が確認できた場合は当該端末の初期化または保全を検討する

 受信したメールやアクセスしたサイトにおいて、不審な内容を確認できた場合には、

  teikyou@virus.ipa.go.jp(すべて半角に直して利用して下さい)

まで通知し、被害者を少なくする協力も不可欠です。

 このメールアドレスは、「情報提供受付専用」ですので、ウイルスや不正アクセスによる被害が疑われた時などは、情報セキュリティ安心相談窓口にコンタクトをして下さい。

  https://www.ipa.go.jp/security/anshin/index.html

■【ひとつ上のパソコン活用】 バックナンバー

パソコン活用術 ←クリック

 

【時代の読み方】最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【木曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月31日

2015-12-31 08:32:00 | 【経営マガジン】

■■【木曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月31

【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

今日のマガジン ← バックナンバー


31日(木)


■【今日の出来事】

 東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体が発足
 大晦日

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【時代の読み方総集編
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 紅白歌合戦 12/31

 紅白歌合戦は、ますます若手アーティストの占める割合が高くなってきましたね。
 ほとんど歌番組をテレビで見ることがない私ですが、そんな私の目にとまる歌手もいます。ところが、「あの歌手は上手だ」と思っている人が出場できていません。一方で、これが
・・・・・<続き


【今日の話題】 
大晦日 2015/12/31

 2015年も暮れようとしています。
 毎年12月12日(年により異なることがある)に、その年をイメージする漢字一字の公募結果が発表されます。それを京都・清水寺で発表し、貫主が大きな筆で書きます。
 今年は、安全保障関連の法律が成立し、戦後戦争をしてこなかった日本の転機ということで、「安」という漢字が選ばれました。自民党は安倍総理の「安」と言いたいのかもしれません。
 また、マンション土台の問題やISなど、「不安」の「安」からも、またTPPによる食の安全懸念からも、この字が選ばれたようです。野党は、不安の「安」と言いたいのでしょう。
 今年の漢字は、世相やその時代を反映しています。過去の「今年の漢字」をまとめてみました。

 2010年  観測史上1位の猛暑
 2011年  東北地方太平洋沖地震
 2012年  山中伸弥教授のノーベル賞受賞、金環日食
 2013年  2020年夏季オリンピックの東京招致成功
 2014年  17年ぶりの消費税増税
 2015年  安全保障関連法、ISなど不安

【しりとく情報】

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。

■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

■■ 経営コンサルタントが、あなたに必要な情報をお届けする

 お節介経営士です。1970年代から経営コンサルティング業に従事、「コンサルタントのためのコンサルタント」というあだなが付けられました。

 ドリームゲート様「社長ブログ」「経営コンサルタントになろう! お手伝いします」ブログで”ランキング上位”と、読者の皆様にかわいがられています。

 ドリームゲートトップページ右やや下のコラムに、ランキング票が表示されています。



 経営コンサルタント志望者向け

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント独立起業 5つの要諦

 仕事柄、経営士・コンサルタントへの独立起業の相談をしばしば受けます。

 最近は、検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードとして検索して、「経営士・コンサルタントへの道」のページから相談に来られる方が多くなりました。

 経営士・コンサルタントとして、いきなり独立するのではなく、手順を踏んでから独立起業されることをお薦めしています。

 その手順を「5つの要諦」としてまとめてみました。

  1. 自分自身を見つめ直す

  2. 必要な知識・能力を身につける

  3. 事業ドメインの明確化と差異化

  4. 独立起業の必要資金の準備と予算

  5. 事業計画書で自分の考えをまとめる

 <詳細>←クリック

■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック

◇◇ 独立起業支援  ←クリック

◇◇ 経営コンサルタントの使い方  ←クリック

今日のマガジン ← バックナンバー

■ 経営コンサルタント向け

ロジカル・シンキングe-Learning無料講座
自分は起業すべきかどうか、再考しよう
中小企業診断士と経営士の違い
経営士・士補資格取得
 経営コンサルタントの独り言集
経営コンサルタント独立起業5つの要諦
 経営コンサルタントのブログの読み方
経営コンサルタントの一口情報
経営コンサルタントに関するQ&A
経営コンサルタントに関する書籍・DVD
経営コンサルタント起業チューター特訓講座
経営コンサルタントもブランドの時代
経営コンサルタントに特化したセミナ
経営コンサルタントとは
経営コンサルタントの独り言
ブログ「経営コンサルタントへの道」
イージーオーダー方式で1ヶ月で出版
一押しセミナー「経営コンサルタント成功法」

■ 経営者・管理職情報

今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
経営者のための経営コンサルタントの選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 大晦日 12月31日

2015-12-31 06:55:51 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 大晦日 12月31日
icon30

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon30

【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

icon30

■ 大晦日 

 例年のことですが、年末年始の休みにはパソコンのメインテナンスをすることにしています。

 ディスクチェックやディフラグは当然のことながら、バックアップデータの整理をするようにしてます。重複ファイルのないようにディスク内で作業中にリンクを貼ったりしている余分なリンクや作業途中で念のため保存しておいたファイルを削除するなどユーティリティで処理できないような作業を地道にやります。

 大晦日にやるべきことがあるので、その合間を見て作業をしました。例年のことながら正月に入っても処理し切れていないメインテナンス作業をすることになります。

 月の最後の日を「晦日(みそか)」と言い、一年の最後なので「大晦日(おおみそか)」と言います。「大つごもり」とも言います。「つごもり」というのは、月に満ち欠けによる太陰暦のなごりで「月隠り(つきごもり)」が転じたものであると子供の頃教えられたことを覚えています。


■ 紅白歌合戦

 紅白歌合戦は、ますます若手アーティストの占める割合が高くなってきましたね。

 ほとんど歌番組をテレビで見ることがない私ですが、そんな私の目にとまる歌手もいます。ところが、「あの歌手は上手だ」と思っている人が出場できていません。一方で、これがプロの歌手かと思うような人が何組も出ています。人気だけで選ぶのであれば、その種の番組があるので、それを紅白歌合戦に持ち込むのはどうでしょうか。

 紅白歌合戦のコンセプトをも一度見直し、「実力主義」を標榜してはどうでしょうか。

 バラエティ番組など素人に毛が生えた程度でテレビ出演をしている人が多く、実力を判定できる人が少ない世界のような気がします。実力判定ができないから、人気とか売上数とか、数値として見える物に頼りすぎです。実力判定という能力が退化し、ホンモノの実力を判定できなくなってしまっているのです。

 プロもどきのアマチュアに乗っ取られたテレビは、このままでは衰退するでしょう。


 ■ 除夜の鐘

 NHKの行く年来る年という番組では、名鐘と言われる寺の鐘のシーンから始まります。

 108の煩悩を持つ人間の罪業消滅を祈願して撞くのですが、いつから鐘を鳴らし始めるかは、幾つかのやり方があるようです。108回のうち107回は旧年のうちに撞き、元日の零時を挟んで、残りの1回を新年になってから撞くというのが一般的なようです。

 ところが、寺の中には元日零時と共に撞き始めるところもあるようです。


 ■ 追儺(ついな)

 追儺というのは、大晦日に行われる鬼払いの宮中行事です。もともとは中国の行事であり、宮廷の年中行事で、節分の元となった行事です。
                

【Wikipedia】
 方相氏(ほうそうし)と呼ばれる鬼を払う役目を負った役人(大舎人(おおとねり))と、方相氏の脇に仕える?子(しんし)と呼ばれる役人(特に役職は決まっていない)が二十人で、大内裏の中を掛け声をかけつつ回った。
 方相氏は袍(ほう)を着、金色の目4つもった面をつけて、右手に矛、左手に大きな楯をもった。方相氏が大内裏を回るとき、公卿は清涼殿の階(きざはし)から弓矢をもって方相氏に対して援護としての弓をひき、殿上人(でんじょうびと)らは振り鼓(でんでん太鼓)をふって厄を払った。


 

◆ 毎日複数本発信 ◆

経営コンサルタントへの道
経営コンサルタントになるには メニュー 
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
   まとめ

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 12月30日(水)のつぶやき 大祓

2015-12-31 01:06:34 | ブログ

■【今日は何の日】 大祓 12月30日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあ... goo.gl/dxZcii


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】  大祓 12月30日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■ 12月29日(火)のつぶやき NHK島耕作シリーズが元日に放映 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/vHgILJ


■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月30日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-799…


ブログを更新しました。 『■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月30日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月30日 デビットカードにキャッシュアウト機能 ■ 【マガジン】は、毎日午前8時30分頃発行されます。【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】... goo.gl/AJH18t


■【一口情報】 ロンドンの地下鉄は開業150年 ■ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報過多の時代に、厳... goo.gl/gOhuS3


■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-780…


■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔 ■ 旅は、時間に追われる現実からの開放 何を思って撮影したのだろうか?自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける... goo.gl/MVE1Qk


■■【経営コンサルタントのトンボの目】 公衆電話哀歌 跡地が立ち飲み酒場に keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-799…


■■【経営コンサルタントの独り言】 南海トラフ巨大地震の被災想定 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-798…



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 南海トラフ巨大地震の被災想定

2015-12-30 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタントの独り言】 南海トラフ巨大地震の被災想定

 NHKで南海トラフ巨大地震の経済被害想定を採り上げ、山崎登解説委員の解説に驚いた人は多いと思います。

◇1 南海トラフ地震の巨大さを知る

 政府の中央防災会議の作業部会このほど、被害想定を220兆3000円と発表しました。

 18年前の阪神・淡路大震災の被害が約10兆円、東日本大震災が約17兆円ですから、桁違いの途方もない金額です。

 「想定外」という言葉を使えなくなった雰囲気から「自由気ままに数字を発表しても非難されることがない」というように考えているかのように巨大な数字が次々と発表されるようになりました。

 中央防災会議の作業部会は2012年8月に、南海トラフで、M9.1の科学的に考えられる最大規模の巨大地震が起きた際に、激しい揺れと大津波で32万3000人もの死者が出る恐れがあると発表しました。

 今回の発表は経済的な被害額とともに、断水や停電の影響、それに避難者の人数などを予測し、被害想定の全体像を発表したものです。

 あまりにも数字が大きいために、かえって麻痺してしまっていることが懸念されるほどです。


◇2 なぜ想定数字が巨大化するようになったのか

 昨日の当ブログで、南海トラフ巨大地の被災想定数字があまりに巨額な数値であることをお話しました。

 被害総定額などの数字が大きくなって戸惑う人、逆に大きすぎて想像できない人、逆に麻痺してしまうことを懸念する人、いろいろな人がいると思います。

 では、なぜ被害想定額がこのように肥大化してきたのでしょうか。

 その背景には、内閣府が、発表する被害想定の性格を変えたことがあります。

 阪神・淡路大震災以降、地震防災対策を進める被害想定手法を採用しました。それまでは同じ災害を2度と起こさないようにするのが目標です。しかし、それでは将来の新たな地震に備えることができません。

 そこで今後発生する可能性のある地震を具体的に想定し、建物や経済的な被害を推定して、それを減らすための対策を進める手法をとるようになったのです。

 このとき想定したのは、過去200年から300年ほどの間に繰り返し起きてきた地震で、それは自治体や住民が対策をとれる範囲、つまりは対策の目標となる想定でした。

 このように想定方法を変更したのですが、東日本大震災は、1000年に1度起こるかどうかの巨大規模でした。1000年以上前に、仙台平野を同じ規模の津波が襲っていたことが事前に広く伝えられていなかったのです。

 すなわち「想定外」が再び発生し、危機感が不充分だったのです。もし、それを前提に対策を進めていれば、今回のような人命問題は遙かに少なかったと言えます。

 このことに鑑み、対策がとれるかどうかに関わらず、最大級の被害を予測することになったのです。換言すれば、東日本大震災前は、今後も繰り返し襲ってくる可能性のある地震の被害想定でしたが、東日本大震災の後は、いつ起きるかわからない地震の被害想定ということがいえます。


◇3 災害リスクに対する対策の進め方

 前回は、想定数字が巨大化してきた背景についてお話しました。では、大きな災害に対してどのように対応するのかについて考えてみましょう。

 いつ起きるかわかりませんものの、ひとたび起きると甚大な被害が出る恐れがある災害のリスクをどう受け止め、どう防災に生かすかは難しい問題です。

 2012年8月に、南海トラフの巨大地震で震度7の激しい揺れと高さ30mもの大津波が襲ってくるとする想定が発表されました。

 その数字が極端に大きく、自治体や地域の住民の中から、対策の取りようがないということで、対策を諦めてしまうといった反応がでました。防災意識を高める狙いとは逆の反応だったのです。

 20年ほど前に、大雨による浸水被害ハザードマップが発表した時、被害が予測された地域の住民がパニックになりました。それだけに留まらず、土地の価格や取引など経済活動にまで大きな影響がでて、資産価値が下がるということまで発展してしまいます。

 その結果、この種の情報発表に反対する声が上がってしまいました。

 ハザードマップの持つ意味と役割が理解されればこのような混乱にはならないのですが、発表の方法にも工夫が欠けていたことを反省すべきです。

 内閣府は東日本大震災以降、被害想定の意味合いが変わったことをもっと丁寧に説明すべきです。そうでないと不安を煽るだけです。


◇4 被害想定をどう読むか

 巨大な数字の羅列による被害想定から何を読み取れば良いのかNHKの解説委員である山崎登氏は、3つの課題を挙げています。原文を紹介して起きます。

(1)地域別の防災策の見直し

 まず国は、超広域の災害にどう立ち向かうかを検討し直さなくてはいけません。現在、南海トラフで大きな地震が起きた時の救援救助の計画は、関東から東海地方へ、中国地方から近畿地方へ、九州から四国へと人や物資を送り込もうというものですが、茨城県から沖縄県までの40の都府県に被害が及ぶことを考えますと、この計画では間に合いません。

 東日本大震災の時には数日経っても被害の全容がつかめず、交通網が寸断されて救助や救援の手を思うように伸ばすことができませんでした。民間のヘリコプターを総動員してことにあたるといった、新しい視点からの対策を検討する必要があると思います。

(2)地域の総合力の発揮

 2つめは、被災が心配される自治体は病院や学校、企業や事業所など地域の総合力で支え合って暮らせる態勢を構築する必要があります。

 ほとんどの自治体や地域が発災から数日後には食料や水などの救援が届くことを前提にしていますし、中小の企業や事業所の対策や備蓄は遅れているといわれます。東日本大震災では、一週間近く経っても食料や物資が届かない所がありました。今回の被害想定では避難者は950万人にものぼります。この人数にくまなく食料や水を届けることは不可能です。それぞれの自治体や地域で、一定期間、助けがなくても暮らせる力を蓄える必要があります。

(3)建物の耐震化推進

 今回の被害想定の直接被害の内訳をみますと、7割にあたる119兆1000億円が住宅や公共施設などの建物が壊れることによるものです。

 したがって、建物を地震に強くすれば被害は激減することになります。現在も、全国の住宅の5軒に1軒が耐震基準を満たしていないとみられます。東日本大震災の後、どうしても津波対策に目が向きがちですが、最も重要な地震対策の一つが建物の耐震化だということは忘れないようにしないといけません。


 これまで国や自治体、地域住民が進めてきた多くの防災対策は、担当者の熱意や取り組み姿勢に左右されてきました。担当者が変わってしまうと取り組みが薄れたり、なくなったりしまうことが多々ありました。

 市町村では、防災担当者が2、3年で変わるところが多く、それをどのように引き継ぎ、継続させるか、行政も企業も住民も、担当者や世代が変わっても継続していけるかを真剣に考え、取り組んでいくべきです。


■■ 経営コンサルタントとは ←クリック


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔

2015-12-30 13:49:58 | 【カシャリ!ひとり旅】 埼玉

■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市20 川越 中院の桜と多宝塔

思い立ったらカシャリ!

へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。

他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。

カシャリ!一人旅

  埼玉県 川越
川越市サイト    関連資料

 埼玉県川越市は、都心から30km圏内、埼玉県西部に位置し人口は34万人を有する、産業、経済、文化、観光などの中核都市です。

 観光の面でも、「小江戸」と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越まつりなど魅力ある歴史的・文化的遺産が残っています。

 都心からのアクセスは、池袋から東武線、新宿から西武線が便利で、JRでは少々不便なところにあります。私は、田馬場駅乗り換えで、西武線「小江戸川越フリークーポン」で行ってきました。

 高田馬場駅では、ビックボックス側の改札口でないとチケットが買えません。本川越ませ約1時間、駅をおりてもバス乗り場への案内地図はありませんでした。近くのお店の人に尋ねても、巡回バス乗り場を知らないくらい、認知度も高ければ、西武鉄道の熱意も感じられないので、覚悟をして行くと良いでしょう。

 西武線のフリー切符は1,300円(平成27年4月現在)と、1,500円の特急割引切符とがあります。後者では巡回バスは別途購入する必要があります。東武線では、1,000円でバスの乗り降り自由のチケットです。バス路線は、西武系の方が観光地をくまなく巡ります。

中  院
 http://www.kawagoe.com/nakain/

 西武本川越駅から、喜多院周りの巡回バスで東方に10分足らずで「中院(なかいん)」というバス停に着きます。

 近くには東照宮もあり、昔は星野山無量寿寺といい、一つの寺でしたが、北院・中院・南院に分かれていて、今日では、喜多院(北院)と中院が残っていて南院は、跡地が残っています。

 本堂前にはみごとな「しだれ桜」があり、趣のある静かな境内です。島崎藤村の義母、加藤みきの墓があり、藤村が義母に贈った茶室「不染亭」が移築され、藤村書の「不染の碑」があります。

 心洗われるひとときを過ごせました。



中院の桜と多宝塔



本堂前に多宝塔があります


多宝塔横にはまだ桜が残っていました。


多宝塔横の石塔


多宝塔越しに本堂が顔を出しています


奥は本堂


多宝塔横の石碑と並ぶ青銅像


島崎藤村の義母、加藤みきの墓があり、
藤村が義母に贈った茶室「不染亭」が移築され、
藤村書の「不染の碑」があります。


藤村書の「不染の碑」方向を
横から臨む

◆ 【カシャリ!一人旅】 総合メニュー

◆ 【カシャリ!一人旅】 埼玉県川越市

◆ 経営者・管理職+経営コンサルタント マッチングサイト

◆ 経営コンサルタントになるには




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 ロンドンの地下鉄は開業150年

2015-12-30 11:21:29 | ◇経営特訓教室

■■【一口情報】 ロンドンの地下鉄は開業150年

 多くの人が地下鉄を利用していると思います。近年は、主な都市に行くと地下鉄が走り、公共交通機関だけで、かなりいろいろなところに移動できます。

 その便利な地下鉄ですが、150年も前にロンドンでお目見えしています。当時は蒸気機関車が牽引していたのですから、煙に悩まされたのではないでしょうか。

 ロンドンで地下鉄に乗った方はご存知のように、車両が大変小さいです。幅も高さも寸詰まりの感じがするだけではなく、トンネル部分が小さいです。チューブのように遠景をしているので地下鉄のことを「チューブ」の愛称で呼んでいます。

 東京の大江戸線も小型車両ですが、こちらはトンネル工事費を大幅に削減することができたそうです。リニアモーターで動いていることは、意外と知られていません。ただし、リニア新幹線のような磁気浮上式ではないので音は他の地下鉄と同じでうるさいです。

 パリはメトロ、ニューヨークはサブウェイと呼び名がそれぞれ異なります。

 私は1970年代にニューヨークにいましたが、当時は車両も汚く、犯罪率も高い場所でした。薄暗く、そこにいるだけでも良い気分ではありません。

 東京と同様に、いろいろな路線が走っていて、色分けされています。地下鉄専用の地図は結構大きく、持ち歩くには不便ですが、不可欠です。

 料金は、ロンドンも、パリもゾーン制で、一駅でもゾーンから出ると料金が上がります。ニューヨークは一律料金で、私が住んでいた頃は25セントでした。

 これからも地下鉄は重要な交通手段の一つといえますね。

経営者・管理職 経営者・管理職 経営者として必要不可欠な情報をお届けします
経営コンサルタント コンサルタント 経営コンサルタントを目指す人、プロコンサルタント
経営コンサルタント になるには 士業・志望者 経営コンサルタントを目指す人の60%が参考にする
学生・院生 学  生 ビジネスパーソンとしてのあり方を考えましょう
グロマコンとは 全  般 グロマコンの名前の由来、経歴、専門分野、著書等をご紹介します
トピックス 全  般 最新記事の追加・改訂情報
お薦め情報 全  般 今、あなたに特にお勧めしている情報が掲載されています
運営者の著書 全  般 当サイト運営者による出版書
お勧めブログ 全  般 毎日ブログを発行、その中の今週のお勧めブログ紹介

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月30日

2015-12-30 09:11:06 | 【経営マガジン】
■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月30
 
【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。
  ↑ クリック
1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング
 
 
今日のマガジン ← バックナンバー
 

30日(水)


■【今日の出来事】

 日本:東証大納会
 米国:住宅販売指数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【経営コンサルタントQ&A】【カシャリ!ひとり旅 埼玉県
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報

【映像に見る今日の話題】 デビットカードにキャッシュアウト機能 2015/12/30

 クレジットカードと似たような「デビットカード」ですが、カード嫌いという人もいる中で、便利に利用している人が多いのではないでしょうか。
 デビットカードとは、預金口座と紐付けされていて、買い物をすると即時決済されるカードです。事前審査がないところも多く、クレジットカードを利用できない人には大変便利です。上限金額は、銀行残高となりますので、口座に残高がないと利用できません。
 ATMを利用すれば現金を引き出すこともできますが、旅先などで現金が必要になったときに、ATMがなかったり、何処にATMがあるのか解らない時など不便です。アメリカなどでは、スーパーやコンビニのレジでキャッシュアウトできます。
 金融庁は、ようやくアメリカのような使い方ができる方向で法令改正の検討を始めることになりました。まだ、これから法改正をしなければなりませんので、いつから利用できるようになるのか、現時点では未定です。

【今日は何の日】 大祓 12/30

 大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日に行われる行事で、半年間に犯した罪や穢れを除き去るための祓えの除災行事です。
 6月は「夏越の祓(なごしのはらえ)」、12月は「年越の祓(としこしのはらえ)」と言います。
 「夏越」は「名越」とも標記されますが、各地で「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われます。
・・・・・<続き


【ウェブサイト更新】

 【今日のマガジン】は、ブログ発行だけではなく、ウェブサイトも毎日改訂して発行しています。

■【耳寄り情報】Windows10アップグレードよたよた体験記 

 ようやく、Windows10のアップグレードをしました。ところが、慣れないために悪戦苦闘をしています。トラブルや操作に困ったときに、その状況をリアルタイム的にブログにして発信しています。
 操作法を教えて差し上げると言うつもりは毛頭なく、悲鳴をそのままお伝えします。「馬鹿なことをやっているな」とお感じになることが多々あると思います。その時には、お知恵をおかしください。 <詳細
 
■【一口情報】

 あなたのPCでウィルス検出という警告メッセージを追加しました。

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。
 
【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。

■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」
 経営コンサルタント歴35年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。
 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参ります。企業や組織などのトップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。もちろん、経営コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じています。・・・・・MORE>←クリック
 
 
今日のマガジン ← バックナンバー
 
■■ お薦めブログ ←クリック
■■ 士業向けセミナー  ←クリック
■■ コンサルタント向け研修情報  ←クリック
 
■ 経営者・管理職情報
今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
経営者のための経営コンサルタントの選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 12月29日(火)のつぶやき NHK島耕作シリーズが元日に放映

2015-12-30 07:15:23 | ブログ

■■【今日は何の日】  山田耕筰忌日 12月29日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-798…


■【今日は何の日】  山田耕筰忌日 12月29日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の... goo.gl/5VmxC7


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】  山田耕筰忌日 12月29日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


ブログを更新しました。 『■■【一口情報】 ロンドンの地下鉄は開業150年』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■ 12月28日(月)のつぶやき 官公庁御用納め ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/IEcvNl


ブログを更新しました。 『■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月29日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月22日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-798…


■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月29日 NHK島耕作シリーズが元日に放映 ■ 【マガジン】は、毎日午前8時30分頃発行されます。【今日は何の日】【映像に見る今日... goo.gl/LKFI3h


■■【時代の読み方】 勝つためのメンタルトレーニング  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-796…


■■【一口情報】?ロンドンの地下鉄は開業150年 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-798…



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 大祓 12月30日

2015-12-30 06:55:40 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 大祓 12月30日
icon30

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon30【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

icon30

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

icon30

■ 大祓 

 大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日に行われる行事で、半年間に犯した罪や穢れを除き去るための祓えの除災行事です。

 6月は「夏越の祓(なごしのはらえ)」、12月は「年越の祓(としこしのはらえ)」と言います。

 「夏越」は「名越」とも標記されますが、各地で「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われます。

 なぜ正月なのかわかりませんが、神社をお詣りすると「茅の輪」を見かけると思います。

Yahoo!百科事典】
大祓の初見は『古事記』に仲哀(ちゅうあい)天皇が崩御のとき国の大祓をしたことがみえ、制度としては大宝令(たいほうりょう)(現存のものは養老令)に始まり、令の施行細則である『延喜式(えんぎしき)』、それに『儀式』『北山抄(ほくざんしょう)』『江家次第(ごうけしだい)』その他の文献によって、上代の大祓式をうかがうことができる。神祇令(じんぎりょう)によると、宮廷の大祓は、6月と12月の晦日に、中臣(なかとみ)が祓の麻(ぬさ)を、東西(やまとかわち)の文部(ふびとべ)が祓の刀(たち)(罪穢を断つ義)を奉り、祓所(多くは朱雀(すざく)門)にて、中臣が百官の男女に大祓詞を宣り下し、卜部(うらべ)が解除(はらえ)をした。その宣読文(せんどくぶん)は『延喜式』巻8にみえる。中臣が宣読したものは中臣祭文(さいもん)ともいわれ、現在の大祓詞はこれを一部改訂したものである。

 

■ 地下鉄記念日

 1927(昭和2)年12月30日に、東京の上野と浅草の間に日本初の地下鉄が開通しました。現在の東京メトロ銀座線で、黄色い車体で全長2.2kmを現代に換算するとコーヒー一杯分の運賃で走ったそうです。

 すでに蜘蛛の巣のようにできている地下鉄網に地下鉄を新設するのは大変な作業です。

 例えば、東京の大江戸線の六本木駅では地下42.3メートルの深さがあります。

 大深度と言われる50mに近い深さです。大深度というと地主圏の及ばぬ深さで、工事は大変ですが、利用権を支払わずに済むのでかえって安くできるかも知れませんね。

 

◆ 毎日複数本発信 ◆

■■ 年中行事の雑学 クリック

◇◇ 新米経営コンサルタント竹根の独立起業間での心の動き クリック

◇◇ カシャリ!ひとり旅 神奈川県 クリック


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方】 勝つためのメンタルトレーニング 

2015-12-29 12:02:00 | 知り得情報

■■【時代の読み方】 勝つためのメンタルトレーニング 

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。


■ 勝つためのメンタルトレーニング

 日本体育大学の楠本恭久教授が、NHKの番組で「勝つためのメンタルトレーニング」と題して、ラグビーの五郎丸選手の「ルーティン」につきまして興味深いことをお話していました。その要点をご紹介します。

 スポーツの実際の場面で選手の行動を観察していますと、何かの行動を始める前に、選手はいつも同じ所作を行うことに気づきます。五郎丸選手が、キックに入る前に必ず行う所作、あのルーティンによって、五郎丸選手の身体、こころ、技術は最適な準備状態へと導かれます。

 過去の経験の中で、満足のいく結果が出せたとき、自分がどの様な準備をしたのかを考えます。競技レベルの違いこそあれ、スポーツ選手それぞれは、自分のルーティンを持っています。

 目標設定技法から始まって、リラクゼーション技法、注意集中技法、イメージ技法、情動コントロール技法、暗示技法などです。

 日本では1964年開催の東京オリンピックに向けて、スポーツ科学研究委員会が発足し、スポーツ医学研究者、体育関係者、心理学者の中から約70名が選ばれ、4つの部会に分かれて研究活動が始まりました。4つの部会とは、トレーニング部会、管理部会、心理部会、キネシオロジーを含む技術部会を設けて実施しました。

 この「心理部会」では、ローマオリンピックから東京オリンピックまでの5年間、多くの研究、実践が行われました。選手の精神面の強化、すなわち「根性」に繋がっている、との観点から「根性の意義」「根性を持つ選手」「根性養成のための方法」などについて討議されました。

 東京オリンピックの20年後、1984年に第23回ロサンゼルスオリンピックが開催されました。そして、4年後に開催されるソウルオリンピックは隣国ということもあり、誰もが選手強化の必要性を実感したのです。そして、1987年に各競技団体に「スポーツカウンセラー」をおき、強化指定選手に「メンタルトレーニング」を実施する制度ができました。ソウルオリンピックから12年が経過した2000年4月、日本スポーツ心理学会認定の「スポーツメンタルトレーニング指導士」資格認定制度が始まりました。

 JISSでは、ナショナル強化指定選手を中心とする我が国のトップレベルの競技者たちを対象とし、各競技団体や選手個人からの要望に応じて、科学的知見に基づくサポートや、各種測定を実施しています。2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックが近づくにつれて、より一層、選手強化の波は大きくなってくるでしょう。

 

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

 上記以前の最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

■■ 経営コンサルタントの独り言 ←クリック

◇◇ 環境を考えよう ←クリック


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月29日

2015-12-29 11:59:43 | 【経営マガジン】

■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 12月29

【火曜のマガジン】は、火曜日午前8時30頃発行してます。このマガジンは、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

 

今日のマガジン ← バックナンバー

 

29日(火)


■【今日の出来事】

 米国:住宅価格指数、消費者信頼感指数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【心で経営
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 山田耕筰忌日 12/29

 1965(昭和40)年12月29日に日本を代表する作曲家であり指揮者の山田耕筰(1886(明治19年~1965(昭和40年))がなくなりました。
 日本人の心に訴えるメロディーを多く残しただけではなく、日本の管弦楽団の発展にも尽力しました。ニューヨークのカーネギー・ホールで自分が作曲した管弦楽曲の指揮を執りました。
 戸籍上の名前は
・・・・・<続き

■【映像に見る今日の話題】 NHK島耕作シリーズが元日に放映 2015/12/29

 サラリーマンとして、実力を発揮してトップの座まで昇りつめる島耕作ですが、NHKでサクセスストーリーとしてではなく、起業経営の参考映像作品としてシリーズ化されています。
 2016年元日に、『島耕作のアジア新世紀伝』と題する新しい作品が放映されます。
 NHKの紹介文をそのまま掲載しますので、参照され、よろしければ予告編、本編をご覧下さい。

  現実の自動運転車をめぐる戦略・駆け引きを、
 オリジナル脚本でアニメ化。
  ビッグデータ、人工知能などが駆け巡り、
 電機、自動車、IT、通信など、あらゆる業界の
 垣根すら瓦解する大きなうねりの中、
 大手電機メーカーの会長職をなげうち、
 ベンチャー経営者となった島耕作と日本復活の
 最前線を描いていく。 <詳細

お薦め情報】

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。

便利情報】 ハイブリッドキャスト・サービス利用をはじめてはいかがですか?

 NHKが”放送はより「豊か」に、さらに「便利」に”と銘打ってハイブリドキャスト・サービス提供をしています。放送と通信のハイブリッド、すなわちその両者を連携して利用できるテレビサービスです。
 ネット対応のテレビであれば、ニュースや気象をはじめ、番組に関する情報をこれまでのデータ放送より鮮明な画質で見られます。ネットに接続されていればdボタンを押すだけです。ひょっとすると、気が使いうちに、すでにあなたもハイブリッドキャストを利用しているのかもしれません。
 スマホやタブレットはハイブリッドランチャーをダウンロードするだけで利用できます。 <詳細


■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

■■【今日の写真 カシャリ!一人旅】素人写真を紹介しています


 旅・・・・・ 時間に追われる現実からの開放 

 スナップショットは、他の人の旅を疑似体験できます。 この写真を撮った人は、何を思って撮影したのだろうか?

 自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真が撮れたら最高ですね。
 
 ひと様に見ていただくためではなく、自分の思いで写真整理のためにまとめています。


  カシャリ!一人旅 総合インデックス ←クリック

■【火曜の経営情報】 週替わりブログ

 毎週火曜日12時台には主に「経営管理」に関する情報を「日替わり情報」として、週毎に内容が異なります。

 第一火曜日は、【経営コンサルタントのトンボの目】です。ユニークな視点で、好評なこのコラムは山本修先生(B・M・S・21代表、日本経営士協会常務理事、関西支部長)が担当しています。

 第二火曜日は、日本経営士協会理事長の藤原久子先生によります【心 de 経営】をお届けしています。半年、または一年ごとにメインテーマが変わります。先生のご経験と平素の思いが伝わってくる原稿です。

 第三火曜日は【経営コンサルタントの独り言】を石原和憲先生(新環境経営研究所所長、日本経営士協会登録経営士、横浜経営支援センター長)にご担当をお願いしています。

 第四火曜日は、【経営コンサルタントお勧め図書】です。経営コンサルタントなど士業のプロがどのような本を読んでいるのか、それを知るだけでも興味があります。酒井闊先生(日本経営士協会登録経営士、千葉経営支援センター長、元知修塾コーディネーター)が、読後感も含めて皆様に図書紹介をしてくれています。

 

■■ お薦めブログ ←クリック

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック

■■ 経営四字熟語  ←クリック

今日のマガジン ← バックナンバー

 経営者・管理職情報

 今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
 経営者のための経営コンサルタント選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
 パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
 パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 12月28日(月)のつぶやき 官公庁御用納め

2015-12-29 07:09:08 | ブログ

ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】  官公庁御用納め 12月28日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■ 12月27日(日)のつぶやき 国旗制定記念日 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/caxnPX


ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 12月28日号』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 12月28日号 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-798…


■【今日は何の日】  官公庁御用納め 12月28日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります... goo.gl/iaSD2Y


■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 12月28日号 一週間を見るpoint ■ 【マガジン】は、毎日午前8時30分頃発行されます。【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など... goo.gl/IbLwbj


■■【新米コンサルタント起業日記】12月4週 提案書の拒否 1221 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-786…


■【新米コンサルタント起業日記】12月4週 提案書の拒否 1221 ■ 小説家千平紗門氏が、竹根好助の若かりし頃を現代に置き換え、これから経営コンサルタントを目指す人、経営コンサルタント業を始め... goo.gl/DBDkha


■■【経営コンサルタントのトンボの目】 全国難読&珍読駅名3 難読&珍読駅名で巡る都道府県の旅 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-797…



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】  山田耕筰忌日 12月29日

2015-12-29 06:54:10 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】  山田耕筰忌日 12月29日

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。


【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■ 山田耕筰忌日 

 1965(昭和40)年12月29日に日本を代表する作曲家であり指揮者の山田耕筰(1886(明治19年~1965(昭和40年))がなくなりました。

 日本人の心に訴えるメロディーを多く残しただけではなく、日本の管弦楽団の発展にも尽力しました。ニューヨークのカーネギー・ホールで自分が作曲した管弦楽曲の指揮を執りました。

 戸籍上の名前は「耕作」ですが、「耕筰」と改名するエピソードがあります。

 当時日本に100人を超える「山田耕作」という同姓同名の人がいたそうです。そのためにトラブルが多かったそうです。そこで文字を変えることを検討していました。

 指揮をしていたあるとき、髪の毛のことでいちゃもんがつき、丸坊主にしましたが気に入りませんでした。

 竹という字は、分解するとカタカナの「ケ」が二つ並ぶことを発見しました。「ケケ」すなわち「毛毛」から耕作の「さく」の頭に「ケ」を2本立てて「耕筰」としたそうです。

 サザエさんの波平さんは毛が一本ですからそれよりはましですが、オバケのQ太郎は、毛が三本ですから、そこまでには至りません。自己満足なのか、自己欺瞞なのかわかりませんが、人間くささを感じます。

■ シャンソンの日

 1990(平成2)年12月29日に、銀座のシャンソン喫茶の老舗である「銀巴里」が閉店しました。これを淋しく思った人達の間から「シャンソンの日」の声が上がったようです。

 シャンソン(chanson)というのは、フランス語で「歌」を意味します。したがって、フランス語で歌われる歌全般を意味するのです。日本では、特定ジャンルの楽曲を指します。

 日本人が好む代表的な曲の一つがイブ・モンタンが歌う「枯葉」でしょうか。エディット・ピアフの「愛の賛歌」やサルヴァトール・アダモの「雪が降る」も良いですね。

◆ 毎日複数本発信 ◆

 ◇ IT・パソコン利用ノウハウ
 ◇ 環境を考えよう
 ◇ 経営特訓教室


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする