同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

美しい矢倉

2014-06-30 21:43:58 | 今日の教室

先崎九段の駒落ちの著書に、6枚落ち平手定跡編があって、上手が6枚落としているので下手は居飛車でも振り飛車でも、自分の思う形を作る事が出来て平手戦の良い学習題材にもなると書かれていたので、レディースのチノさんが矢倉嗜好なので上の形を教えている。

上手の動きを見ながら、ここまで組めれば100点なんだが、まだそこまで達してないので少し説明しながら何回も、この局面に誘導して来た。

次に▲1四歩と来られるとTOKなので、上手は△3五歩と血を流しながら致命傷を避け、その後3歩の持駒で絶望的な煙幕を張る事になる。

何とか頑張って、上の局面まで辿り着く。

上手は、中段玉なので捕まえるのは難しいが、ここから7手で詰んでいるとヒントを出していたが、初手が判ら無い様子だったので、一番強い駒を王様に近づけると5手になると再ヒントを出し、長考していたが何とか正解手順に辿り着けました。

ヒントは出したが、自分で考えて解けたので満足げの頬笑みが素敵でした。

こうやって騙されて、次回も来る事になるのだろう。(笑)

とりあえず、美しい矢倉から自然勝ちを目指しましょう。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4枚の2枚仕様

2014-06-30 06:16:53 | 今日の教室

飛騨支部長先生&若先生が、応援に来て下さった今日の教室。

テンシン君が昇級が掛かっていて、師範にもう一回勝てば合格の一戦だったので、ウッキー師範にモードを訊ねたら、やや柔らかめのご飯と言われたので、終盤で柔らかくと思って戦ったが序盤から隙無く無理攻めもしなく、駒の数が足りないと思えば銀をゆっくり繰り出して来て本格派の様相が伺えた。

イカサマの悪手を連発して煙幕を張ったが、最後は馬捨てからと金を寄る筋の必至を掛けられ上手投了となった。

途中1回だけレッドカード級の悪手が出たが、イエローカードにして対局を続けたのが少し残念だったが、まま概ね合格としましょう。

次回からは、少し早いが4枚で先崎九段方式の、2枚落ち定跡利用にします。

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして神戸

2014-06-29 02:13:55 | 雑記

早速、中日新聞に掲載された。

なんとカラーで、こんなに大きく取り上げてもらいました。

こちらも、そろそろ五鐵 夢境庵の研究を、しなければならない時期に来たようだ。


やはりと言うか、予想の想定内だったが筋肉痛で身体が動かない。

次の日に現れたので、まだ若いかと適当に自分に都合良く考る事にしているが、日頃の運動不足が顕著に表れてしまった。

こんな日は、休む一手で何も将棋関係はしなかったが、ふと飛騨支部のブログを覗いたら今月の詰将棋を見た瞬間に解けてしまった。

年に一度くらいは、こんな事もあるのかと不思議体験の巻でした。


兵庫へ行くチームでは、こちらが話題になっている。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長訪問

2014-06-28 10:17:42 | 将棋

市長訪問へ行って来ました。

初めて市長室へ入りましたが、待合のコーナーが2セット用意されています。

はい、高山のPRホスターも展示されていました。

何か、ソワソワの日枝中3人衆。

いよいよ市長室へ、みなさん緊張しています。

アンヌ隊員は、過去5回の訪問経験があり、市長さんの声かけにも的確に答えていました。

中学生グループは、何て先まで読んでいるのの質問に、3手です・・・・・・・・・・・・・(唖然!)

まっ、この手のANSは正解かもしれないし、そんなバナナかもしれないので、そっとフォローを入れさせて頂いた。

まっ、あんなこんなの会話を終えて、市長さんを囲んで記念撮影でお開き。

最後は、市長さんから激励の言葉を頂きました。

  

対談が終わると、マスコミ3社からの、いわゆる囲み取材がまっていました。

なにか、みんな芸能人かスポーツ選手みたいでした。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡か神がかり

2014-06-28 09:14:44 | 雑記

将棋では、ありません。

市長訪問を終えた後に、職場のボーリング大会へ参加して久しぶりに楽しんだら、あらま大変な事になってしまった。

もともとスポーツ系は得意な方じゃ無いが、何か一つだけ得意ポイントを作ろうと若い時に、時間とお金と情熱をつぎ込んだ事もあったが、その後は続ける事もなく時々職場関係の大会に出るだけだったが、最近は腰痛が悪化していたので出る事も無かったが、腰痛も改善して来て6年ぶりに楽しませて頂いた。

健康維持とスポーツを楽しむため、復活してみようか長考中になってしまった。

その後、7月1日で新しい職場に旅立つ若者を送る会にゲスト(割り勘要員)で参加し、最後はカラオケ勝負となり忙しい一日が終了。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜比嘉塩

2014-06-27 04:56:09 | 雑記

アースディへ行った時に、沖縄の知人の店で買ったのが、浜比嘉塩でした。

山下の豆腐に掛けて、塩だけの冷奴で食すのが絶品。

来年は、まとめ買いしときましょう。


 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノドの肉

2014-06-26 06:33:29 | 料理

野球のコーチをしている同僚が、サッカーが盛り上がると野球少年が減ってしまうと、半ば本気で心配していたが、何でも小学校1~2年から教えておかないと、3~4年生の時にはサッカーへ行ってしまうらしい。

ちなみにサッカーのコーチも2名いて、こちらのチームは楽しそうだった。

雑居浪人さん、お疲れ様でした。


牛のノド肉は、骨があって鱧のように細かく裁断する手間が、大変なので市場には出てこない。

食感は、コリコリして肉を食べている感覚より、骨を食べている感じが強かった。


肉・魚介類・卵・豆腐と野菜たくさんで、時々嗜好品で炭水化物の生活を過ごしているが、体重は一向に変化していない。

これが良いのか悪いのかは別として、ここから5Kg落とすのは、至難の技に思えて来た。

糖質制限+カロリー計算+筋力低下防止で運動-アルコール=問題解決。

方程式は描けるが、実行は無理だろう。

新手が無いか模索中。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 列伝 其の一

2014-06-24 04:48:59 | ランチ

「ながせ」と読みます。

奥飛騨へ行ったので、8年振りくらいに立ち寄ってみた。

炭水化物は禁じ手だが、時々なら良いだろうと懐かしい味を注文してみる。

中華そば 630円 大盛 730円

昔と変わらない味で良かったです。

奥飛騨一重ヶ根で、昼は食堂で夜は居酒屋。

今日は、観光客と地元の常連さんで昼食時は賑わっていました。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新モデル

2014-06-23 05:02:20 | 今日の教室

西日本大会に向けて、トレーニング中のコータ君のと一戦。

前後2番指して、得意戦法封じと充分組んでもらって勝ち切る練習をしてみた。

後手の4二金が、後手石田の最新モデルらしいので真似してみたら、違和感の▲8六歩だったので襲いかかってみた。

▲5六角までの図。

7四に飛車を展開して、一歩かすめ取る狙いで上の図になった。

次回は、この局面にしないようにしましましょう。

ちなみに、「つく#つめ」の159番と160番を解かせてみたら、私よりも遥かに早い時間で解いてしまった。

確実に地力はアップしているので、後はバランス感覚だけだろうか。


 

民謡のイベントがあり、今日は凄く広い部屋でした。

レディース@みゅうさんとのお稽古将棋。

ここから3手で終わりのヒントに、暫し考えて正解手順を発見するの巻。

四間飛車をメインにするようなので、玉を囲わない一直線棒銀に沈められない対策と、本格的な棒銀に潰れない手順の練習になりそう。

美しい四間飛車を目指しましょう。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160問終了

2014-06-22 11:40:58 | 詰将棋

若先生から、「とく#つめ」を紹介されて、コツコツ観賞していましたが、やっと全問終了しました。

最初の頃は、気が向いた時しか観賞していなかったが、全然進まないので禁断の一手で半身浴しながらの手順に切り替えてからスルスルと進み、新陳代謝も良くなりダイエット効果もあったのだろうかは神のみぞ知るだろうか。

詰将棋は、指し将棋と違い思わぬ手があるのと、指し将棋みたいな常識的な手順で行くと永遠に詰まなかったり、やってみると一人で楽しめるし面白いものです。

 持駒:角・銀

図は、ラス前の第159番で、須藤大輔さんの作品。 

最近は、少し賢くなって指し将棋の常識的な手から考えない様にしているが、図を見た瞬間に考える前に条件反射で筋が見えてしまい後は迷路へまっしぐらになって行く。

観賞なんだと思いを切り替えて、再度観ていたら詰み筋が全然見えて来ない。

才無き者の、悲しさなんだろう。

 

これからは、将棋世界@詰将棋サロンの前4問レベルと、別冊の「とく#つめ」を購入して楽しむ事にしよう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりと木洩れ陽の中で

2014-06-21 23:09:09 | 今日の教室

 

日曜教室へ通っている子は、窓際に集まり真剣勝負の開始です。

人気の初心者コーナーでは、保護者様も参加して、いつもの和やかなムードでした。

おひとり様一手づつ指して、ウッキー先生に勝ちましょうのコーナーになっていました。

超初心者以外は、それなりに対局中です。

保護者様の中には、おじいさんも参加して静かに見守って頂きました。

熱戦燃ゆかな?

左隅に映るのは、初めて参加の女子児童の保護者様で、その後は皆含めて初級ミニ講座になったが、泣いていた子が先生に勝てて見せた笑顔が良かったです。

1年生、初めての教室で初めての一手はいかに!

ライバルの二人には、少し難しい詰将棋を出してみた。

二人で相談しているのか、それぞれ自分の世界に入っているのでしょうか?

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35名でした@今日の山王土曜将棋教室

2014-06-21 17:33:14 | 今日の教室

お子さんは、体が小さいので人の多さは、感じませんが児童さんだけで、35名で一緒に付き添っている保護者さんを含めると40名位になっただろうか、今日も大入り満員でした。

付き添っている保護者さんが女子児童さんのお母さんだったので、即席の親子将棋教室ミニ講座をしてみたら、以外に良い感触だった。

まま、初心者が多いのは最近慣れて来たというか、あぐんでしまうタイミングも読めて来たので、今日は無理しないで早めに終了。

また、来月来て下さい。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69回 アマ名人戦岐阜県大会 第19回 中日新聞盾争奪大会

2014-06-20 00:49:13 | 将棋大会

第69回 アマ名人戦岐阜県大会 第19回 中日新聞盾争奪大会

日時 7月6日(日)午前10時受付 10時半開始 

場所  岐阜市ハートフルスクエアーG 2F 大研修室 JR岐阜駅東

参加資格 アマ名人戦 岐阜県在住者 中日新聞盾 特になし 自由参加

アマ名人 予選リーグ 決勝トーナメント

中日新聞盾 クラス別 スイス式トーナメント(4・5局)

S級 3段以上 A級 初二段 B級 級位者 小学生クラス 小学生以下 

 実力に合ったクラスに参加下さい!

参加費用  アマ名人戦 2,500円 中日新聞盾争奪大会 2,000円 各種割引有  当日受付

アマ名人戦優勝者は全国大会出場権と四段免状授与


糖質制限では、焼酎・ウィスキーはOKで焼酎ファンだったが、最近はハイボールにシフト中。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連敗

2014-06-19 23:58:55 | 雑記

マグロのバケツ盛り。

鯖です。

馬刺しは絶品だった。 牛刺しが消えた今では、大変なご馳走になっている。

禁じてのピザだが、仲間で注文した時くらいは食しています。

やや禁じ手の、長いもステーキ。

肴が刺し身だと日本酒がベストマッチ。

アナゴの柳川はリーズナブル。

飛騨人は、最後は漬物になってしまう。

駅前の、日本海庄や でした。


MAY.Jさんが、有名になったTV番組と同じシステムで、カラオケ決戦を久しぶりに楽しんだ。

柳ヶ瀬では不敗だったのに、音程の加点が大きい新システムに独自のビブラード戦法では通じなかった。

まさかの5連敗。

升田名人じゃないが、人間笑えるうちに笑っといて良かった。

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の土曜教室

2014-06-19 04:36:37 | 将棋

6月の山王土曜教室は、21日です。

いものように、当日の受付もOKですが体育館で、必ず受付をお願いします。

今のところ35名の参加者ですので、将棋教室のお友達は新しく参加してくる、初心者のお友達のお手本になるようにして下さい。

将棋の棋力だけではなく、その立ち振る舞いも自分のポイントを、伸ばす事に間接的になって来ます。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする