今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

昔からの総菜とネバネバ丼

2024年03月14日 | 家ごはん



少し前から『ネバネバ丼』が
食べたかったので
寒い時期に冷たいものは
どうかな…と思いつつも
食べたさに負けて
作ってしまいました。



そんな日の夕食です。



総菜4種
きんぴら牛蒡 (人参入り)
菜花の塩昆布和え
ズッキーニのピカタ
ミニトマト(愛知産アイコ)


少し大きく

お馴染みの
総菜ばかりですが
特筆するとすれば
「菜花」。

この菜花は青梗菜です。
花の咲かないものを見れば
中華料理の材料にしか
見えない私ですが
花をつけた菜花だと
和食の野菜に見えます。




ネバネバ丼


具材の下は
こんなので

炊いたご飯を
少し冷ましてから
千切った焼き海苔を
のせて。


その上にのせるのは

ひきわり納豆、
東京沢庵、スルメイカ
刻みオクラ
スライサーで卸した長芋
マグロ (中トロ)
うずら卵、山葵


丼を少し大きく

小皿を用意して
鮪のお刺身は幾切れかを
酒の肴としていただき、
あとは
わさび醤油を振りかけて
ガツガツと。

食べたいと思っていただけに
美味しく感じ
一気に完食でした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« いつもの居酒屋でいつもと同... | トップ | 真鱈の竜田揚 煮物の卵とじ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-03-14 08:28:03
昔からのお惣菜・・美味しそう~
私にとっては、おつまみです(´∀`*)ウフフ

にゃんにゃんさんのネバネバ丼は、いつも
彩りも良くて凄く美味しそうで
思わず私も手が出ちゃいそうです( ´ ▽ ` )ノ
Unknown (mika)
2024-03-14 08:47:57
おはようございます。
食べたいものを食べたい時に👍
先週コンビニ寄ったら冷やし中華ミニが
もぅ出てて…まだ流石に寒いだろうって
思っていたら前のおじさんが購入してて
あ〜きっと今食べたいんだなぁって(笑)
にゃんにゃんさんの見てから
お惣菜今度からワンプレートにお洒落に
って思うのに…忘れちゃうんですよね。
ねばねば丼は本当見た目もキレイで
美味しそうです。
カイ皇子は鮪の御相伴にあずかれたかな⁉️
うちのわんぱくはお肉も好きですが
実は…お魚も好きです❤️
カイ皇子と同じで食いしん坊です(笑)
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-14 08:50:56
かこさん、おはようございます♪

そもそも若い頃は、「ネバネバ丼」なんて知らなかったけれど、知ってたとしても、こんな淡泊でお腹が冷えそうな丼は食べなかったと思います。
なんたって丼と言えば若い頃は特に「かつ丼オンリー」でしたから。
だけど、最近はふっと食べたくなっちゃって…。ま、材料さえ買い揃えれば自分でも作れるものですから、こうやって気軽にいただけます。

ぎせい豆腐だなんて、凄いとしか言えません。
私も豆腐好きですから、誰かに作ってもらいたいです。で、豆腐も良いけど卵黄の色が濃く輝いててなんとも。
宇都宮のですよね。この色、素敵すぎますよね。

孫娘さんの力作。
今日一番の素晴らしさでした♪
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-14 09:06:00
mikaさん、おはようございます♪

私も夏場になればコンビニの冷やし中華をお昼に食べていますが、もう、売られているんですねぇ。あー、まだ湯気の出た熱々肉まん買ってるもの…。
コンビニの中は、夏と冬がいっぺんに来たようだわね。
冷たいお酒を飲みながら、ネバネバ丼って、「体にどうよ」って思わないわけじゃないけど、昔から栄養がどうのこうのとか体にいいだの悪いだのなんて考えずに、食べたいものを食べるって質なんですよね。

それにしても真っ白な中に黒豆三個は可愛いですねぇ。
たぶん、くしゃみも可愛いと思います。
ずんぐりのパンダ、顔はこんなに可愛くないけど、体形がウチのカイにそっくり !! ( もちのろんで、マグロも食べました)
Unknown (ひよこぐみ)
2024-03-14 09:59:36
菜花は青梗菜でしたか。
菜花の花はみんな黄色なのでしょうか、可愛くて華やかですね。
以前、青梗菜を育ててもほうれん草を育てても、葉は伸びずに花が咲いて種が採れてしまったことを思い出しました。
ネバネバ丼、冷たい丼も昨日はお天気でしたから良かったかも。
魚介が二種も入っているので食べ応えも栄養もありますね。
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-14 10:14:38
ひよこぐみさん、おはようございます♪

♪菜の花ばたけに入日うすれ~ の「おぼろ月夜」に出てくる菜の花が野沢菜だと知って以来、スーパーで売られている「菜の花」は何の花だろうと気になるようになりました。 だけど、たしかに、どれも黄色い花ですね。
自分でささやかでも野菜を育ててみると、農業って大変だなってわかりますよね。私もズッキーニを植えてみた時、いきなりのように花が咲いたものの身は食べられるほどにはならなかったことや、胡瓜が程よく成長したので追肥をしたら、瞬時と言っていいくらいあっという間に枯れてしまったことなど。素人は素人だなって思います。

あまり、油っ気のない丼ですが、このネバネバ丼はかなり好きで、ふっと食べたくなります。
Unknown (ZUYA)
2024-03-14 16:54:13
こんばんは(まだ早い?)😉

にゃんにゃんさんの食卓に頻繁に登場する「ネバネバ丼」。母に作って食べさせようと、その材料を数日前に買ってあるのにリクエストを聞くと、今夜も“パスタ”...

ええ良いですよ、作ってあげますよ~って🤣

すいません。投稿内容からズレちゃってますね(※私は認○症ではありません)😅
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-14 18:05:48
ZUYAさん、こんばんは♪

ええなぁ、息子がパスタなんて洒落たモンを作ってくれて。うらやましいわ。

ブログ、見たでぇ。
あんまり塩味効かさんときや。
(目から落ちるのを入れるなって意味よ…)
Unknown (A.Yamada)
2024-03-14 19:02:18
ネバネバ丼美味しそう~~~
これなら寒い時でも食べたい丼です。
粗おろしのわさびがワンランク上のネバネバ丼になりますね。
ワサビ好きなのでそこに目がいってしまいました(笑)
昔ながらの惣菜大好きなんですが、そこそこ手がかかり面倒で(^^;)
にゃんにゃんさんを見習わなくちゃ

今回は青梗菜の菜花なんですね
菜の花って植物名かと思っていたので、色々勉強になりました

あ~~~今無性にネバネバ丼食べたくなってます
A.Yamadaさん♪ (にゃんにゃん)
2024-03-14 19:16:56
A.Yamadaさん、こんばんは♪

三寒四温とでも言いましょうか…、寒かったりお天気が良かったりですが、お元気そうで何よりです。

A.Yamadaさんに、ネバネバ丼食べたいって書いていただき、もの凄く嬉しいです。
私ねぇ、美容院の帰りにランチ外食されたでしょ。今朝、あの記事を拝見して、良いなぁーって思ってたんです。
一人でゆっくり、ランチを楽しんで、いいなって。私は歯科とかも一時間以上かかる遠くまで行ってるのですが、帰りはデパートに寄ることばかり考えてランチなんておろそかにしていましたから。

そうそう、ミニチュアケーキ、いやいや、あれ、ほんと凄くって…。
あんなのに比べたら、
>昔ながらの惣菜大好きなんですが、そこそこ手がかかり面倒で にゃんにゃんさんを見習わなくちゃ
なんて、とんでもないですよ。

私は逆立ちしたって見習えません。

コメントを投稿