サランヘ!!韓国

韓国語・韓ドラなど私の記録

2011.6.20韓国1日目① 教保文庫・オウガ

2011-06-24 22:12:17 | 旅行
2011.6.20(月)
7回目
11:50発 大韓航空
世宗ホテル(明洞)

家を出る直前から雨が降り出し

何も食べずに家を出たのでとりあえず朝食


キャビンアテンダントの女性は名札を見るとほぼ韓国人。
まずはテレビ欄が見たくて、入る時になかった韓国の新聞をお願いする。
以前、その日の新聞じゃなかったことがあったので今日のをお願いしますと今回初の韓国語。
と言っても「오늘 신분은 있습니까?」
とりあえず通じた(笑)
それから機内で軽めの食事です^^
数回前からコーヒーをオーレにするために別に牛乳を頼みます。
牛乳が伝わらないみたいだったのでそれも韓国語で[우유]
サンドイッチらしいけど隣のディップが何なのか気になって韓国語で「뭐예요?」と聞いたら
手振りでパンの間にはさんで食べるんだと教えてくれた。
何が入ってるのか聞きたかったけど食べ方のお返事
でもそのおかげで生野菜のみの具だったので私達は挟んでおいしくいただけました。
周りの人は別々に食べてた。
教えてくれないとわかんないよね~><
雨のせいか激しく揺れること多々、ちょっと怖かったかな。



無事に到着後、てっきりロッテ免税店だと思っていたのに「東和免税店」へ
ドアの前にユチョンの看板をまずはパチリ
1時間のフリーの間にまずは目の前の
「教保文庫」へ
最初にカードを作ってから国語辞典を値段が分からなくてどう見るのか聞こうと思ったけど
はて?値段ってなんていうんだっけ?
あっ!「값이」と言ってみたら「가격?」と言い直されはしたけど
ケースを取り出し後ろのほうにある四角い紙の下を見るんだと教えてくれました。
うむ、さんざん悩んで決められず、結局チェックしていた違う本を出してきてもらい
すでに時間が迫っていたので2冊とも買う事に


4:30頃ホテルへ
たぶん今まで泊まった中で一番きれいなお部屋でした。


まずはホテルのすぐ裏にある「オウガ」へ
サムギョプサルw12.000とノビアニw13.000の定食。
包む葉は「ゴマの葉」と「もみじ型の葉」以外はくせがなくて食べれました。
小鉢は左手前から大根の甘酢、生のニンニクと青トウガラシ、揚げ豆腐、マッシュルーム?
右手前青菜のキムチ、白菜キムチ、海苔の甘煮、イカキムチとサムジャンです。
写真にないけど竹筒ご飯。
食べ終り頃に熱いトゥングルレ茶を持ってこられてヌルンジを頂きました。
これがかなりおいしかったです♪