経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 鎌倉のハイキングコース 517

2024-05-17 17:03:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言05月

 

  【経営コンサルタントの独り言】 鎌倉のハイキングコース 517

 

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

 鎌倉のハイキングコース 517

 南関東在住の方の多くは一度は訪れたことのあると思われます神奈川県鎌倉市は、歴史の街です。

 鎌倉には、いくつものハイキングコースが在ります。

 半世紀以上前になりますが、高校の同窓会でハイキングに行ったことが最初です。

 ハイキングといいながら、団地が見えたり、人間くささが処々にあったりしたことを記憶しています。

 鎌倉五山の特別ランキングにあります建長寺大権現大祭をブログで紹介しました。

 建長寺の境内を通り抜け、山道を登ると半僧坊があります。

 この時期、新緑が綺麗ですし、半僧坊から駿河湾を望むこともできます。

 一度は訪れてみる価値があると思います。

 

(ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【小説】竹根好助の経営コン... | トップ | ■【今日は何の日】 5月18... »
最新の画像もっと見る

【話材】 経営コンサルタントの独り言05月」カテゴリの最新記事