同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

安曇野Ⅱ

2019-06-30 21:23:17 | 今日の教室

嬉野流が初手6八銀なら安曇野流は4八銀からスタートなんて、偉そうな話ではありません。

居飛車かまいたち戦法のオープニングです。

グンジ君は研究熱心でYowaiの、このオープニングの対策を練って来たようで、速攻棒銀で菊水矢倉阻止もしくは棒銀からの端攻め絡みの意思表示をして来ました。

▲5五歩!

はい、二枚落ちの上手力戦誘導の手です。

この歩自体は悪手と思われますが、これで力戦に持ち込めれば経験値や研究の差で戦う方針で、これまでのソフト研究を無にしてあげよう作戦でした。

本譜は元気良く△5五同角と取って来ましたが、もし取らなければショーダン7さんの5筋位取り右四間飛車に合流出来るようにしてみました。

△同角▲5六銀△2二角に▲4五銀と出て△3二飛と受けて来ました。

居飛車一刀流のグンジ君の指してとしては、意外な振り飛車模様の布陣を再構築して来ました。

棒銀の銀は、銀冠の銀にシフトチェンジ指せる構想です。


やがて局面は次図になりました。

ここで、ソフト最善手は▲5四歩だったようです。

第一感と同じでしたが、哀しいかな最善手をのがしてしまい大混戦になりましたが、この辺りの変化をグンジ君は良く読んでいました。

また、次回の手合わせが楽しみです。


 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新戦法 安曇野

2019-06-30 20:26:08 | 今日の教室
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢倉VS雁木です。

2019-06-29 13:29:41 | 将棋



我が国の辞書には、後手の中住なんてありません。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事

2019-06-28 18:33:25 | 将棋
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解説はすでに後手持ちですか!

2019-06-28 18:06:59 | 将棋



やねうら師範は、ギリギリの判定です、
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また後手です

2019-06-28 10:58:52 | 将棋
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やねうら師範で楽しみます

2019-06-28 08:36:16 | 将棋
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅さよりバランス

2019-06-27 18:17:39 | 将棋


今での将棋ですか。

とても真似出来ません。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会でした

2019-06-27 06:15:37 | 料理







































Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉野流対策と遣隋使

2019-06-26 00:38:38 | 中盤の研究

対嬉野流←クリック

とどめ編←クリック

 

数年前に、高校選手権応援に行ったついでに本を購入しましたが、あまりにも自分には合わないのでお蔵入りさせてましたが、最近になって子ども達の大会で良く見かけるようになったので、対策を張ってみました。

棒銀で簡単に破れると思うと、酷い目に会うらしい戦法だそうです。


ルビットタウン大会とJT杯に向けて研究して下さい。






 




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高峰の戦い

2019-06-25 12:39:05 | 将棋



冠の数もレーティングも峰を争う、お二方ですので、のんびり観る将させて頂きます。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相雁木って大変ですね

2019-06-25 08:18:12 | 将棋


世の中は、雁木が流行してますが、相手も雁木で来られると、大変な捻り合いになってしまいます。

力が必要な感じで、お勉強だけでは、この凸凹道は、安定走行出来そうもありません。

さて、どこを鍛えれば良いのやら?
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかりさんの次の一手

2019-06-24 04:54:09 | 今日の教室

あかりさん矢倉が好きなので、6六歩を止めない今風の矢倉を教える事にしました。

ポイントは、「後手の角道が止まるまで、6六歩は指さない方が良いかも作戦」です。

そんなこんなで、4六銀・3七桂型に合流したので、3筋で駒を交換して破るのは端ですと伝授▲3五歩~▲1五歩から戦闘開始になって上の図になりました。

お約束とおり猛攻に襲われ、後手陣は崩壊寸前になり先手の飛車の力が強いので、お帰り下さいと連打の歩で飛車を釣り上げたところです。

ここで、日頃鍛えた一手が出ました。

お帰り下さいの歩を取り飛車を捨てる▲3四飛として来ました。

△同玉ならサンテドウーなので受ける一手ですが、駒を補充されながら攻めが続きそうです。

もちろん、有段者ならひと目の手ですが、その手を指せる⇒回数が多くなる⇒有段者になる、という法則が存在する説がありそうです。

やはり、日頃の詰将棋は大切ですね。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観る将  先手さん少し良いらしい

2019-06-22 14:57:30 | 将棋
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢倉になってます

2019-06-22 11:49:28 | 将棋
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする