柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

柏の葉キャンパス駅前計画

2005年12月15日 | 柏の葉・TX線情報
TX線の柏の葉キャパス駅前に大規模な宅地開発が計画されています。
場所は東口、『柏の葉ららぽーと』を建設中の西口とは反対口です。
そういえば、少し前まで木下サーカスの会場がありましたね。

以下、その計画概要。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
敷地面積:28,978.00㎡
建築面積:18,539.99㎡
延べ面積:149,811.88㎡
規模↓
A棟:34階/地下1階(111.3m)
B棟:23階/地下1階(75.3m)
C棟:29階/地下1階(95.3m)
D棟:18階/地下1階(59.3m)
E棟:32階/地下1階(104.9m)
その他駐車場棟など
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
これはもうすごい規模ですね。ちなみに戸数は5棟合計で998戸です。
柏の葉駅周辺は、もともと三井不動産が運営するゴルフ場だったみたいです。
なので西口の「柏の葉ららぽーと」も東口の当計画も三井不動産によるものです。
三井不動産といえば現在日本橋開発で大忙しだとは思いますが、建築意匠は
他社と比べて一際冴えてますよね。だからすごい期待してます。

ただ以前がゴルフ場ということで、今のところ駅周辺には何もありません。
だからこそ開発のしがいがあるというものでしょう。建築物のデザインの統一性を
保つことにより、千葉市の幕張ベイタウンのような美しい街並みが創れるかも・・・
道路も石畳なんかにすると、これまた雰囲気でそうですなぁ。
お金はかかりますが・・・(維持費も)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1000戸ですか! (ヒロタロウ)
2006-02-21 23:37:09
うさくまさんに紹介してもらい、たどり着きました。



柏の葉キャンパスの方は、規模が大きいですね。どのくらいの価格帯になるのでしょうか。流山おおたかの森と同様、全戸を売り切れるのか、気になるところです。
1000戸です! (柏餅)
2006-02-22 01:40:37
>ヒロタロウさん&うさくまさん

どうもです。これは何だか不安になるくらいの規模ですよね(笑)。何が不安かって同じく駅周辺にもう一つの大再開発(1600戸)があることです。ということは合計2600戸っ!?これらがおよそ期を同じくして完成します。価格帯などはよく分からないのですが、正直なところ冷たい汗を感じることもしばしば・・・

流山おおたかの森は乗り換え駅としても非常な立地ですから、需要も供給も順調に増えていくと思います。というか既に全戸売り切れも・・・。正に順調ですねぇ。
2600! (ヒロタロウ)
2006-02-25 00:52:38
さらに1600ですか。それは、どちらのデベロッパーですか?

柏の葉から少し距離がありますが、ミックスガーデンとか他にも建ってますよね。そんなに需要があるとは思えないなあ・・・。
以前の (柏餅)
2006-02-26 00:04:15
1600戸計画については以前の記事にまとめて書いてあったんでそちらを紹介しておきますね。ちなみに、デベロッパーはまだ決まっていません。



12/27の記事

http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/5942839f8daa016a182f70aa71fe6265



12/28の記事

http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/a20f5cecf42d5c1d1c969584093db509