散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

台風24号の洗礼を受ける

2018年09月30日 | 野鳥

 

今にも雨が降り出しそうな午後、ビニール袋を二枚もって愛犬と散歩

川辺に出るとカラスが「ギャースカ」騒いでいました。

よくわかりませんでしたが「ハイタカ」らしい猛禽がカラスに追いかけられていた。

数枚シャッターを切るといきなり大粒の雨が落ちてきました。

カメラはビニール袋にくるんで無事でしたが、私と愛犬はびしょぬれです。

これからさらに豪雨がこの上を通過してゆくらしい・・・

昨日、大学の仲間とここを訪れてくれた九州と四国の友人は東京で足止めを食らっています。

事前に東京のホテルに予約を入れていたのは賢明でした・・・が、

明日何とか帰ることができたらいいのですが・・・


「ムネアカセンチコガネ」無残

2018年09月29日 | 昆虫など

職場の街灯に引き寄せられてきた「ムネアカセンチコガネ」

なぜか、たいていひっくり返っております。

私は虫がひっくり返ってもがいているのは見ておれないので助けてあげます。

街灯がLEDに変わってからはあまり虫が来なくなりましたが、LEDは彼らの好きな波長らしい

休日明けなどには助けてあげられないのでかわいそうなことになっています。


「くこ」の花

2018年09月29日 | 植物

クコの花には思い出がある。

まだ、東京の父の勤務先の社宅にいたころ、隣の家の生垣がクコでした。

伸びすぎた枝をおばちゃんが切って焚火にくべるとなんとも表現のしようがない素敵な甘い香りが立ち込めた。

生垣にオレンジの小さな実をつけて素敵な風景でした。


BORG CANON用AFユニット再び・・・

2018年09月26日 | 機材

雨も降っており、機材ネタとなりました。

興味のない方はスルーしてください

「BORG77EDⅡ」に、自作セミAFユニットを付けたものです

おおむね570mm相当になります。

CANONの純正レンズを改造したものです。

以前、ホームページで制作方法を公開したものです。が、

露出モードは「M」か「A」で、F3.5(実際はテレコンかましているのでF6くらい)

今回は中が見えないのですがCANON/EMDを絞り羽を取り外し、

鏡筒内壁面に移設してエラー回避装置としました。

EMDを生かしてすべてのモードでエラーが回避できます。

すべてのモードで試してみましたが、問題なく使えました。

また、F3.5と固定していますが、このためテレコンをかましてもほぼすべてのAFモードが使えます。

ただし、露出補正で「-3」から「-5」くらいに設定しておく必要があります。

たぶん、改造経験者ならこの程度のヒントで理解していただけると思います。

何よりもAF速度と精度に満足しております。

PENTAXが壊れてしまったのでCANONに戻って復活しました。

24日の虫やキビタキはこのセットで撮りました。

ただ、工作好きなマニアにはお勧めできますが、

先にも書いた通りビギナーにはBORGや、AF改造はお勧めしていません・・・。