日曜は、風が強く寒かった。
しかし、スネ夫と動物園へ。
一年間フリーパスチケットを買って3回目。
どうする寒いよ。
今日は、運動会が多いから、家族連れが少ないはず。
きっと空いているから行く。
なるほどぉ。
それに、あっちこっち見たい訳じゃない、スローロリスを見に行く。
そうだね、あと、カメレオンも見たい。
行くと、本当に空いていた。
だって、とても寒い。
私達は、真っ先にスローロリスを見に行き、45分ほど見ていた。
朝一は初めてだったが、なかなか動き回っていて、飽きない。
長く居る事で、目もかなり暗さに慣れて来る。
夜行性のため、昼夜逆転生活をさせているのだ。
開園時間の頃暗くして、夜の状態にするから、起きて動き出す。
で、閉館後に明るくして休ませる。
朝一だと、ロリスちゃん達が、動き出すのね、きっと。
室内なので、外の寒さも気に成らない。
小さい子を連れた方とかは、暗さに慣れる前に、よく見えないから素通り。
可愛いぃと、見入る人は、やはり数分とどまって行く。
早いか長いか、両極端な鑑賞と成る様だ。
お昼ご飯食べるとこ見たいから、一度出て、また来よう。
子供動物園で、ポニーを撫で撫で、ペンギンやアシカなど見て、遅めの朝食。
お母さんがちゃんとした家族は、お弁当を持参して食べているが、
私達は、いつも園内のコンビニで買って食べる、ズボラ系。
それから、またロリスちゃんの所へ。
うっ、すると、餌台に、もう餌が乗っていて、既に食べた様子。
ああ、残念、朝食だったのかぁ、でも、気まぐれにやって来ては、はむはむ食べている。
お気に入りの餌を選んで、食べ、食べた後、不思議と上を向き、両手もグーの形で上に上げる。
上手いなぁ~と喜んでいる様に見える。
あまり人はやって来ないが、誰かが入って来ると、私達は端によけて、お客さんが居なく成るのをそっと待つ。
居なく成ると、二人で、あれが可愛い、これが可愛いと、ガラスにへばり着く様に眺め、
夢中に成り過ぎ、額をガラスにぶつけてビックリする。
ここで、また30分ほど見ていた。
食事も終わり、眠く成り始めたロリスちゃん、巣に戻ったり、高い所からあまり降りて来なく成るので、
サヨナラした。
その後、爬虫類の所へ行った。
ワニが珍しく、浮いていて、ちょっと動いていたので嬉しい。
お目当てのカメレオンは、準備中とかで、居なかった。
何の準備してるんだろう。
また悲しい瞳のカエルを鑑賞し、他の動物をチラ見して帰る。
今日は、ロリス満喫したね~~
普通動物の柵の前で、せいぜい数分、大抵はちょっと立ち止まっては、次に行く。
こんなに一ヶ所に居る人も珍しいのではないかっ。
スネ夫は、顔の模様と絵を見比べて、名前を覚えようとしている。
(6匹のうち、4匹の名前が手描きのポスターと共に紹介されている)
無理無理、薄暗い室内でガラス越し、微妙な違いなんて解りません。
期限が切れる前に、もう1回来るかも。
夫婦の恒例行事に成りそうな気配。
しかし、スネ夫と動物園へ。

一年間フリーパスチケットを買って3回目。
どうする寒いよ。

今日は、運動会が多いから、家族連れが少ないはず。
きっと空いているから行く。
なるほどぉ。
それに、あっちこっち見たい訳じゃない、スローロリスを見に行く。
そうだね、あと、カメレオンも見たい。
行くと、本当に空いていた。
だって、とても寒い。

私達は、真っ先にスローロリスを見に行き、45分ほど見ていた。
朝一は初めてだったが、なかなか動き回っていて、飽きない。
長く居る事で、目もかなり暗さに慣れて来る。

夜行性のため、昼夜逆転生活をさせているのだ。
開園時間の頃暗くして、夜の状態にするから、起きて動き出す。
で、閉館後に明るくして休ませる。
朝一だと、ロリスちゃん達が、動き出すのね、きっと。
室内なので、外の寒さも気に成らない。
小さい子を連れた方とかは、暗さに慣れる前に、よく見えないから素通り。
可愛いぃと、見入る人は、やはり数分とどまって行く。
早いか長いか、両極端な鑑賞と成る様だ。
お昼ご飯食べるとこ見たいから、一度出て、また来よう。
子供動物園で、ポニーを撫で撫で、ペンギンやアシカなど見て、遅めの朝食。
お母さんがちゃんとした家族は、お弁当を持参して食べているが、
私達は、いつも園内のコンビニで買って食べる、ズボラ系。

それから、またロリスちゃんの所へ。

ああ、残念、朝食だったのかぁ、でも、気まぐれにやって来ては、はむはむ食べている。
お気に入りの餌を選んで、食べ、食べた後、不思議と上を向き、両手もグーの形で上に上げる。
上手いなぁ~と喜んでいる様に見える。

あまり人はやって来ないが、誰かが入って来ると、私達は端によけて、お客さんが居なく成るのをそっと待つ。
居なく成ると、二人で、あれが可愛い、これが可愛いと、ガラスにへばり着く様に眺め、
夢中に成り過ぎ、額をガラスにぶつけてビックリする。
ここで、また30分ほど見ていた。

食事も終わり、眠く成り始めたロリスちゃん、巣に戻ったり、高い所からあまり降りて来なく成るので、
サヨナラした。

その後、爬虫類の所へ行った。
ワニが珍しく、浮いていて、ちょっと動いていたので嬉しい。
お目当てのカメレオンは、準備中とかで、居なかった。
何の準備してるんだろう。

また悲しい瞳のカエルを鑑賞し、他の動物をチラ見して帰る。
今日は、ロリス満喫したね~~
普通動物の柵の前で、せいぜい数分、大抵はちょっと立ち止まっては、次に行く。
こんなに一ヶ所に居る人も珍しいのではないかっ。
スネ夫は、顔の模様と絵を見比べて、名前を覚えようとしている。
(6匹のうち、4匹の名前が手描きのポスターと共に紹介されている)
無理無理、薄暗い室内でガラス越し、微妙な違いなんて解りません。
期限が切れる前に、もう1回来るかも。
夫婦の恒例行事に成りそうな気配。
なんだか いいですね~
動物園にもフリーパスチケットなるものがあるんだと なおさんのブログで知って
うちの地元の動物園とかでもあるのかしらと
気になって 調べたらありました!
年間パスポート!
全然 知らなかったです。
次回は
今回お留守だったカメレオンの写真が見たいです
もう1回行けるかな~~
カメレオンは、最初にUPした時、オレンジ色で凄く可愛いと思ったんですけど、2度目は、普通のカーキ色みたいな感じで、あれは、とどまっている場所によって色が変わるから・・・
で、今回は準備中、次回こそ、リベンジ。
夜の動物園、行きたいんです。
夏限定なんですけど、それに行くとしたら、また年間パス買わないとな~切りがないです。
でも、4回行ったら、1回250円、お安いお楽しみ。