goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

日光市千本木のごみ焼却施設「市クリーンセンター」、1万6050ベクレル

2011-12-02 12:43:51 | 放射能汚染

日光市施設 セシウム焼却灰、保管限界 新たにテント設置へ

日光市千本木のごみ焼却施設「市クリーンセンター」で生じる高濃度の放射性セシウムを含む焼却灰の保管問題で、来月にはこの施設での保管が限界を迎える見通しであることが分かった。市は一日開会した十二月定例市議会に、新たに灰を保管するためのテントを設置する費用約三千百九十万円を含む補正予算案を提出した。 (石川徹也)

 同センターでは七月十三日、焼却灰のうち、ばいじんなどの「飛灰」から国の基準(一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル)の二倍に当たる一万六〇五〇ベクレルの放射性セシウムが検出され、国の指針に従って施設内の車庫棟などに一時保管してきた。

 一日約三トンの飛灰が生じており、これまで搬出していた群馬県草津町の民間最終処分場が定める「三回連続で八〇〇〇ベクレルを下回り、うち一回は四〇〇〇ベクレル以下」という条件をクリアできず、同センターに保管するしかなかった。十一月末までに約三百四十八トンが保管されており、来年一月いっぱいで満杯になる見通しだ。全て

(東京新聞 2011年12月2日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20111202/CK2011120202000078.html

 


最新の画像もっと見る