経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【心de経営】40 企業のブランド戦略創造への挑戦 クロスカルチュラル・パートナーシップ

2017-05-17 21:03:00 | 【心 de 経営】 藤原流

■■【心de経営】40 企業のブランド戦略創造への挑戦 クロスカルチュラル・パートナーシップ


【心de経営】は、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経営コンサルタントとして、企業経営をどの様にすべきか、経営の真髄を、筆者の体験を通じて、毎月第二火曜日12時に発信いたします。

【筆者紹介】 特定非営利活動法人日本経営士協会理事長 藤原 久子 氏

 北海道札幌市出身、平成元年7月に財務の記帳代行業務並びに経理事務員の人材派遣業の会社を設立し代表取締役として現在に至っています。
 平素、自社において、従業員満足・顧客満足・地域貢献企業を目指し、ワーク・ライフ・バランスを重視した経営に心がけています。
 一方、自社における経験をもとに、経営コンサルタントとしての専門知識を活用しながら、客観的に現状を認識し、問題発見・解決策の提案や業務改善案、経営戦略への提言など、企業の様々な問題の共有を図りながらアドバイスをしています。

 ←クリック

 持続可能な目標設定と行動計画は、企業が株主をはじめ顧客・従業員・地域社会等に於いて、ステークホルダーの価値観を理解し価値の最大化が求められる為、経営者の社会的責任つまり企業存続維持の責任があり、経済的責任が問われるものであります。

 企業とNPOのパーソナルシップに関心を寄せて価値共創経営を支えるのは、有効な取り組みといえます。


■ クロスカルチュラル・パートナーシップ

 企業・NPO・行政が個々に取り組むだけでは複雑化する社会課題の解決は困難であると思います。ただ、企業とNPOの活動は、しばしば異なる目的によって動機づけられていますので、そこから異なる組織の期待を実現する可能性を秘めた協働の機会が増えつつあるといえます。

 クロスセクターによるパートナーシップは、1992年の地球サミット以降顕著な動きをみせています。わが国ではCSRを巡る議論が活発化した90年代後半から企業とNPOの協議が活発、戦略的・実践的活動形態として、持続可能な経済社会の変革がなされてきました。この戦略は企業が保有する能力や資源を超えた課題に挑戦することで、組織の能力を成長させるというものです。現代企業に求められる経営のあるべき姿は、多様性に富む社会の価値観と企業のDNA(ナレッジ、技術、文化など)をクロスさせるビジネスモデルにあります。

 企業には、環境適合性、社会適合性、経済効率性と社会性を実現することは、たやすいことではありません。そこで必要とされるのがNPOとのクロスカルチュラルなパートナーシップであると考えます。

 

 !!

■■ 【心 de 経営】 バックナンバー    ←クリック

■■ 経営コンサルタントを目指す人の60%が覧るページ ←クリック



【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

 


【経営コンサルタントの育成と資格付与】

since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

 

    ↓ ↓  クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 経営士が提供する全国各地開催セミナーのご案内
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【経営士ブログ 今日は何の... | トップ | 5月17日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

【心 de 経営】 藤原流」カテゴリの最新記事