散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

あちらこちらで出会う「ジョビ娘」そろそろ引っ越しかな・・・

2023年02月28日 | 野鳥

愛犬と散歩だったり、気候がいいので飛び出したフィールドだったり、

あちらこちらで「ジョウビタキ」と出会います。

なぜか、今季は雌ばかりでオスとの出会いは少なかったですね。

元来、ジョウビタキは「かかあ天下」らしく・・・

シーズン初めにジョウビタキのオスを見つけても、

すぐに追い出されてメスにとって代わることが多いようです。

 

谷津田の散歩道でのジョビ子

 

こちらは広大なフィールドの一角に藪から飛び出してきたジョビ子

 

チョコチョコ葦の茎にとまって落ち着かない

 

なるほど!

葦の茎の中から芋虫を引きずり出して食べているのでした。

 

うんめーっ!

可愛い顔して美食家ですね💦

 

こちらは何とか自力で散歩できる老愛犬のリードを引いていると

飛び出してきたジョビ子

 

道案内をするように目の前を移動してゆきます。

 

我が家とは違ってよく手入れされた庭は彩が美しい

ジョビ子に良く似合います

 

こんな可愛い姿もぼちぼち見られなくなってしまうかな。

ちょっと寂しいが、すぐに三月

違うお友達がやってくるだろうと思います。

 

 


春の予感 -I've been mellow-

2023年02月26日 | 野鳥

この時期になると、散歩しながらシンシアが頭の中で

「春の予感 -I've been mellow-」を歌ってくれます・・・って、

自分が心の中で口ずさんでいるのですが・・・

 

梅の花は歓迎すべき春の風景ですが・・・

 

スギの花は見ただけで鼻がムズムズします。

画像を御不快に感じた方には申し訳なく思います💦

 

野では流れにクレッソンが芽吹き、

 

名前が分からぬ水草も気が付くと芽吹き!

 

あらら、カタクリも葉を出しています!

 

野では脱走園芸種の「クロッカス」も咲いていたんだよ、かおるちゃん!

 

更に「気づくのが遅い!」と塔が立った!「フキ」

 

せかせかあちこち歩き回っていたら・・・

足元には春が来ていました。

昨日、今日はタシギが見えなくなっています。

 

フキにはとっくに目覚めて活発な「ナナホシテントウ」

 

さらに、キヅタがたわわに実を付けています。

まだ未熟のようです。

熟すと真っ黒になるようです。

 

過去、ネコヤナギの林だったところも今では調整池になってしまった。

その頃はベニマシコや、キレンジャクすら来たことがあります。

で、レンジャクと言えば数年前に突然亡くなったBW先輩のKさんからレンジャクは

キヅタも好きでよく食べる、と、教えていただいたのを思い出したのです。

今季はヤドリギとともにキヅタに注目して散歩しようと思います。

私的経験ではキレンジャク、ヒレンジャクは3月中から4月中頃にかけて来ます。

 


カモ類のドングリの採餌

2023年02月23日 | 野鳥

先日、RBWCの探鳥会で、珍しいカモ類のドングリの採餌に出会うことができました。

皆で歩いていると数十メートル先をカモの行列。

調整池から、一列になってぞろぞろと林に向かって上がってゆくのです。

その後、林の下でくちばしを枯れ葉の下に突っ込んで何かしています??

スコープなどで観察しても何をしているのかよくわかりませんでした。

散歩の方が来てカモたちが飛び去ってしまった後

枯れ葉の下を探索すると、ドングリと青い木の実が落ちています。

ドングリは指の腹で軽く押すとかたい殻がはじけて中身が出てくる状態でした。

 

盛んに枯れ葉にくちばしを突っ込む・・・

 

中央のカルガモがドングリを咥えています!

画像を解析していて初めて確認できました。

 

おやっ!

 

「オカヨシガモ♀」が一羽混じっていました。

 

オカヨシガモもドングリを食べているようです。

 

反対側から散歩の方が歩いてきたので慌てて調整池に戻るカモ

 

さて、オシドリが沼辺の樹から落ちて沼に沈んだドングリを食べているというお話を伺って

驚いたのはつい先日のことでした。

ところが、カルガモやオカヨシガモもドングリを採餌しているのにはさらに驚きでした。

どうやら、夜間はこのような行動をとっているのではないかと推測されるそうです。

何年BWしていても新たな発見があります。

ただ、鳥を良く知ったみなさんとBWしながらなのでこんな知識を得ることができているのですが💦

貴重な時間をいつもありがとうございます。

 

 


久しぶりーっ!四本足のお友達「ホンドイタチ」

2023年02月19日 | 野鳥

気の合う皆さんとBW

と、川辺で水に入っては何かを狩っているらしいイタチ君

時折、姿は見えなくなるものの川面には波紋が広がります。

何してるんだろう・・・

 

水から上がると「ぶるぶるッツ!」

水しぶきが飛び散ります

この辺りの動作は我愛犬と同じ(笑)

 

イタチは見た目はかわいいんですよねえ・・・

ところが、というか実は獰猛で

ホンドギツネとともに農家(養鶏業者など)には嫌われていると思います。

 

あたりをきょろきょろしておりますが・・・・

「丸見えだよ!」

 

川から上がってきてはきょろきょろ

 

パンダが話題になっていますけど

私は日本固有種の「ホンドダヌキ」や「ホンドイタチ」「ホンドギツネ」が大好きです。

動物園ではあまり見られないですからねえ・・・

足元を眺めると魅力的な生き物がいっぱいいるんですけど・・・

中国から「輸入」しなくても


「ミサゴ」三度💦

2023年02月18日 | 野鳥

やはり、身近な野鳥でおそらく最大のミサゴの魅力には勝てない

ストーカー並にまとわりつく!

 

どうですか!

この堂々とした姿

 

よだれかけの模様で個体識別できるのですが一体何個体いるのでしょうか?

 

これも別個体ですが、旅客機と比べるとその巨大さが・・・てのは💦

 

同じくらいかな・・・(笑)

 

でも、このダイナミックな飛翔は猛禽の中で一番好きかもしれません!

 

飛び込み開始!!!ですが・・・

 

まあ、諸所の事情がありまして相変わらず飛び込みは撮り損ねました(´;ω;`)

 

たまに、同種けん制!!

 

相変わらず「小物」をかかえたミサゴ

 

どや顔ですが・・・おつまみ程度かな😓

 

おおっ!すでに頭をかじり取られているけどこちらは大物

 

素晴らしい!

獲物はやはりボラのようですが大きい!

どこぞの杭にとまって暴れないように頭は処理したようです。

 

どやっ!魚のうろこまで見えます。

ミサゴ観察はやめられません!

 

獲物を奪おうとしているのか、ストーカーがまとわりつく

 

これは別の個体の画像ですが、トビも盛んにストーカーを仕掛けます。

 

トビは勘違いでなければ私がBWを始めた20年以上前には

ミサゴと同類に分類されていたのではないかと思います。